VOL475 2005.10.09号
山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ」
〜 「東郷神社」「記念艦『三笠』」訪問 友好と平和を誓う 〜
 

山梨学院大学(古屋忠彦学長)は10月9日・10日、「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」の国際会議(10月6日・7日・8日)に参加したロシア、アメリカ、イギリス、中国、韓国、フィリピン、日本の7ヶ国の研究者ら約30名とで、日露戦争の日本海海戦でロシアバルチック艦隊と戦った東郷平八郎を奉った「東郷神社」、同海戦で活躍した戦艦三笠がある「記念艦『三笠』」を訪問した。記念艦では、東郷平八郎連合艦隊司令長官が、佐世保海軍病院でロジェストベンスキー司令長官を見舞う絵画の前で、ひ孫のジノビー・スペチンスキーさんと保坂宗子さんが、友好と平和を誓った握手を交わした。
詳しくはこちら