3月11日、山梨学院高校で18日に開幕する「第96回選抜高校野球大会」の選抜旗授与式・壮行会が同校体育館で開かれた。午前10時、吹奏楽部が演奏する行進曲に合わせ野球部の登録選手20人が足並みを揃えて入場。1・2年生約680人、教職員が拍手で出迎えた。会場には8日の組み合わせ抽選会で前回大会覇者の対戦相手が決まったこともあり、多くの報道陣が集まった。初めに3年連続7回目の出場となる野球部に主催する毎日新聞社・宮田哲甲府支局長から「選抜旗」が吉田正校長に授与され、中原義虎主将へと順に手渡された。続いて吉田正校長の挨拶、来賓の山梨県高等学校野球連盟・渡邊圭一郎会長、宮田哲甲府支局長、林昌明PTA会長がそれぞれ激励の言葉を述べた。生徒を代表して山本紅葉生徒会長は「是非、1年前のあの感動を山梨学院の生徒、山梨県民を超えて全国の人に届けてほしい」とエールを送った。引き続き山下由起コーチより選手紹介や吉田洸二監督の挨拶、花束と生徒全員で折った千羽鶴の贈呈と続き、それに応え、選手を代表して中原義虎主将が「少しでも先輩たちに近づけるように一戦一戦、全力で戦います。甲子園で日本一と言われる熱い応援を今年もよろしくお願いします」と力強く挨拶。最後に応援団、吹奏楽部、チアリーダー部を中心に会場全体で壮行を行い、「突撃のテーマ」で選手を勇気付け、全員の手拍子で選手たちを甲子園に送り出した。選手たちは13日、甲子園に向けて出発する。
詳しくはこちら