山梨学院カレッジスポーツセンター(下田正二郎センター長)は5月7日、山梨学院広報スタジオで加藤ゆか選手北京五輪代表決定記者会見を行った。会見で加藤ゆか選手は「大学に入って目標にした北京オリンピック。選考会では自己ベストで標準記録を突破し2位という結果で、北京オリンピックの出場を決めました。 これから、さらに持久力の練習をして、北京オリンピックでは自己ベストを出したいと思います。また、メドレーリレーも泳げれば良いと思います。応援してくれる全ての人に感謝し、納得いくレースをして最高の笑顔で大会を終わりたいです」と抱負を語った。神田忠彦監督は「加藤は選考会で日本代表を手中に収めることができました。これから本番、気を緩めないで8月9日予選、そして準決勝、決勝と進めるように、基本に立ち返らせて自分をもう一度見つめ直してもらい厳しいトレーニングに励んでもらいたい」と語った。下田正二郎カレッジスポーツセンター長は「山梨学院大学は、これ まで卒業生を含めて夏10名、冬12名のオリンピック選手を輩出してきました。現役での夏のオリンピック選手は、シドニー競泳の萩原智子さんに次いで2人目です。冬のオリンピックは現役が多いのですが、夏は学生レベルで日本のトップに立って勝つことは非常に難しいことです」と加藤さんの偉業を称えた。なお、水泳競 技は卒業生のアテネの長田友喜子さんを含めると3人目となる。
詳しくはこちら
|