Vol.3465 |
3月31日 |
「第二十七回酒折連歌賞」問いの片歌記者発表
~問いの片歌5句を発表。答えの片歌を広く募集~
~応募は4月1日より9月30日まで。多くの作品に期待~ |
Vol.3464 |
3月31日 |
山学大第2体育館 竣工式
~バスケットボール専用の新体育館~
~4月には竣工イベントも開催予定~ |
Vol.3463 |
3月24日 |
選抜高校野球2回戦、山学高敗れ3連続8強ならず
~四死球の多さで序盤で大量失点、追撃も間に合わず~
~多くの課題とプラス面 夏の甲子園向けて始動~ |
Vol.3462 |
3月23日 |
第26回全国高校選抜ラグビー大会 山学高初出場
~伝統校京都工学院のフィジカルの差で敗れる~
~3年連続の花園に向けてチームの強化を図る~ |
Vol.3461 |
3月20日 |
第97回選抜高校野球大会 山学高1回戦
~8番鳴海の逆転打。藤田の好投で3連続初戦突破~
~約1,000人の大応援団が声援。選手を後押し~ |
Vol.3460 |
3月18日 |
第97回選抜高校野球大会 山学高4年連続堂々の入場行進
~12番目に登場。きりりとした表情で大きく手を振った~
~2度目の選抜制覇に向けてチーム一体で挑む~ |
Vol.3459 |
3月18日 |
2024年度 山梨学院大学・短期大学卒業式
~総勢1053名が晴れて門出を迎える~
~新たな挑戦のため、新天地へ羽ばたく~ |
Vol.3458 |
3月13日 |
山学高 6団体・個人「春の全国選抜大会出場」壮行会 野球部に続き
~ラグビー、ソフトボール、バドミントン部、水泳部など活躍誓う~
~山学伝統の全校応援で選手をバックアップ~ |
Vol.3457 |
3月10日 |
山学高 第97回選抜高校野球選抜旗授与式・壮行会
~最後の1枠は先輩たちの実績と学校全体の高評価~
~4年連続8回目出場。ビッグウェーブ旋風を巻き起こせ~ |
Vol.3456 |
3月2日 |
山梨学院高校「第67回卒業証書授与式」
~卒業生359人が学び舎から巣立つ~
~自分が過ごした母校、仲間たちのことを誇らしく~ |
Vol.3455 |
2月20日 |
山学短大栄養士コースで「専門的実践力外部試験」
~2年間の学びが審査員の“おいしい”の言葉に凝縮~
~対象者に寄り添った温もりの一品が揃う~ |
Vol.3454 |
2月17日 |
山学大がファーウェイジャパンと教育提携協定締結
~ファーフェイのICT人材育成プロフラムに参加~
~ICT知識を伝達、アプリケーション指向の人材育成~ |
Vol.3453 |
2月16日 |
文部科学大臣賞「第二十六回酒折連歌賞」表彰式
~大賞の金子さん・県知事賞の山学高片桐さんらが表彰される~
~選考委員長が見事な問答が揃ったと高評価~ |
Vol.3452 |
2月8日 |
山梨学院大学とクスリのサンロードが包括連携協定調印式
~協働で地域への健康サポートに貢献できる活動を推進~
~全ての学生に接点のある豊かな連携が期待される~ |
Vol.3451 |
2月4日 |
女子サッカー WEリーグ山学2選手加入合同記者会見
~嶋田、木許ともにチームに欠かせない選手と高評価~
~目標はリーグ後半戦スタート出場と日本代表の座~ |
Vol.3450 |
2月4日 |
第二十六回酒折連歌賞入賞百選発表
~一般部門:大賞・文部科学大臣賞に金子幸男さん~
~アルテア:大賞・文部科学大臣賞に鈴木優依乃さん~ |
Vol.3449 |
2月2日 |
山学大生が甲府市議会へ政策提言発表会
~初の甲府市議会で市が抱える課題解決策を提言~
~若者目線で練り上げた提言が市議の耳目を集めた~ |
Vol.3448 |
2月1日 |
2024年度山梨学院大「学生チャレンジ制度」成果報告会
~学生のアイデアが詰まった結果報告に選考委員も納得~
~新たなチャレンジか後輩が引き継ぐか、来年度に期待~ |
Vol.3447 |
1月30日 |
選抜野球 山梨学院高野球部 出場決定
~関東地区5校目で選出され4年連続8度目の出場へ~
~一戦必勝を胸に、2年ぶり紫紺の栄光を目指す~ |
Vol.3446 |
1月22日 |
山梨学院短期大学2024年度パティシエコース「専門的実践力外部試験」
~2年間で培った製菓技術を活かしたオリジナルスイーツを製作~
~学生19名が作品への思いやポイントをプレゼンし高評価を得る~ |
