VOL2952 2020.10.26号

甲斐の古道を歩く「甲州街道」
~歴史遺産を巡るフィールドワーク~
~秋風薫る犬目宿・野田尻宿周辺を散策~


山梨学院生涯学習センターは10月25日、「甲州街道」犬目宿・野田尻宿の文化財・歴史遺産などを巡るフィールドワーク体験プログラムを実施した。これまで“甲斐の古道”6古道のフィールドワークを行い、今回は第7弾として「甲州街道」編が企画された。甲州街道は、江戸幕府によって整備された五街道の一つで、江戸防衛のための戦略道路であり、県内には25の宿場が設けられた。この日は、上野原市の犬目宿を起点に野田尻宿まで約8kmを散策。新型コロナウイルス感染予防のため、参加定員を15人に限定して実施された。参加者は、講師の説明に熱心に耳を傾け、少人数開催のメリットを活かし、疑問点を積極的に質問するなど意欲的に学習。紅葉色づき秋風香る甲州街道を自分の足で歩き、地域の歴史の再発見を行った。 

 

詳しくはこちら


Copyright (C) 2020 YGUPR. All Rights Reserved.