VOL3273 2023.8.3

山学短大で豆腐・豆乳を使ったメニュー開発試食会
~テイクアウトメニュー5品目を中川ゼミ生が考案~
~素材の良さを若いアイディアで引き立て高評価~


山梨学院短期大学で「豆腐・豆乳を使ったテイクアウトメニューの開発に係る試食会」が8月3日に開かれた。これは食料品製造業・株式会社ソイワールドと山梨学院短大食物栄養科の特定事業に関する協定に基づいたもので、新商品開発に向けた求めに応じて山梨学院短大がテイクアウトメニューを試作した。このほど中間報告会として(株)ソイワールド関係者を招いて試食と意見交換会を行った。試食会はこの商品開発を依頼した(株)ソイワールド長澤要市代表取締役以下、6人の関係者が出席、商品開発を主導する山梨学院短大食物栄養科中川裕子教授の進行で進められた。中川ゼミ2年生7人が2か月間掛けて完成させた5品のテイクアウトメニューが披露され、6人による試食と意見交換を行った。メニューへの評価は材料の豆腐・豆乳とのマッチングやおいしさ、またテイクアウトにふさわしい食べやすさ、見栄え、手軽さなどで総合評価され、5品すべてに高評価が与えられた。(株)ソイワールドの長澤要市代表取締役は「これだけ完成度の高いこのメニューができて、これからさらに先生と皆さんの力を借りながら頑張って商品化したい」と挨拶。今後、改善点を加えより豆腐・豆乳の魅力を伝えるテイクアウトメニューの商品化を目指す。

詳しくはこちら


Copyright (C) 2020 YGUPR. All Rights Reserved.