Vol.3445 |
1月9日 |
全日本大学女子サッカー選手権 決勝
~日体大と延長戦まで争い1対2で敗れる~
~連覇はならずも全力を出し切り大会準優勝~ |
Vol.3444 |
1月8日 |
第97回インカレ日本学生氷上競技閉幕 山学男女W総合3位
~1年生の活躍もあり、昨年の総合5位から躍進~
~今後の部内競争で強豪校の栄光を再び目指す~ |
Vol.3443 |
1月8日 |
全日本大学女子サッカー選手権 準決勝
~山梨学院大は前回決勝相手の早稲田大と対戦~
~攻防戦を制し2対1で勝利、大会連覇へ王手~ |
Vol.3442 |
1月8日 |
第101回全国高校サッカー選手権1回戦
~山梨学院高は滝川第二高と対戦し1対2で惜敗~
~再三の決定機を作るも追加点が遠く初戦で散る~ |
Vol.3441 |
1月5日 |
【第101回箱根駅伝復路 山学総合18位、シード獲得ならず】
~6区山下りでつまずくも、途中1年生の成長に収穫~
~2年目の大崎体制で10年ぶりのシード権奪還に期待~ |
Vol.3440 |
1月5日 |
箱根駅伝競走 山学大往路15位。シード権獲得まで3分差
~1区平八重が7位と好位置。後続は順位を落とすも5区弓削が好走~
~シード圏内に射程十分 4年生と1年生の走りに注目~ |
Vol.3439 |
1月4日 |
全国高校ラグビー大会 山学年越えの3回戦に敗れる
~元旦の聖地・花園で堂々とした戦いぶりを見せる~
~前回王者・桐蔭学園の強さを実感。次に活かす~ |
Vol.3438 |
12月31日 |
全国高校ラグビー大会 山学高躍動2回戦も突破
~最多72回出場の伝統校秋田工業を圧倒 花園で16強~
~11大会ぶり、年越しの元旦でシード校に挑む~ |
Vol.3437 |
12月29日 |
インカレ女子サッカー 山学準々決勝戦に勝利4強に
~ハードワークもいとわず全力勝利 十文字学園を破る~
~準決勝は昨年優勝を激闘で争った早稲田大~ |
Vol.3436 |
12月28日 |
第104回全国高校ラグビー大会 開会式・1回戦
~山学高記念すべき「聖地・花園」で初勝利~
~前半、鍛えた重量FWが爆発。2戦目伝統校に挑む~ |
Vol.3435 |
12月27日 |
インカレ全日本大学女子サッカー選手権 2回戦初戦
~2連覇目指す山学女子初戦は中京大に6-0で快勝~
~勝利にも驕りはなし、目の前のある一戦に挑むだけ~ |
Vol.3434 |
12月23日 |
2024天皇杯全日本レスリング選手権4日間の戦い
~世界選手権出場に向け全国から精鋭が集結~
~山学大から優勝1人、準優勝2人、3位5人が入賞~ |
Vol.3433 |
12月23日 |
2024年度全国高等学校駅伝競走大会男子
~留学生フェリックス、2区で18人抜き区間新の快挙~
~男子昨年の21位から44位に後退、長距離に課題~ |
Vol.3432 |
12月23日 |
2024年度全国高等学校駅伝競走大会、男女とも低調に終わる
~山学駅伝部女子 20位台を目指すも41位と思い霧散~
~1年生中心の若いチームに全国の壁がはだかった~ |
Vol.3431 |
12月16日 |
第101回箱根駅伝 山学大壮行会
~約800人がエントリーメンバー16人を激励~
~5年連続38回目の箱根路、シード確保を目指す~ |
Vol.3430 |
12月14日 |
山梨学院幼稚園 甲府市伝統野菜「長禅寺菜」のPRイベント
~園児たちが長禅寺菜の魅力を元気に紹介~
~長禅寺菜を守りたい思いを多くの人へ繋ぐ~ |
Vol.3429 |
12月12日 |
山学高、2024年度「冬季全国大会出場」壮行会
~男女駅伝、ラグビー、サッカー、スケート部が全国に挑む~
~生徒約1,100人の壮行を受け選手一同活躍を誓う~ |
Vol.3428 |
12月12日 |
「第13回ドリームケーキプロジェクト」ケーキ贈呈式
~山学短大・山梨中銀連携事業で子どもの夢を実現~
~受賞者の夢のケーキを山学短大学生が製作し披露~ |
Vol.3427 |
12月8日 |
インカレバスケ女子決勝トーナメント準決勝 山学初4強
~前回優勝の白鴎大に初の決勝進出を懸け挑んだ~
~女王の高さとディフェンスの強さに挑み続けるも~ |
Vol.3426 |
12月6日 |
インカレバスケ女子決勝トーナメント1回戦 山学突破!
