第31回日本学生ショートトラックスピードスケート選手権大会(インカレ)が10月25日、長野県南牧村の帝産アイススケートトレーニングセンターで二日間の大会を開幕した。この大会は、個人戦の成績を集計して学校別の順位を競う大学対抗競技会。山梨学院大は、男子が優勝16回を数え6連覇中、女子は昨年が7回目の優勝、今大会は共に連覇の夢が掛かっている。初日は男女の500mと1500m等のレースが行われた。山学勢男子は1500mで田中翔太郎(2年山梨学院高)が準優勝したものの、500mは一人も準決勝に進めない惨敗で7連覇に黄信号が点った。一方女子は、500mで北村優希(1年 山梨学院高)が準優勝、郷芙瑠那(1年白樺学園)が3位と2人がメダル獲得。1500mで新海麻衣(1年 山梨学院高)4位、渡邉唯(2年 郡山商)6位と2人が入賞、順調に得点を伸ばし連覇に向け上々のスタートを切った。
詳しくはこちら
|