第56回NHK杯全国高校放送コンテストが7月22日から24日までNHKホール(東京都渋谷区)などを会場に開催された。NHK杯全国高校放送コンテストは、アナウンス・朗読・ラジオドキュメント・テレビドキュメント等6つの部門で構成され、山梨県では6月20日にぴゅあ総合(甲府市)で県大会が開催され13校が全国大会の切符を手にした。ラジオドキュメント部門においては、「プロフとリアル」をテーマにした作品を出品した山梨学院高校放送部が初優勝し全国大会出場を決めた。山梨学院高校放送部は、1年生から3年生まで30人が在籍し、発声練習や朗読・アナウンス練習、大会前には発表作品の製作などを行っている。また、「3年生を送る会」の運営や毎年6月に行われる「学院祭」では、合唱コンクールの紹介アナウンス、自主製作ドラマの上映、体育祭での実況なども行っており、学校行事の様々な場面で活躍している。さらに、今回のコンテスト作品で監督を務めた穐山大輔さんは、7月7日に山梨学院大学で開催されたアルテア七夕まつりにおいてFM甲府が開設した特設スタジオ“アルテア放送局”から生放送を行うなど勢力的に活動している。
詳しくはこちら
|