~九州第1代表、昨年4強の日本経済大に激闘の末、勝利~
~逆転劣勢の中、終盤チーム一丸の反撃。4強を目指す~ |
Vol.3425 |
12月5日 |
第76回インカレ男子バスケ決勝トーナメント1回戦
~山学大1回戦 筑波大に前回大会の雪辱果たせず~
~立ち上がりの決定力の差が勝敗を分ける~ |
Vol.3424 |
11月28日 |
インカレ全日本バレーボール女子2回戦
~インカレ2回目出場で関西強豪に敗れるも互角の戦い~
~鍛え上げたトータルディフェンスが奏功 来期の関東に弾み~ |
Vol.3423 |
11月26日 |
インカレバレーボール男子 山学幸先の良い勝利
~3枚アタッカーの攻撃力の差で初戦突破~
~相手の好レシーブから攻撃に苦しめられる場面も~ |
Vol.3422 |
11月26日 |
関東大学ラグビーリーグ戦2部最終節
~國學院大と対戦し、勝利するも1部との入替戦進出にはあと一歩届かず~
~約9年ぶりの応援ツアーが開催され、教職員らがラグビー観戦を楽しむ~ |
Vol.3421 |
11月24日 |
皇后杯女子サッカー 山学女子初戦、なでしこ1部チームに敗退
~大学チームとトップクラブチームとの差を実感~
~敗戦を糧にインカレ2連覇に向け課題を修正~ |
Vol.3420 |
11月16日 |
山梨学院大学孔子学院「敦煌仏画の世界展」を開催
~中国仏画美術の第一人者、湯黎健氏の作品を展示~
~初日には中国伝統芸能の「獅子舞の演舞」を披露~ |
Vol.3419 |
11月12日 |
山学高2年連続花園へ 全国高校ラグビー県予選決勝戦
~フィジカルの強さと組織力で2年連続伝統校日川を粉砕~
~花園に向け、課題の反則を修正して昨年の悔しさに挑む~ |
Vol.3418 |
11月12日 |
第103回全国高校サッカー選手権山梨大会 決勝
~山梨学院は東海大甲府高と対戦、2度の勝越で山学が接戦を制す~
~山学は2年ぶり県大会優勝、10度目の選手権出場を決める~ |
Vol.3417 |
11月12日 |
第50回全日本大学レスリング選手権大会2日目
~山学2位に約倍の得点差で5年振り優勝 団体二冠を達成~
~全階級8種目で進出した決勝で5勝3敗と得点を伸ばす~ |
Vol.3416 |
11月10日 |
全日本大学レスリング選手権1日目
~山学大山学出場8階級全階級決勝進出の快挙!~
~前回の悔しさを決勝戦で思い切り晴らす~ |
Vol.3415 |
11月6日 |
太郎良ゼミ大会2回目「税に関するプレゼン大会」に向け学内選考
~3組のチーム「税で変えよう!日本の将来」テーマにプレゼン~
~国が抱える社会問題の解決に税金の使途を考えた~ |
Vol.3414 |
11月7日 |
第103回全国高校サッカー選手権山梨大会 準決勝
~ラストプレーで逆転弾が決まり、韮崎高に劇的勝利~
~最後まで続けた攻撃が実を結び、2年ぶり決勝進出~ |
Vol.3413 |
11月5日 |
インカレ全日本学生ホッケー選手権 3位決定戦で勝利
~山学女子,5年ぶりの優勝を目指すも、次回に持ち越し~
~拮抗する上位校の熱き戦いに準決勝惜敗~ |
Vol.3412 |
11月3日 |
関東大学バレーボール男子1・2部入替戦
~1部立教との対戦。山学紙一重の差で1部昇格逃す~
~スパイカー石塚を中心に躍動するもミスの多さが課題に~ |
Vol.3411 |
11月3日 |
関東大学女子バスケット1・2部入替戦で山学が1部昇格
~山学女子“常勝常笑”軍団 立教に後半圧倒勝利~
~インサイドの強さと藤澤の3P中心にチーム一丸~ |
