レスリングフリースタイル大学日本一を決める「第50回内閣総理大臣杯全日本大学レスリング選手権大会」が11月9日、大阪府堺市金岡公園体育館で開幕、2日間の熱い戦いが始まった。大会は各大学が10階級の内、オリンピック階級6階級と非オリンピック階級4階級の中から2階級にエントリーができ計8階級で行われる。出場枠は参加大学から1階級1人、計8人が出場でき、個人の成績のポイントによる大学対抗戦として争われる。1日目は各級の1回戦から準決勝までが実施された。山梨学院大の1日目の試合結果は、出場8階級中、全階級で明日の決勝戦に進出する快挙を成し遂げた。前回大会は、6階級で決勝へ進出したが、日本体育大学との3階級の直接対決に1勝2敗で敗れ、2位となる辛酸をなめた。今年こそ、東日本リーグ戦優勝と今大会の団体二冠に、層がより厚くなった山学は満を持して大会に臨んだ。試合は最初の61㎏級須田宝の圧勝から、57㎏級夏目大翔に続き、荻野海志、森田魁人、鈴木大樹、五十嵐文彌、増田大将、ソヴィット・アビレイたち精鋭の目覚ましい活躍が、8階級全階級での決勝進出に繋げた。しかし、勝負は魔物。前回大会の悔しさをバネにひとり一人の気概を入れて5年ぶり8度目の頂点を目指す。
詳しくはこちら