| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |

Vol514 文部科学省後援 第八回酒折連歌賞募集記者発表
〜 問いの片歌 四句 発表される 〜
Vol513 山梨学院60周年記念館「サザンタワー」竣工式
〜 山梨学院の新しい文化の発信基地完成 〜
Vol512 平成17年度 山梨学院大学附属幼稚園卒園式
〜 楽しかった思い出 忘れません 99名巣立つ 〜
Vol511 平成17年度 山梨学院大学附属中学校卒業式
〜 たゆむことなく輝かしい未来へ 86名巣立つ 〜
Vol510 第28回 全国選抜高校テニス大会
山梨学院高 男子11年ぶり2度目出場
Vol509 平成17年度 山梨学院大学・同大学院、山梨学院短期大学・同専攻科
「合同卒業式、学位授与式、修了証書授与式」
Vol508 平成17年度 山梨学院スチューデンツ オブ ザ イヤー賞 表彰式
〜 栄誉を称え 22名と1団体の23件受賞 〜
Vol507 山梨学院トリノ五輪出場結果報告
〜「一回り大きくなって帰国」 ご苦労様と労う 〜
Vol506 第48回 山梨学院大学附属高等学校卒業証書授与式
〜 296名卒業 『創立者古屋賞』飯窪麻未さん受賞 〜
Vol505 第七回酒折連歌賞表彰式
大賞 藤沢美由紀さんに文部科学大臣奨励賞授与される 
〜 過去最高38,779句から 喜びの栄誉5名 〜
Vol504 トリノ冬季五輪フリースタイルスキーエアリアル日本代表
逸見佳代さん母校表敬訪問 
〜5歳の時の夢叶えるジャンプ誓う〜
Vol503 山梨大学・山梨学院大学単位互換協定調印式
〜 2007年の大学全入時代に向け調印 来年度からスタート 〜
Vol502 第20回オリンピック冬季競技大会壮行会
山学大 日本代表選手役員壮行会
〜 平常心で、常日頃の生き様でメダル獲得へ 〜
Vol501 山学関係者トリノ冬季五輪スケート代表選手・役員6名 
〜 新年祝賀式訪れ 教職員500名の前で決意表明 〜 
Vol500 第82回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路(総合)
山学大 総合2位 3年ぶりシード権獲得
〜 総合優勝 亜大 29度目出場の快挙 〜
Vol499 第82回東京箱根間往復大学駅伝競走 往路
山学大 4位 モグス2区・区間賞
〜 往路優勝 順大 17年ぶり 〜
Vol498 男子第56回、女子第17回、全国高校駅伝競走大会
山梨県代表 男子・山学30位 女子・韮崎22位
Vol497 山梨代表 山学と韮崎ペアーで15番目入場行進 
〜 両主将 山梨代表として粘り強い走り 誓う 〜
Vol496 第82回東京箱根間往復大学駅伝競走壮行会
山学大 独立団体や詰め掛けた観衆から熱いエール
〜 新たな伝説と伝統をつくる走り 誓う 〜
Vol495 トリノ五輪ショートトラックスピードスケート代表選手団発表
山学大 藤本・有野 リレー競技で初出場 
〜 川上 2大会連続 監督就任 〜
Vol494 第25回全日本学生スピードスケート選手権大会
〜 山学大 名 取 総合選手権1500優勝 総合3位 〜
Vol493 関東大学ラグビーリーグ戦1部2部入替戦
山学大 10番・古屋 PG先取
〜 ロスタイム残り1分 逆転トライ許す 〜
Vol492 第82回東京箱根間往復大学駅伝競走エントリー選手発表
〜 監督から主将に伝統の襷渡し 16名勢ぞろい 〜 
Vol491 平成17年度山梨学院大学附属幼稚園
クリスマス楽しい音楽会
〜 オペレッタ「ながぐつねこ」に観客釘付け 〜
Vol490 山梨学院大学と北京大学アジア・太平洋研究院学術交流協定
〜 2006年4月北京大学 国際シンポジウムに山学招聘 〜
Vol489 第79回全日本男子ホッケー選手権大会3日目
山学大 久保 4連続得点 京都破りAプール2位 
〜 3位決定戦へ 明日 天理大と対戦 〜
Vol488 第79回全日本男子ホッケー選手権大会3日目
山学大 久保 4連続得点 京都破りAプール2位 
〜 3位決定戦へ 明日 天理大と対戦 〜
Vol487 第79回全日本男子ホッケー選手権大会2日目
〜 山学大 立命館大に2対2 プール優勝に望み繋ぐ 〜
Vol486 第79回全日本男子ホッケー選手権大会開幕
山学大 初陣 小矢部と引き分け 勝ち点1
〜 久保 ペナルティーストロークを決める 〜
Vol485 平成17年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会(女子)
〜山学大 57キロ級 野中 払腰で銅メダル〜
Vol484  第6回全日本学生ショートトラックスピードスケート個人選手権大会最終日
伊藤(山学)総合2連覇 
〜 山学 1000M 伊藤、瀬谷で金銀 〜
Vol483