Vol.3410 |
10月31日 |
山梨学院大学孔子学院創立5周年記念式典
~中国語教育・中日文化交流における5年間の取組を称える~
~著名人による講演と合唱や演奏による記念イベントを開催~ |
Vol.3409 |
10月30日 |
山学 準々決勝で千葉黎明に敗れる「秋季関東高校野球大会」
~序盤の失点に、好機を活かせず最悪のシナリオ~
~4年連続のセンバツ出場 非常に厳しくなる~ |
Vol.3408 |
10月30日 |
2024全国高校駅伝山梨県予選
~男女揃って24回目の優勝、12月の全国大会へ~
~男女とも昨年のタイムを上回る襷リレーを見せる~ |
Vol.3407 |
10月28日 |
第77回秋季関東高校野球大会1回戦
~山学高 後半追いつかれ延長タイブレークを制す~
~つなぐ打線と、6投手の継投で強力打線を抑える~ |
Vol.3406 |
10月27日 |
山学大と西安交通大「ビジネス中国語」でダブルディグリープログラム調印
~両大学で学び卒業時に2つ学位を取得可能~
~今日の調印で新しい出発。今後の一里塚~ |
Vol.3405 |
10月24日 |
山学高で復興庁職員による出前授業「福島の復興」を考える
~震災13年災害を風化させない復興庁が山梨初の授業~
~山学高特進コース40人が「復興」で何ができるかを議論~ |
Vol.3404 |
10月24日 |
山学高で[変面]公演 中国無形文化遺産の秘技を鑑賞
~中国語授業の一環として中国伝統芸術を知る~
~「変面」の秘技に生徒は驚嘆と感動で興味津々~ |
Vol.3403 |
10月24日 |
箱根駅伝予選会、山学3位で本選出場を決める
~キピエゴが自己記録更新、全体2位の力走~
~大﨑新監督体制最初の挑戦で本選出場へ~ |
Vol.3402 |
10月24日 |
第97回日本学生氷上競技選手権(ST競技)
~総合順位で山学男子が2連覇、女子は準優勝~
~3年ぶりのインカレ総合優勝へ向け好発進~ |
Vol.3401 |
10月22日 |
高校バスケ「ウィンターカップ県予選」山学高試合詳細
~準々決勝で昨年準優勝の自然学園高を激闘の末破る~
~1年生チームが総力で難敵を破り決勝リーグ進出~ |
Vol.3400 |
10月16日 |
中国駐日大使館・呉江浩特命全権大使らが訪問
~古屋理事長、青山学長ら和やかにと歓談~
~呉大使講話で「中国の発展と中国の最新情報」を語る~ |
Vol.3399 |
10月15日 |
第67回関東大学空手道選手権大会
~男子『形』僅差で決勝進出逃し3位。『組手』もインカレへ~
~女子は振るわず『形』『組手』ともに1回戦敗退~ |
Vol.3398 |
10月8日 |
山梨県洋菓子協会と山梨学院短大が包括的連携協定締結
~スイーツを中心に協同で山梨の地域活性化に挑む~
~「山梨にスイーツを食べに行こう」を目標に山梨の魅力発信~ |
Vol.3397 |
10月7日 |
山学高 秋季関東高校野球県大会、史上初の4連覇
~中盤までの均衡をスクイズ1発で流れを引き込む~
~持ち味の走・攻・守で2年前の歓喜をもう一度~ |
Vol.3396 |
10月5日 |
山梨学院短大「第45回木犀の会」創立者を偲ぶ
~学生、教職員全員で創立者の「建学の精神」を振り返る~
~本物に触れる芸術鑑賞でピアノ三重奏を堪能~ |
Vol.3395 |
9月16日 |
関東大学ラグビーリーグ戦2部開幕戦 山学初戦敗退
~初戦アウェーで白鴎大に終盤までもつれ込む接戦~
~9年ぶりの1部昇格に残り試合にチーム一丸~ |
Vol.3394 |
9月10日 |
