山梨学院大学孔子学院は10月23日、中国四千年の歴史を持つ、「中国雑技」の公演を山梨学院高校で行った。2019年に開設した山梨学院大孔子学院は、翌年4月から山梨学院高進学コースを対象に週2回の中国語授業を開いて中国文化への理解促進に努めており、これまでに毎年一度、文化交流イベントが実施されてきた。これまでに「楊琴」、「変面/京劇」、「中国武術/気功」の公演が行われ、4年目の今年度は日本のテレビやCM等で広く活躍する2名の達人、于静さん、常玉星さんを招き「中国雑技」の数々の秘技が披露された。公演は、同校の体育館で進学コースの1・2年生を対象とし、計2回の公演には約550名の生徒が参加した。于静さんは、バランス感覚を活かした「皿回し」、「中国独楽(こま)」、「ヘッドバランス」の秘技を披露し、常玉星さんは「三叉(さすまた)」、「鞭の技」の勇状な秘技が披露され、達人が実演する秘技の数々に、生徒達からは自然と大きな拍手や歓声が上がった。中でも、「鞭の技」ではステージに上がった生徒達が、スリルある秘技の実演をサポートして会場を沸かせた。各回約45分間の中で、生徒たち歴史ある中国文化の一端に触れた。
詳しくはこちら