2025年度春季関東大学バレー女子2部リーグ
2戦目で大東文化大とのフルセットを制す
競い合いの勝利は、今後の大きな経験に

山梨学院大バレー部女子が所属する「春季関東大学女子バレーボール」が4月13日に開幕。山学は初戦に神奈川大に3対1で勝利。4月19日、神奈川大横浜キャンパスで大東文化大と対戦。山学大バレー部女子は2023シーズン秋季より2部リーグ戦に初参戦し、昨秋季は12チーム中5位と善戦。迎えた2025年春季2部リーグ2年目のシーズン。現役時代に全日本女子代表に選出され、主将も務めた岡野弘子新監督を迎え、チームで日本一を目指す。試合は手に汗握る展開となった。第1セット、身長では劣る山学のスピーディーで多角的な攻撃で、大東大と一進一退の時間帯が続いた。中盤、相手の高いスパイクに苦しみ連続5失点で逆転された。その後も1点を争い大東大がセットポイントを奪い、山学もデュースに追いついたが、最後は高いスパイクで24対26と押し切られた。第2、第3セット。セッター森山未和の繰り出すセンター攻撃に大島瑞穂、佐藤すず奈を中心とする攻撃陣が躍動。25対19、25対22と連取。マッチポイントの第4セットを迎えた。互いにラリーで選手のファインプレーが続出。その中でも大東大が高いスパイクと堅い守備、山学の攻守のミスで点差を広げ、18対25で大東大にセットカウントを奪われ、2対2となった。第5セットは、15ポイント先取で勝敗が決着する。山学は4連続得点で先行するも、大東大も徐々に点差を詰め互角の戦いの中、選手の一挙手一投足に会場は沸いた。マッチポイントを先に抑えたのが山学の中尾朱矢のブロック。直後にデュースで粘られたが、佐藤が気迫の2連続スパイクで17対15。苦しみながらも、大きな勝利を手にした。