第6回全日本学生ショートトラックスピードスケート個人選手権大会1日目
伊藤(山学)男子500M2連覇で総合トップ 
〜 山学 男子500M 伊藤・伴野・青木 金銀銅 〜

Vol.482 秩父宮賜杯 第37回全日本大学駅伝対校選手権大会
〜山梨学院 モグス11人抜き4位 シード権死守〜
Vol.481 秩父宮賜杯 第37回全日本大学駅伝対校選手権大会開会式
山梨学院 7番目に飯塚襷かけ入場 
〜 シード権目指す 〜
Vol.480 第56回男子・第17回女子全国高等学校駅伝競走大会山梨県予選
山梨学院高 男子8連覇8度目 植野 第2区間新記録
〜 女子 韮崎高に6連覇を阻まれ2位 〜 
Vol.479 第82回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会
山梨学院4位 箱根駅伝20年連続20回目出場
〜 モグス 個人優勝(大会新記録)〜
Vol.478 山梨学院創立60周年記念事業
山梨学院中・高 記念植樹、英語科SELHi記念碑除幕式
Vol.477 第48回関東大学空手道選手権大会(男子団体形)
〜 山学 初出場・初優勝 帝京の5連覇阻止 〜
Vol.476 第27回女子全日本学生ホッケー選手権大会決勝
〜 山学・延長 立命館に連覇許す 〜
Vol.475 山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ」
〜 「東郷神社」「記念艦『三笠』」訪問 友好と平和を誓う 〜
Vol.474 山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」国際会議で閉幕
〜 日露戦争100年を契機に、東アジアの諸問題解決の研究を 〜
Vol.473 山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」2日目
〜 国際会議 7ヶ国の研究者ら約100名がセッション 〜
Vol.472 山梨学院創立60周年記念事業
「インターナショナル・カンファレンスinサカオリ『ポーツマス講和と東アジア』」開幕
〜 日露戦両雄のひ孫 植樹と記念碑除幕で友好の握手 〜
Vol.471 「最後には仲間と和をもち成功させて 男泣きしたい」
第36回樹徳祭実行委員長 市毛洋一(いちげ よういち 21歳)さん(山梨学院大学 経営情報学部3年 茨城県出身)
Vol.470 山梨学院短期大学 第26回木犀の会
建学の理念をたずね 未来に継承 
〜 チェロ、ヴァイオリン、ピアノ演奏で情操養う 〜
   
Vol.469 山梨学院創立60周年記念事業
箱根駅伝優勝記念彫像「襷の伝説」及び
平成16年度大学・短期大学 卒業記念品モニュメント「イーグル」(噴水)』除幕式
〜 「襷の伝説」 漫画家・高橋しん氏 除幕 〜
Vol.468 平成17年度 全日本学生柔道体重別選手権大会(男子24回 女子21回)最終日
山学大 女70キロ級の田中 初優勝
〜 女子柔道 創設6年での二階級制覇の偉業 〜
Vol.467 平成17年度 全日本学生柔道体重別選手権大会(男子24回 女子21回)1日目
山学大 女子57キロ級 野中 初優勝
〜 女子柔道創設6年目の快挙 〜
Vol.466 平成17年度山梨学院大学附属幼稚園うんどうかい
〜 ディズニーメドレー 一際、高い拍手や感動の声 〜
Vol.465 厚生労働大臣から感謝状
山梨学院大学学生会長 望月一貴さん
〜 先輩から足掛け15年 献血運動の灯継承へ 〜
Vol.464 関東大学ラグビーリーグ戦2部リーグ
〜 山学大 開幕戦圧勝 好発進 〜
Vol.463 ロースクール対抗「リーガルディベート大会」
〜 4校の未来の法曹たちが論戦 切磋琢磨 〜
Vol.462 第58回秋季関東地区高校野球山梨県大会4日目
〜山学 主将・柴田 3打数3安打1敬遠 一歩及ばず〜
 
