日本スケート連盟は12月7日、長野県の松本市浅間温泉国際スケートセンターで第38回松本浅間選抜スピードスケート競技会(第1日目)兼2007年/2008年スピードスケートワールドカップ派遣選手選考対象競技会(後半戦)を行った。競技は男子・女子、それぞれ1500mと男子10000m、女 子5000mを行った。山梨学院大学は、女子1500mで十河梓(4年)が優勝、名取英理(4年)が2位となり、1・2フィニッシュは女子創部初の快挙となった。また、男子1500mの平野将紀(4年)は4位に終わった。その他の優勝者は、女子、5000m沖えりか(デタントフレーバー)。男子、1500m金子健太 郎(東洋大学)、10000m若林大季(早稲田大学)となった。明日は、男子女子、それぞれ500m、男子5000m、女子3000mが行われる。
詳しくはこちら
|