第62回秋季関東地区高校野球山梨県大会(第8日)は9月22日、甲府市の小瀬球場で3回戦3試合を行った。第2試合は夏・春連続の甲子園出場を目指す山梨学院が、巨摩と対戦し1対0で勝ち準々決勝に進出した。山梨学院は、息詰まる投手戦の0対0で向かえた4回裏。先頭打者の2番・鈴木悠介はインコース高めの直球をジャストミートし左線を破る二塁打で出塁すると、3番・山田の二塁ゴロで三塁に進塁。続く、4番・小林夏樹の左犠飛で「当たりが大きかったので余裕をもって生還で来た」と、ホームを踏み1対0とした。結局、これが決勝点となった。2回戦で12安打放った打線は、巨摩の守りの前に二塁打2本と単打2本の4安打と精彩を欠いた。守っては、エース左腕・中根龍也が1 06球、無四球、1三振、6安打と、三塁を踏ませることなく、無失点に抑える安定した投球術でチームを勝利へと導いた。山梨学院は27日、小瀬球場の第2試合(12時30分)で、富士学苑とベスト4進出を賭けて戦う。
詳しくはこちら
|