Vol.461 第8回全日本女子ジュニア柔道体重別選手権大会
〜 山学 児山78キロ級準決勝で第一シードの東破り 準優勝 〜
Vol.460 第58回秋季関東地区高校野球山梨県大会2日目
山学 3番・根津 エンドラン右越え適時二塁打
〜 右腕・島田、新埜 好投 初戦突破 〜
Vol.459 山梨学院大学附属幼稚園敬老参観
〜 一足早い敬老の日 孫参観で感動にひたる〜
Vol.458 平成17年度関甲新秋季1部リーグ開幕
山学大 白鴎に1勝2敗 〜 斉藤完封勝利 〜
Vol.457 平成17年度関東学生柔道体重別選手権大会(最終日)
〜 山学大 60キロ級 渡部 2年ぶり2回目の優勝〜
Vol.456 平成17年度関東学生柔道体重別選手権大会(第1日)
〜山学大 78キロ級 谷本(1年) 初優勝〜
Vol.455 文部科学大臣杯2005 全日本学生レスリング選手権大会
〜山学大 55キロ級足立孝司(4年) 初優勝〜
Vol.454 「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」
〜 文部科学省 山梨学院短期大を始め84件を選定 〜
Vol.453 第78回関東学生選手権水泳競技大会(最終日)1部
〜 山梨学院大学 女子初優勝 男子準優勝 〜
Vol.452 プール一般開放・親子スイミング教室
〜水遊び・スイミングを楽しむ〜
Vol.451 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会決勝
山梨学院 準優勝 
〜5番・羽田の右中間越え2点本塁打も及ばず〜
Vol.450 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会8日目
山学 毎回安打13本 本塁打3本で決勝進出
〜雨宮10奪三振の好投 6番・岡田先制本塁打〜
Vol.449 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会7日目
絶好調打線18安打
〜大堀 先頭打者本塁打〜
Vol.448 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会6日目3回戦
打線21安打の猛攻
〜此川3打席連続本塁打・大会新〜
Vol.447 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会3日目
〜 山学附県内公式戦 100号メモリアルH・羽田 初戦突破 〜
Vol.446 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会開会式
〜 山梨学院附は13番目に 勇姿披露 〜
Vol.445 平成17年度春季山梨学院学生チャレンジ制度認定書授与式
〜 大学院、大学、短期大学から8件認定される 〜
Vol.444 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会
〜 山学附 全校挙げて応援 / 全力でプレー 〜
Vol.443 2005年アルテア七夕まつり
〜 短冊に願い 1,000人 満喫 〜 
Vol.442 第24回全日本大学ホッケー王座決定戦(第3日)
山梨学院 男子準決勝で敗れ 3位
 
