VOL555 2006.8.03号
第79回関東学生選手権水泳競技大会最終日
山学大 女子=東海大振り切り2連覇 男子=2年連続2位
 

日本水泳連盟学生委員会関東支部は8月3日、東京都・東京辰巳国際水泳場で第79回関東学生選手権水泳競技大会最終日を行った。1部の山梨学院大学は、女子が154得点を挙げ、初日トップの東海大学(129得点=2位)を振り切り2連覇を果たした。男子は日本体育大学に敗れ2年連続の2位となった。この結果、男女ともに第28回日本学生選手権水泳競技大会(9月・東京辰巳国際水泳場)への出場権を獲得した。神田忠彦監督は「この大会は、トレーニングレースと位置づけている。女子は、大会新記録6と好タイムがでて収穫が多かった。なかでも、飯窪麻未の200mバタフライの2分11分25は、オリンピック強化の水準記録。インカレでは、チームは8位以内のシード権獲得を目指すとともに、個人は自己ベストを伸ばせるように、選手にはさらに練習をして頑張ってもらいたい」と語った。

詳しくはこちら