5月18日、大学対抗団体戦「東京都知事杯東日本学生レスリングリーグ戦」順位決定リーグ最終戦が東京・駒沢屋内球技場で行われた。Bグループ1位の山梨学院大は昨日、Cグループ1位拓殖大、Dグループ1位の早稲田大と対戦し、拓殖大、早稲田大にチームスコア6-1で勝利、最終日にAグループ1位で順位決定リーグ2勝を挙げ3連覇を狙う日体大と優勝を懸けて激突した。試合は抽選で配列を決めた1番手は57㎏級。山梨学院は、勝目大翔が1年生同士の戦いに敗れたが、2番手の70㎏級青柳善の輔がグレコローマンを専門とする上半身の強い相手を破り、五分に戻した。3番手、この大会勝負を決めた節目の勝利に複数関わった61㎏級森田魁人が完敗、続く勝利の確率が高い74㎏級の世界選手権出場経験者・佐藤匡紀が惜敗、次に勢いのある大学王者65㎏級荻野海志は日体の主将、実力者に挑んだ。第1Pをリードするも、第2Pで相手のうまさに徐々に主導権を握られ逆転を許した。ここで1-4となり勝負は日体大に決まったが、一つでも多くの勝利を得るため、続く125㎏級ソビィット・アビレイが勝利、7番目86㎏級五十嵐文彌が日大の経験者との激戦を制し、山梨学院の意地を見せた。試合は山梨学院の3勝4敗、予想通りの接戦に日体大の総合力が山梨学院をわずかに上回った。
詳しくはこちら