Vol.441 第24回全日本大学ホッケー王座決定戦(第3日)
女子優勝候補・山梨学院 準決勝で姿を消す
Vol.440

第24回全日本大学ホッケー王座決定戦(第2日)
山梨学院男子 初陣 朝日大学に2対1

Vol.439 第24回全日本大学ホッケー王座決定戦(第1日)女子
山梨学院 大本、飯村3得点 立命館に快勝
Vol.438 第87回全国高等学校野球選手権山梨大会組合せ抽選会
山梨学院大学附 4回目の甲子園出場目指す
〜初戦 上野原高等学校7・13第2試合小瀬球場〜
Vol.437 平成17年度春季関東学生ホッケーリーグ大会(決勝戦)
山梨学院大 創部5年目 初優勝
〜サドンデス 糸原  Vゴール3対2〜
Vol.436 第7回アジア空手道選手権大会(団体形)
大木格さん国際大会初出場 師匠と金メダル
Vol.435 2005年フランスジュニア国際大会
63キロ級 銀メダリスト 小澤理奈さん
Vol.434 平成17年度春季関東学生ホッケーリーグ(女子1部)
山梨学院大 22春・秋季連続優勝 駿河台大を2対0で破る
Vol.433 平成17年度スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール
文部科学大臣から指定 山梨学院大学附属高校英語科
〜 山梨県知事 指定書を附高校に交付 〜
Vol.432 岡谷市教育委員会・山梨学院生涯学習センター
山梨学院大学「ともまなび講座」スタート
Vol.431 2005年 東日本学生レスリングリーグ戦1部(最終戦)
〜 山梨学院大 青山学院大学を5対2で破り5位 〜
Vol.430 第57回山梨県高校総体
山学総合順位 女子2位 男子5位
〜 アベック優勝 水泳・テニス・スキー 〜
Vol.429 平成17年度 第57回春季関東地区高等学校野球大会3日目
〜 山学 準々決勝敗退 大堀センタースタンドに2点本塁打 〜
Vol.428 平成17年度 関東学生柔道優勝大会 
平成17年度 関東学生女子柔道優勝大会 
山梨学院大 男女アベック優勝
〜男子3年ぶり2回目 女子創部6年目初優勝〜
Vol.427 平成17年度 第57回春季関東地区高等学校野球大会1日目
山梨学院附エース 雨宮 東京1位日大三を完封
〜 羽田 延長12回表 決勝点のホームラン 〜
Vol.426 平成17年度 第57回春季関東地区高等学校野球大会
〜 開会式 山梨学院附11番目に勇姿を披露 〜
Vol.425 第84回関東学生陸上競技対抗選手権第3日目
大会新優勝 メクボ・J・モグス 千5百M 
〜 森本直人 29分台マーク 復調の走り 〜
Vol.424 平成17年度 第57回春季関東地区高等学校野球大会
山梨学院附 大宮公園野球場公式練習
〜 野球部全員一丸となり試合に挑みたい 〜
Vol.423 2005年 東日本学生レスリングリーグ戦1部(開幕戦)
〜 山梨学院 東農大・神大に完勝 好スタート 〜
Vol.422 山梨学院 第57回山梨県高校総体春季大会壮行会
光本さん宣誓 
〜誇りと感謝の気持ちを忘れず戦う〜
Vol.421 山梨学院創立60周年記念事業
インターナショナル・カンファレンスinサカオリ
〜『ポーツマス講和と東アジア』記者会見〜
Vol.420 第57回春季関東高校野球大会山梨県予選(第9日)決勝戦
〜 山梨学院 甲府工業に2対7で負け 〜
「山学附 対 日大三」 「甲府工 対 実践学園」
Vol.419 第57回春季関東高校野球大会山梨県予選(第8日)準決勝
〜1番・大堀先制ホームラン エース雨宮好投〜
3対2で日川に勝利し 3年ぶり5回目の関東大会出場
Vol.418 第57回春季関東高校野球大会山梨県予選(第7日)準々決勝
〜4番・此川満塁ホームラン エース雨宮・浅川力投〜
チーム17安打の猛攻 身延を6回コールド18対2
Vol.417 第七回酒折連歌賞募集記者発表
大賞に文部科学大臣奨励賞
〜 問いの片歌 四句公表される 〜
Vol.416 第57回春季関東高校野球大会山梨県予選(第6日)3回戦
〜山梨学院 雨宮・安積二枚看板好投 岡田勝ち越し二塁打〜
Vol.415 山梨学院大学全学科専門科目「女性とキャリア形成」第1回
〜山梨放送アナウンサー 富田講師に女子大生120名学ぶ〜
Vol.414 第57回春季関東高校野球大会山梨県予選(第4日)
〜 山梨学院雨宮 シード塩山を完封 〜
Vol.413 高円宮牌2005ホッケー日本リーグ(女子)
〜 山梨学院 初戦 東海女子を破り勝ち点3 〜
Vol.412 山梨学院大 司法研修受け入れ協定調印式
〜 山梨県行政書士会推薦20人 科目等履修生に 〜
Vol.411 平成17年度春季関東学生ホッケーリーグ(男子1部)
〜 山学大 初戦 武蔵大に16対0で圧勝 藤巻4得点 〜
Vol.410 平成17年度春季関東学生ホッケーリーグ(女子1部)
〜 山学大 初戦 早大に14対0で完勝 〜
〜 1部115連勝を達成 高橋3得点 〜
Vol.409 平成17年度山梨学院大学附属幼稚園入園式
〜 赤組105名、黄組6名、青組1名の新入園児 〜
Vol.408 平成17年度山梨学院大学附属小学校入学式
〜 2期生54名の児童  「はい」と元気に入学 〜
Vol.407 平成17年度山梨学院大学大学院入学式
〜 我部研究科長 学ぶ若い力に期待 〜
〜 小野寺研究科長 寝る間を惜しんで勉強を 〜
Vol.406 平成17年度山梨学院大学・同短期大学合同入学式
〜大学1,020名、短期大学418名、専攻科9名の新入生〜
Vol.405 山梨学院大学附属中学校・高等学校入学式
〜中学校88名、高等学校298名が入学許可〜
Vol.404 平成17年度山梨学院辞令交付式
〜 力強く教育実践をしていく年 〜
   
   
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
25.01.2006