山梨地域産業振興 産学官共同研究プロジェクト(堀越芳昭代表)は11月29日、山梨学院大学で公開シンポジウム「農業・中小企業の振興と地域連携促進のために 山梨産業の特性と地域振興の方向を探る」を行った。同プロジェクトは、本年度、山梨における地域産業・地域企業を振興し地域内の産業・企業の連携を促進するための基本方向を探究し、今後の山梨県産業の発展に資することを目的に結成された。今回は、山梨学院大学・同大学院、山梨県農業協同組合中央会、山梨県中小企業団体中央会、山梨県との共催で、やまなしの産業構造の特質を把握し、地域循環型経済のあり方、農業と中小企業の地位と役割、地域振興の方向性を探るために公開シンポジウムを行った。佐野太文部科学省研究振興局 研究環境・産業連携課長の「産学官連携による地域振興の新たな展開」と題した特別講演が行われ、八束厚生山梨大学教育人間科学部助教授の「山梨における産業構造の特質」についてなどの5報告が行われた。会場から質疑が出され報告者が応答した。
詳しくはこちら
|