山梨県高校野球連盟は5月3日、小瀬球場で第60回春季関東高校野球大会山梨県予選(第9日目)準決勝2試合を行った。小瀬球場の第1試合は山梨学院大学附属高校 対 富士学苑高校戦が行われた。山梨学院は、1回裏、主将で1番・長崎治朗(3年)の三塁安打で出塁すると、2番・三井翔(3年)の犠打で一死二塁とし、4番・保延優馬(3年)の中前安打で1番・長崎が生還し先制した。4回裏二死、セーフティーバントで出塁した9番・長澤蓮を一塁に置き1番・長崎の左フェンスに直撃する適時二塁打で2対0、続く2番・三井の右中間への適時二塁打で3対0、3番・土屋寛人(3年)の左前適時打で4対0とした。6回裏一死、セー フティーバントで8番・深澤晃一(3年)が出塁すると、9番・長澤の犠打で二死二塁にし、1番・長崎の中越え適時二塁打で5対0と試合を決めた。守っては左腕・新留拓馬(2年)が、2安打完封の期待がかかった9回表の一死後、2番打者の右線を破る二塁打、続く3番打者の内野ゴロで二死三塁とされ、4番打者に中前適時打を浴び完封を逃したものの完投した。第一シードの山梨学院は主将・長崎の4打数3安打2打点 左腕・新留4安打完投などの活躍で、5対1で富士学を破り決勝に進出した。
詳しくはこちら
|