関東ラグビーフットボール協会は9月21日、東京・日大稲城グランドと埼玉・熊谷ラグビー場で関東大学ラグビーリーグ戦グループ2部の開幕カード4試合を行った。山梨学院大ラグビー部の今シーズン最初の相手校は国士館大、秋雨が時折強く降る日大稲城グランド第2試合で対戦した。山学大フィフティーンは試合前、控え選手が抱くプロテクターめがけて猛然とタックルを仕掛け闘志を高めて試合に臨んだ。序盤は一進一退、試合が動いたのは前半17分、敵陣深く攻め込んだ山学は14番TB樋口直登(2年 花咲徳栄)が素早いステップで切れ込み、9番HB小内達弘(2年 熊谷工業)8番FW李明昇(2年東京朝鮮)とつないでトライ、ゴールも決まり7−0と先制、前半32分と後半18分にもフォワードとバックス一体となった攻撃で2トライを決め17−0と一方的にリードした。後半31分にインゴール内でのボール処理ミスから国士館大に1トライを許したものの17対5で勝利した。故障者が多くベストメンバーが組めない状態ながら、監督・コーチの指示をゲームに的確に反映させる層の厚さを見せ、5年ぶりの1部昇格に向けて最初のトライを決めた。
詳しくはこちら
|