日本水泳連盟(林利博会長)は4月15日、東京辰巳国際水泳場において第84回日本選手権水泳競技大会競泳競技兼第29回オリンピック競技大会代表選手選考会を開催した。第1日目は100mの女子バタフライ、男子背泳ぎ、男子平泳ぎの予選と準決勝、男女400mの個人メドレーと自由形の予選と決勝が行われた。女子100mバタフライに出場した山梨学院注目の北京プレオリンピック優勝の加藤ゆか(4年)は、予選59秒86の3位、準決勝59秒69の3位となり決勝に進出した。加藤は「決勝まで3本ある。1本1本課題を持って臨んだ。まだ泳ぎに余裕がある」と、神田忠彦監督は「予選と準決勝で頑張っても、決勝でださなくては意味がない」と、明日の決勝に標準を合わせた泳ぎを強調。明日の決勝に加藤は「周りを見ずにアジア記録をだして優勝したい」と、静かにモチベーションを高めていた。加藤は、準決勝5位通過の後輩の松下絵里奈(1年)と共に初の五輪出場の切符を目指して戦う。女子400m個人メドレー決勝に進出した坂井菜穂子(2年)は、自己ベストを上回る4分46秒10で5位となった。
詳しくはこちら
|