山梨学院大学・短期大学の学園祭「第52回樹徳祭」が10月29日、30日の両日、甲府酒折キャンパスで行われた。2020年、2021年は新型コロナウイルス感染防止のため中止となり3年ぶりの開催となった。今年のテーマは「REVIVAL~再興~」。2年間開催できなかった苦い思いを払拭するために復活し、大成功させようとの熱い思いが込められている。16日は、開幕に先立ち開会式が行われ、佐々木成龍樹徳祭実行委員長が高々と開会宣言。花火が打ち上げられ開幕した。秋の気配が感じられるキャンパスには開催期間中、大学・短大のゼミによる飲食物を中心とした様々な模擬店や自然環境に関する学びの展示、ボッチャ、モルックなどの体験コーナー、企業の出店などが設けられ、短大では保育科の音楽隊が奏でるディズニー音楽、お化け屋敷、造形広場、子どもたちが喜ぶボール遊びや輪投げなど楽しいアトラクションが用意され来場者を楽しませた。また、ステージ21ではダンス部、チアリーダー部、軽音楽ライブ、古典芸能、漫才など学生たちの日頃のサークル活動の成果が披露され学園祭を盛り上げた。今回の学園祭の大きな特長として、実行委員会はテーマにちなみウクライナの復興を支援しようとチャリティTシャツを製作。売上金の一部を寄付する取り組みを実施した。2日目、樹徳祭のフィナーレはお笑いライブと大花火。多くの来場者が秋のキャンパスのひと時を楽しんだ。
詳しくはこちら