男子五輪マラソン代表の大崎悟史選手(NTT西日本・清風高)は3月12日、母校の山梨学院大学の古屋忠彦学長を訪ねて表敬した。古屋学長は「マラソンはオリンピックの花形。日本中が期待している。そのプレッシャーを、はりあいにかえてもらいたい。大崎選手と尾方選手は新しい歴史を切り開いてくれ た。後輩の希望の星となった。オリンピックでは悔いの残らない戦いをしてもらいたい」と激励。大崎選手は「世界選手権大阪大会で入賞とメダルは違うことを思い知らされた。メダルを獲得するためには、ワンランク上の力をつけないといけない。5か月あるのでしっかり練習して、出場する限りは勝負にこだわり金メダルを目指した い」と述べた。大崎(32歳)は、昨年の世界選手権大坂大会6位、びわ湖毎日3位(日本人トップ)が、日本陸上競技連盟に評価され、3歳先輩の尾方剛選手(中国電力・山学大・熊野高・35歳)と佐藤敦之選手(中国電力・早大・会津高・30歳)とともにマラソンの北京五輪代表に選ばれた。
詳しくはこちら
|