第100回インカレ水泳3日目。最終日
~3日目 山学高木が初の決勝へ。チームを活気づける~
~最終日 男女800Rで決勝進出。大きく対抗得点獲得~ |
Vol.3393 |
9月7日 |
第100回日本学生選手権水泳競技大会(インカレ)1日目・2日目
~参加大学96校スイマーの熾烈なシード校争い始まる~
~2日目 山学男女リレーと男女4人が大学対抗得点獲得~ |
Vol.3392 |
9月6日 |
第59回全日本大学女子ソフトボール選手権
~創部から17年、悲願のインカレ初優勝~
~日々努力と、仲間との切磋琢磨が実り全国の頂点へ~ |
Vol.3391 |
9月5日 |
関東大学女子バスケットボール2部リーグ開幕
~“常勝常笑”軍団山学大 1部復帰を向けて初戦勝利~
~強化したディフェンスの強味で一戦を大事に戦う~ |
Vol.3390 |
9月4日 |
関東大学テニスリーグ女子1部3戦目 山学好試合も惜敗
~明大と激闘を繰り広げるも、あと一歩の粘りが勝敗を分ける~
~残り2試合1部残留にチームの力を結集15年の実績を堅持~ |
Vol.3389 |
8月28日 |
インカレ全日本学生レスリング最終日 フリーの山学躍進
~優勝4、準優勝3、3位4人、11人が表彰台に~
~若い選手が台頭、次のロス五輪向けてさらに強化~ |
Vol.3388 |
8月27日 |
第100回関東大学バスケ男子1部リーグ開幕 山学2連敗
~山学2連敗スタート。躍進を続けるチームに気の緩みか~
~古田監督、上級生に厳しく奮起を促す~ |
Vol.3387 |
8月24日 |
2024年度インカレ全日本学生レスリング2日目
~グレコ130㎏でアビレイ初優勝、準優勝山田~
~女子62㎏級寺本準優勝、50㎏級は小幡3位~ |
Vol.3386 |
8月3日 |
パリ五輪 パブリックビューイング(柔道女子70キロ級)
~山学大出身の新添左季選手が初の五輪出場~
~現役部員・監督コーチらが山梨からエールを~ |
Vol.3385 |
8月3日 |
パリ五輪 パブリックビューイング(競泳女子100m平泳ぎ)
~山学大出身の鈴木聡美選手を現役部員らが応援~
~好タイムで予選突破も、決勝進出は叶わず~ |
Vol.3384 |
8月2日 |
2024 全国高校サッカーインターハイ2回戦
~山学高は強豪の国見高と対戦し1対2で敗退~
~終了間際に失点を許し悲願の3回戦進出ならず~ |
Vol.3383 |
8月2日 |
2024 全国高校サッカーインターハイ1回戦
~山学高は那覇西高に2対0の快勝~
~2度目の全国制覇に向け好スタート~ |
Vol.3382 |
8月1日 |
山梨学院大オープンキャンパス2024
~来場者がヤマガクでの学びや各学部の特色を体感~
~学生スタッフが主体的に参画し学生目線で魅力発信~ |
Vol.3381 |
7月22日 |
第106回全国高校野球山梨大会 準々決勝
~得点チャンスを活かせず東海大甲府高に敗れる~
~春夏の県大会制覇、2年ぶり夏の甲子園出場ならず~ |
Vol.3380 |
7月17日 |
夏の甲子園山梨大会 山学高2回戦、青洲高と対戦
~先制を奪われるが自分たちの野球を貫き、準々決勝進出~
~5人の投手リレーにより、粘り強く山学高の底力を見せる~ |
Vol.3379 |
7月11日 |
パリ2024オリンピック、パラリンピック出場選手・コーチ壮行会
~本学卒業生の鈴木聡美選手が出場の決意を語る~
~本学卒業生、教員の選手・コーチ計16名を壮行~ |
Vol.3378 |
7月10日 |
夏の甲子園山梨大会 山学高初戦、笛吹高と対戦
