東日本学生レスリング連盟(滝山將剛会長)は5月11日、東京都の青山学院大学体育館で2008東日本学生レスリングリーグ戦(最終日)を行った。優勝決定戦は、Bグループで初戦を3勝4敗で落としたのち、破竹の勢いで6連勝した山梨学院大学が、6勝1敗で専修大学と相星となったが、山学大は勝ち点 で専大を大きく上回りBグループ1位となり、Aグループ7戦全勝で優勝数25回を数え2連覇中の日本体育大学と対戦した。山学大は、切り込み隊長の55kgの小俣将太(3年・霞ケ浦)が白星スタート。続いて実力者60kgの大沢茂樹(4年・霞ケ浦)が勝ち2勝0敗。堅実な66kgの森川一樹(3年・霞ケ浦)も勝ち、 3勝0敗として優勝に王手を掛けた。優勝が決まる大一番で頼れる主将の74kg 奈良部嘉明(4年・霞ケ浦)は、主将の威厳でプレッシャーを跳ね除けて勝ち優勝を決めた。最優秀選手賞に山梨学院大学の奈良部嘉明主将が、最優秀監督賞に高田裕司監督が選ばれた。山学大は2000年と2001年の2連覇以来の7年ぶり3 度目の優勝に輝いた。
詳しくはこちら
|