10月20日、高校バスケ「第77回ウィンターカップ山梨県予選」大会2日目。2回戦、準々決勝が甲府市・緑が丘スポーツ公園体育館で行われた。山梨学院高校バスケットボール部男子は、19日の1回戦、白根高との対戦を125-50で大勝し、この日、2回戦を甲府西高と対戦。山学の堅固なディフェンスとリバウンドからの速攻、留学生のポストプレー、得意とする3Pで得点を重ね、97-52と快勝。準々決勝は、昨年度準優勝した第1関門の“厚い壁”、自然学園と対戦した。第1Q開始早々、#95コッシーオ・アンドレイがポストプレーなどの5得点で先制。その後、山学は守備の乱れなどでボールが手に付かずに連続13得点を許し苦しい展開となったが#30前田瑛太の3Pから攻撃のリズムが活性、24-23と逆転。第2Q、互いに激しい応酬の中、#6村崎太一の連続3Pで追随する自然学園に41-38と僅差ながら前半をリード。第3Q、留学生のアグレッシブな躍動と、ここでも#30前田の3P、ドライブで得点を重ね63-53と差を広げた。第4Q、自然学園が速い動きのパス回しで留学生にボールを集め、中盤に6点差まで迫ると、山学も長身#12ファリル・ディエイにボールを集めた。緊迫した場面が続く残り2分、自然学園が4点差に猛伯。しかし残り1分、再び#30前田の3Pが決まり一気に押し切り86-72で勝利。1年生集団が大仕事をやり切り次の決勝リーグに進出。勝ち残った4校でウィンターカップ枠2校の座を掛けて火花を散らす。
詳しくはこちら