VOL723 2008.3.24号
十周年記念大会 第十回酒折連歌賞募集記者会見
『言の葉連ねて歌遊び』(2集) 角川書店市販決定
〜抽選で50名に特産品プレゼント 山梨をPRに一役〜

 

山梨学院大学(古屋忠彦学長)と第十回酒折連歌賞実行委員会(川手千興委員長)は3月24日、山梨学院広報スタジオで第十回酒折連歌賞募集記者会見を行った。川手実行委員長から、問いの片歌「一.旅立ちのみんな揃いて夕日まんまる、二.朝もやの野のひとすじの道をたどれば、三.初雪やてのひらに受け歩みをとめる、四.誰にでも夢と知りつつ見る夢がある、五.ひだまりのポス トに届く手紙の色は」が発表された。応募方法は、5・7・7の問いの片歌に5・7・7で答えの片歌を作って応募する。応募期間は4月1日から9月30日消印有効。選考結果は、2009年1月31日に発表する。大賞者には、文部科学大臣賞(申請中)・副賞20万円が贈呈される。選考委員は、廣瀬直人氏、三枝昂之氏、深 沢眞二氏、今野寿美氏、もりまりこ氏の5人が務める。十周年を記念して、第六回から第十回の各百選の500句が掲載される『言の葉連ねて歌遊び』(2集)が、角川書店から市販される。また、山梨の特産品を知ってもらうことを目的として、応募者の中から抽選で50名に印傳・和紙・織物・ワイン・日本酒・宝飾の特産品が 一品プレゼントされる。応募・問い合わせ先は、山梨学院大学酒折連歌賞事務局、〒400-8575 甲府酒折2-4-5、電話 055-224-1641 FAX 055-224-1643。
詳しくはこちら