第40回全日本大学駅伝が11月2日、名古屋市熱田神宮から伊勢市伊勢神宮までの106,8キロ間で行われ、伊勢路を舞台に健脚が競われた。「全日本大学駅伝」は、10月の「出雲駅伝」正月の「箱根駅伝」と並ぶ大学三大駅伝で地区予選会を勝ち抜いた全国の代表と昨年度6位までのシード校25校で頂点を競う大学日本一決定戦。この大会22年連続出場の山学大は1区に起用された主将の松村康平(4年清風高)がトップと25秒差4位の好発進で流れを作り、4区メクボ・モグス(4年 山梨学院高)の4年連続区間賞・3年連続区間新の快走、区間2位で走った6区中川剛(3年豊岡南)の好走、最終区で区間賞を取ったオンディバ・コスマス(1年 山梨学院高)の激走などで、昨年の6位から3位に躍進し来年のシード権を獲得した。優勝は箱根のライバル駒大で3連覇、2位は早大だった。山学大は出雲駅伝の4位と合わせ、箱根駅伝に向け3位の実績と確かな手応えを獲得した。
詳しくはこちら
|