コロナの影響でインカレ代替大会となった2020全国学生ショートトラックスピードスケート競技会が10月18日、長野県・帝産アイススケートトレーニングセンターで行われた。W杯ショートトラックの出場が決定している山梨学院大の山名里奈(3年 有馬)は500m・1,000mを危なげなく滑り堂々の優勝で二冠に輝いた。コロナ禍で大会競技は1日に縮小され1人の選手が2種目エントリーと限定され500m・1,000m・1,500mが行われた。スタートダッシュを課題とする500m決勝は「1コースからのスタート、コーチとの秘策を実行してスタートダッシュを制して、そのままバテずにトップスピードに乗り隙なく滑り」ゴールし優勝。仕掛けるときのトップスピードに乗ることを課題とする1,000m決勝では「ぶっちぎりのゴール」で優勝をさらった。山名は「今大会は課題を含めて自分の思うレースができたと」微笑んだ。篠原祐剛コーチは「今回、練習成果の確認はできたが、W杯に向けてはまだまだ500mの瞬発力が足りない。ただ強化の方向性は間違っていないことが確認できた」と頷いた。レース結果は500m決勝A 1位 山梨学院大 山名里奈、2位 立教大 松山雛子、 3位 神奈川大 吉田凪歩。1000m決勝A 1位 山梨学院大 山名里奈、2位 立教大 松山雛子、3位 神奈川大 吉田凪歩。山梨学院大 山名里奈はさらなる課題克服に向け1月16日・17日開催の全日本ショートトラックスピードスケート選手権大会に臨む。
詳しくはこちら