7月10日、「第104回全国高校野球選手権山梨大会」、2回戦5試合が甲府・山日YBS球場と富士北麓公園野球場で行われた。この日に先立ち昨日9日、山日球場で3年ぶりの開会式が実施され34校33チームが堂々の行進をした。開会式後には1回戦1試合が行われ、夏の甲子園に向けて熱戦の火ぶたが切られた。同球場での2回戦1試合目、春季山梨県大会で優勝した山梨学院高の初戦。生徒はじめ教職員、保護者会など約480人が見守る中、午前8時30分、白根高と対戦した。先攻の山梨学院は1回表、リードオフマン鈴木斗偉が左翼線二塁打で出塁。続く進藤天が四球。3番岩田悠聖が適時打で1点を先制すると、打線がつながりこの回、6本の長短打で7点を奪い主導権を握った。その裏、山梨学院の先発はエース榎谷礼央がマウンドに上がった。初回の大量点もあり、力みもなく2三振を奪う上々の立ち上がり。山梨学院打線は2回、3回にも4点ずつ加点し15-0とリード。榎谷は3回終了まで1安打に抑え2番手山王晃成につないだ。山梨学院の打線は止まるところを知らず、4回、5回には長短打、犠打、スクイズなど小技も絡め、7点、9点と得点を重ねた。救援した山王も力強い投球で打者6人に4空振り三振を奪い完璧に抑えた。5回を24安打31得点コールドで勝ち、相手を圧倒して初戦を突破した。
詳しくはこちら