山梨学院大学は11月16日、山梨学院メモリアルホールにおいて第11回山梨学院アルテア室内管弦楽団演奏会を開催した。この演奏会は毎年秋に実施され、今年で11回目を数え、やまなし県民文化祭協賛事業として山梨におけるクラッシック音楽の普及、向上に貢献している。今年はメンデルスゾーン生誕200周年を記念してメンデルスゾーン特集が組まれ、序曲「真夏の夜の夢」op.21、「ヴァイオリン協奏曲」ホ短調op.64、交響曲第4番「イタリア」イ短調op.90などが演奏された。演奏会は昼の部と夜の部で構成され、昼の部では山梨学院小の2年生〜6年生までの児童約300人と山梨学院中の全校生徒約290人が鑑賞し、東京フィルハーモニー交響楽団やNHK交響楽団などに所属する一流の演奏家らの演奏に耳を傾け、「音」を身近に感じ楽しんでいた。夜の部では県内のクラッシック音楽ファンや地域の人々などが鑑賞し、休憩時間にはワインや日本酒、ソフトドリングが振舞われ高尚な音楽の調べとともに秋の夜長を満喫していた。
詳しくはこちら
|