山梨県高等学校野球連盟は10月11日、甲府市の小瀬球場で第61回秋季関東地区高校野球山梨県大会の準決勝2試合を行った。昨年の覇者・山梨学院大学附属高校は第2試合に登場し、昨年の優勝決定戦で延長11回の死闘の末、サヨナラ勝ちした日本航空高校と対戦した。山梨学院は2回表に2点先取された一死 から、6番・松浦航平(1年)が四球で出塁すると、7番・小林夏樹(1年)の左中間を深々と破る二塁適時打で2対1とした。山梨学院は5回表4安打1失策などで4点を献上し、6回には1点追加され7対1とされた。その6回裏の一死後、細谷竜児(2年)が左線を破る二塁打で出塁、二死後7番・小林夏樹(1年)の遊撃手へのゴロが暴投を誘い、細谷が生還し7対2としたが、夏の覇者・日本航空に後続をたたれ、2年連続6回目の関東大会出場を逃した。山梨学院は12日、小瀬球場第1試合で身延高校と3位決定戦を行う。なお、第2試合では甲府工業高校と日本航空高校が優勝を賭けて戦う。
詳しくはこちら
|