VOL301 7月6日
山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ」
〜 「東郷神社」「記念艦『三笠』」訪問 友好と平和を誓う 〜
 
山梨学院大学(古屋忠彦学長)は10月9日・10日、「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」の国際会議(10月6日・7日・8日)に参加したロシア、アメリカ、イギリス、中国、韓国、フィリピン、日本の7ヶ国の研究者ら約30名とで、日露戦争の日本海海戦でロシアバルチック艦隊と戦った東郷平八郎を奉った「東郷神社」、同海戦で活躍した戦艦三笠がある「記念艦『三笠』」を訪問した。記念艦では、東郷平八郎連合艦隊司令長官が、佐世保海軍病院でロジェストベンスキー司令長官を見舞う絵画の前で、ひ孫のジノビー・スペチンスキーさんと保坂宗子さんが、友好と平和を誓った握手を交わした。
詳しくはこちら
 

山梨学院創立60周年記念事業「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ」
〜 「東郷神社」「記念艦『三笠』」訪問 友好と平和を誓う 〜


山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」国際会議で閉幕
〜 日露戦争100年を契機に、東アジアの諸問題解決の研究を 〜


山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」2日目
〜 国際会議 7ヶ国の研究者ら約100名がセッション 〜


山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」開幕
〜 日露戦両雄のひ孫 植樹と記念碑除幕で友好の握手 〜


山梨学院創立60周年記念事業インターナショナル・カンファレンスinサカオリ 〜『ポーツマス講和と東アジア』記者会見〜

山学60周年 インターナショナル・カンファレンスinサカオリ企画書「最新」(事務局作成)
H17.1.20

山学60周年 インターナショナル・カンファレンスinサカオリ企画書 (事務局作成) H16.7.6

サンクト・ペテルブルク国際会議「ポーツマス講和百周年記念」
〜 バルチックと連合艦隊の孫 友好の握手 〜
 H16.6.29