VOL2899 2020.5.21号

第2期『ビジネススクール』(全12回)
〜地域経済の担い手を育成する講座開講〜
〜1回目経営学の全体像をZoomで学ぶ〜


山梨学院大学経営学部と山梨中央銀行は5月21日、地域経済の担い手を育成する第2期『ビジネススクール』をZoomで開講した。古屋光司学長は「この講座は修士課程で学ぶエッセンスを凝縮して月1回の講義で1年間学ぶ。ここで得た知見を業務に落とし込んで実践していただきたい」と、関光良取締役頭取は「経営者として必要な基本的且つ実践的なスキルを身につけ、山梨県を背負って立つ経営者に成長していくためのヒントをつかんでいただきたい」と挨拶。東秀忠経営学部教授が『経営学の全体像〜なぜ経営学を学ぶのか?〜』の講義を行なった。受講した株式会社アスカインデックスの鹿糠太一さん(44歳)は「オンライン講義だったが良く理解できた。力をつけ時代の変化を先取りし会社に貢献したい」と述べた。大学主催運営責任者の今井久教授は「新型コロナウイルスのため4月開講が本日となった。今回はビジネスパーソンとして経営の知識を身につけたい。将来、起業したいなどと思っている10名弱が受講。全12回で専門家の講義に加えて受講者参加型のワークショップを多く取り入れ現場で活かせる応用力を養う」と述べた。

詳しくはこちら


Copyright (C) 2020 YGUPR. All Rights Reserved.