~2年ぶりの甲子園出場に向け、好発進~
~初回から打線好調、6回コールド勝利~ |
Vol.3377 |
7月8日 |
第21回アルテア七夕まつり2024
~酒折夏の風物詩は今年も大盛況~
~地域住民や学生らが祭りを満喫~ |
Vol.3376 |
7月4日 |
2024年度山学短大学生チャレンジ制度認定書授与式
~3団体に認定書が授与され、学生の挑戦を応援~
~短大での学びを実践し、地域社会への還元を目指す~ |
Vol.3375 |
7月3日 |
第106回全国高校野球選手権山梨大会 壮行会
~9日に初戦を戦う野球部を山学高全校応援で激励~
~昨年果たせなかった2年ぶり夏の甲子園を目指す~ |
Vol.3374 |
7月1日 |
第43回全日本大学ホッケー王座決定戦閉幕
~女子3位決定戦、天理大に1-0で勝利し死守~
~男女3年ぶりの決勝進出は逃し、男子は2回戦敗退~ |
Vol.3373 |
6月27日 |
2024年度東日本学生レスリングリーグ戦最終日
~山学6年ぶり10度目の優勝、宿敵日体大を破る~
~全員がMVP。全員で勝ち取った優勝~ |
Vol.3372 |
6月26日 |
2024年度東日本学生レスリングリーグ戦2日目
~山学 順位決定リーグ2校を撃破、優勝へ近づく~
~最終日、決勝で王者日体大と因縁の三度目の対決~ |
Vol.3371 |
6月25日 |
第14回 山梨県ケーキショー2024
~ジュニア最高賞は山学短大服部さん~
~山学短大から計10名が各賞を受賞~ |
Vol.3370 |
6月24日 |
全日本学生柔道優勝大会 男子2日目
~試練の2年間から脱却するも3回戦で涙飲む~
~実力は拮抗。ワンチャンスをものにする力を付ける~ |
Vol.3369 |
6月24日 |
2024年度全日本学生柔道優勝大会開幕
~大会1日目 女子3年連続ベスト8で終える~
~準々決勝で強豪東海のチーム力に阻まれる~ |
Vol.3368 |
6月17日 |
令和6年度インターハイサッカー山梨県予選決勝
~山学高は帝京第三高と対戦1対0のクリーンシート勝利~
~3連続8回目の出場2度目の全国制覇を目指す~ |
Vol.3367 |
6月10日 |
山梨県栄養士会と山学短大が包括的連携協定を締結
~食や栄養に関する地域貢献、栄養士業務資質向上の連携~
~双方で連携イベントの実施や研究・教育活動の推進に期待~ |
Vol.3366 |
6月10日 |
YGUグローバル・エキスパート認定表彰式
~認定者は前年度の4倍以上に増加~
~初のシニア認定者も2名誕生~ |
Vol.3365 |
6月9日 |
山学高ソフトボール部 インターハイ県予選 決勝
~昨年に続き帝京第三高と対戦し、7対0のコールド勝利~
~6大会連続24度目出場のインターハイでも優勝を目指す~ |
Vol.3364 |
6月9日 |
関東高校ラグビー大会 1日目
~山学高は千葉の強豪、流経大柏と対戦~
~前半は拮抗するも、後半で崩され敗退~ |
Vol.3363 |
6月5日 |
第53回関東高校ホッケー大会2日目 準決勝・決勝
~準決勝で利根商業高を3対0で破り5年ぶりの決勝へ~
~決勝でも飯能高に完封勝利し、6年ぶり6度目の優勝~ |
Vol.3362 |
5月28日 |
第53回関東高校ホッケー大会1日目 山学初戦勝利
~法政二高に先制許すも、山学ペースで得点重ねる~
~5年ぶり決勝進出に弾み、総体16回連続出場権も獲得~ |
Vol.3361 |
5月28日 |
明治杯全日本選抜レスリング選手権 3日目
~男子61㎏級の小野が優勝、世界選手権内定~
