第94回日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)のスピード・フィギュア競技が1月4日から7日まで北海道帯広市を舞台に開催された。10月のショートトラック(ST)競技の結果と合わせ学校対抗戦としても争われる。昨年はコロナ禍で中止となり2年ぶりの開催で前回大会では、山梨学院大女子が7年ぶり8回目の総合優勝(3校同時)に輝き、2大会連続での優勝が期待された。初日は男女500m、1500mなどの競技が行われ、このうち女子500mでは、熊谷萌(3年)が3位表彰台。2日目には女子3000mで笛木麻和(2年)が4位入賞し、学校対抗得点を獲得。最終日にはリレー種目が行われ、女子がチームパシュート・2000mリレーの2種目で3位表彰台に上った。男子は2000mリレーで4位入賞を果たした。フィギュア競技では学校対抗得点を積み上げることはできなかったものの、山学女子はST競技の総合優勝とスピード競技の団体種目の上位入賞により、2大会連続9回目の総合優勝(中京大と2校同時)を果たした。
詳しくはこちら