日本レスリング協会は6月25日、平成20年度全日本選抜レスリング選手権大会(1日目)を国立代々木第2体育館で行った。この大会の参加資格は昨年12月の「天皇杯」全日本選手権ベスト8以上と3月の予選会上位4人に限られる、選ばれた者によってレスリング日本一の座が競われる大会。大会は26日までの2日間、山梨学院大学レスリング部からはフリースタイルに4人、グレコローマンスタイルに7人の計11人が出場する。大会1日目、最も注目されたのは大澤茂樹(山梨学院大4年)が出場した北京オリンピック代表最終選考会を兼ねたフリースタイル男子60kg級。大澤は2回戦から登場、大館信也(自衛隊体育学校)に勝ち、準決勝で小田裕之(国士館大)と対戦、第1ピリオドは延長で小田、第2ピリオドは大澤がポイント4−0で取り、第3ピリオドは両者ともにポイントなし。延長戦は審判が袋の中から取り出すボールの色で攻撃の優先権が決まるカラーボールチョイス、出てきた色は赤、青の大澤は不運にも守りの姿勢でクリンチを向かえた。大澤は運命の30秒間を守り切る事が出来ず、バックを取られて試合終了、首の手術を乗り越えて挑んだ北京への夢は最終選考会のマットに沈んだ。
詳しくはこちら
|