~他にも3選手が3位以上の好成績を残す~ |
Vol.3360 |
5月27日 |
第32回関東学生女子ソフトボール選手権大会
~山学3位 15回連続インカレ出場権獲得の快挙~
~2連覇を目指すも、城西大の牙城を崩せずに~ |
Vol.3359 |
5月26日 |
天皇杯全日本サッカー選手権1回戦
~山学大PEGASUSはJ3のSC相模原と対戦~
~プロチームの壁を超えられず0対3で敗退~ |
Vol.3358 |
5月11日 |
第76回山梨県高校総合体育大会が閉幕
~山学男子2年連続総合優勝、女子は惜しくも2位~
~新緑の季節に高校生アスリートが躍動~ |
Vol.3357 |
5月9日 |
第76回山梨県高校総合体育大会開会式 1日目
~山学高 昨年度男女W優勝の優勝旗を返還~
~2年連続3回目の優勝を視野に1日目から躍動~ |
Vol.3356 |
5月8日 |
山学高で第76回山梨県高校総合体育大会壮行会
~2年連続3度目のW優勝を目指して、いざ出陣~
~テニス部女子・西村主将が選手宣誓 健闘を誓う~ |
Vol.3355 |
5月7日 |
第76回山梨県高校総体バスケットボール1回戦
~山学高 初陣1年生チームが甲府昭和に勝利~
~江崎監督 山梨県を代表するチームに育てる~ |
Vol.3354 |
5月6日 |
天皇杯サッカー選手権県代表決定戦
~山学大PEGASUSは韮崎アストロスと対戦~
~接戦を制し3年連続の天皇杯山梨県代表に~ |
Vol.3353 |
5月5日 |
第73回関東大学バスケットボールボール選手権 準決勝
~強豪専修大に敗れるも、4位入賞に大きな収穫~
~若いチームが躍進!次に山学旋風を巻き起こせるか~ |
Vol.3352 |
5月4日 |
第19回関東学生女子ソフトボール春季1部リーグ
~山学大会初日の屈辱の2連敗から2連勝~
~群雄割拠のリーグ戦、敗戦を糧に更なる飛躍へ~ |
Vol.3351 |
5月2日 |
第73回関東大学バスケットボールボール選手権
~山学大初戦 第1Qの大差を維持し駒澤に快勝~
~全員のディフェンス力強化で得点力をカバー~ |
Vol.3350 |
4月29日 |
関東大学サッカーリーグ戦2部 第3節
~開幕3連勝を賭けて産業能率大と対戦~
~3発快勝で今季初のクリーンシート達成~ |
Vol.3349 |
4月21日 |
関東大学バレーボール男子春季2部リーグ戦
~山学開幕4戦目 明学大に勝利し3勝1敗の好位置~
~昨秋3位の実績を組織力で高め、悲願の1部へ~ |
Vol.3348 |
4月15日 |
関東大学女子サッカーリーグ1部開幕戦
~前年優勝の山学大は国士館大と対戦~
~最後まで果敢に攻めるもドロー決着~ |
Vol.3347 |
4月14日 |
2024年度春季関東大学バレー女子2部リーグ
~山学、初戦立教に勝利し、昨秋の5位の上を目指す~
~新しいチームは、全員で繋いで粘りと速さで勝負~ |
Vol.3346 |
4月8日 |
2024年度「関甲新学生野球春季1部リーグ開幕
~山学大開幕2試合連続コールド勝ち 優勝に向け好発進~
~2戦目作新学院に序盤、苦しむも投打のバランスで粉砕~ |
Vol.3345 |
4月4日 |
2024年度山梨学院大学・短期大学入学式
~1241名の新入生が大学生活をスタート~
~夢や目標への挑戦に向けて一歩を踏み出す~ |
Vol.3344 |
4月2日 |
Kick Off Ceremony2024
~全教職員が一堂に集まり法人の運営方針を確認~
~理事長賞は団体部門1件、個人部門1件を表彰~ |