公益社団法人山梨県栄養士会と山梨学院短期大学は、双方が持つ知的・人的及び物的資源を相互活用し、栄養に関する地域へのより一層の貢献や栄養士養成、栄養士業務の資質向上を目的とする「包括的連携協定」の締結式が6月10日、山梨学院広報スタジオで行われた。山梨県栄養士会から平井美樹夫会長と深澤幸子副会長、山梨学院短期大学からは羽畑祐吾学長、中川裕子食物栄養科長が協定書と覚書にそれぞれ署名、連携協定が締結された。連携による今後の具体的内容は、食に関するイベント事業の実施や地域の食文化伝承のための料理教室における本学公開講座事業との連携、食と健康への継続的な支援活動、食を通じた災害支援活動、地域の生涯教育支援、栄養・食に関する学術面での共同研究の実践等を進めていく。羽畑学長は「連携協定を締結させて頂いたことにより、山梨県民にこれまで以上に連携の成果を還元できるよう、新たな連携事業が今後とも充実していくことを期待します」と挨拶。平井会長は「山梨県民の健康を作っていくためには、ぜひ(山学短大の学生が)栄養士の卵の内から(栄養士会と)関わって頂ければ幸いだと思っています」と述べ、食や栄養、健康面で山梨県をより発展させるため、さらなる組織的な連携・協定の充実を双方で誓った。
詳しくはこちら