VOL3174 2022.10.12号

山学高生が中国伝統の「中国武術/気功」を堪能
~山梨学院大学孔子学院 中国文化イベント~
~中国武術の奥深さに触れ一段と中国に興味・関心~


山梨学院大学孔子学院は10月11日、中国悠久の歴史を持つ、「中国武術/気功」の公演を山梨学院高校で行った。2019年に開設した山梨学院大孔子学院が翌年4月から山梨学院高進学コースを対象に週2回の中国語授業を開いて中国文化への理解促進に努めており、これまでに毎年一度、文化交流イベントが実施されてきた。1年目は「楊琴」、昨年は「変面/京劇」、3年目の今年度は著名な中国武術家・李志明老師を招き、「中国武術/気功」が披露された。公演は、同校体育館でコロナ感染防止のため進学コースを2部制にして実施された。前半は刀、鞭の両方の武器を使った「刀里鞭」、次におなじみの太極拳のゆったりした優美な動きの中に武術を取り入れた「太極剣」。続いて縄と短剣を操り敵と戦う「縄縹」という3つの武術が演じられ、目の前で繰り広げられる技に生徒は固唾を飲んで見入った。後半は、心身のバランスを図る方法として日本人にも知られる「気功」が紹介された。初めに気功と武術を組み合わせた神技では、生徒をステージに上げて実演。中国武術の不思議さで会場を沸かせ、また、気持ちを整える方法などを参加者全員で体験するなど中国文化の奥深さの一端に触れていた。

詳しくはこちら


Copyright (C) 2020 YGUPR. All Rights Reserved.