日本スケート連盟(橋本聖子会長)は2月24日、京都府・京都アクアリーナで第30回全日本ショートトラックスピードスケート選手権大会(初日)を行った。大会は男女の1500m、500mが行われ、山梨学院大男子の藤本貴大(4年)は、500m2位、1500m5位となり復調の兆しを見せた。伊藤潤二(3年)は、1500mで失格、500mはスターの出遅れで準決勝敗退となった。種目別優勝は、男子はトヨタ自動車の寺尾悟が、女子はALSOK綜合警備の神野由佳が、共に2種目を制覇した。今大会は、2月10日・11日に大阪府・なみはやドームアイススケート場で行われた第17回全日本ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会の得点と合算して順位を決め、世界選手権大会(ミラノ)及び世界チーム選手権大会(ブダペスト)の日本代表選手を選考する。山梨学院大の藤本、伊藤は明日の1000mに全てを賭ける。
詳しくはこちら
|