VOL900 2009.7.4号
第5回山の博覧会 山学大キャンパスで開催
〜近藤信行さんらが奥秩父の山をテーマに講演〜
〜登山家400人がメモリアルホールに集う〜

日本山岳会山梨支部と山梨学院生涯学習センターは7月4日、山梨学院メモリアルホールで「第5回山の博覧会〜山を知ろう 山へ行こう〜」を開催した。山の博覧会は2004年の日本山岳会設立100周年・山梨支部創立60周年を契機に山梨支部と生涯学習センターが共催で実施している山への理解を深めようという催し。第5回の今年は、“奥秩父”の名付け親である日本山岳会第3代会長の小暮理太郎氏を顕彰する「小暮祭」が50回の節目を向かえることから、奥秩父をテーマにして開催された。会場には登山家ら約400人が参集し、文芸評論家の近藤信行山梨県立文学館館長と山梨市の中村照人市長、大嶽山那賀都神社の日原盛幸宮司の3氏がそれぞれの視点から奥秩父の山々の魅力と自然保護の重要性などについて訴えた。
詳しくはこちら