第87回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会は10月5日、山梨学院和戸第1サッカー場など4会場で2回戦12試合を行った。第1シードの山梨学院高は2回戦からの出場でこの日が大会初戦、ホームに塩山高を向かえて対戦した。試合前、高木理己監督は選手全員を集め「3年間の苦労よりもこの2ヶ月間の苦労の方が厳しい、苦しい事を一番乗り越えたチームが国立競技場でプレーするチームとなる。ここからが本番、まず去年の自分達を乗り越えること、それをこのゲームからやろう」と話し選手をピッチに送り込んだ。山学イレブンは開始早々の前半2分にMF伊藤拓弥(2年)がドリブルで切れ込んで先制したのを皮切りにゲームを完全に支配、DFの宮本龍(1年)がセットプレーからヘッドで4得点をあげるなど13得点の猛攻で塩山高を圧倒、危なげなく3回戦に駒を進めた。山学イレブンの次の試合は10月12日、準々決勝進出を賭けて都留・白根高戦の勝者と対戦する。
詳しくはこちら
|