山梨学院高校は5月2日、山日YBS球場で帝京第三高校と対戦し、7回コールド8対1で準々決勝を突破した。攻めては1回表二死から3番 飯塚大河が中越え二塁打。二死一三塁で5番 栗田勇雅が「インコース低め真っ直ぐ」を中前に弾き返し1対0と先制。さらに7番 高垣広大の中前2点適時打で3対0。山学は、2回表にも3番 飯塚の左前適時打、4番主将 相澤利俊の左越え適時二塁打で5対0。4回表にも7番 高垣の左前適時打、8番代打 石神悠樹の中犠飛、小吹悠人の左前適時打で8対0とした。投げては、先発の左腕エース主将 相澤が4回を打者13人と対戦し1安打無失点と好投。5回駒井祐亮1失点、6回松原翔、7回佐田亮太と継投した。次戦は5月4日11時30分から同球場で甲府商業高校と関東大会出場をかけて準決勝を戦う。
詳しくはこちら
|