Vol.403 |
山梨学院大学附属中学校・高等学校9号館校舎竣工式
〜 気持ちも新たに学習にスポーツに大いに頑張る 〜 |
Vol.402 |
山梨学院舞鶴寮R館竣工式
〜 法曹を目指して 夢の実現を 〜 |
Vol.401 |
平成16年度 山梨学院大学附属幼稚園卒園式
『目にみえないものをみること』ができる人に
〜 卒園児108名 学び舎を巣立つ 〜 |
Vol.400 |
平成16年度 山梨学院大学附属中学校卒業式
〜 卒業生85名 新しい未来へと羽ばたく 〜 |
Vol.399 |
山梨学院大学・同大学院、山梨学院短期大学・同専攻科
「合同卒業式、学位授与式、修了証書授与式」
〜卒業生1,470名 創立者賞 菅原・杉浦・モカンバ・大久保〜 |
Vol.398 |
平成16年度山梨学院 スチューデンツ オブ
ザ イヤー賞表彰式
〜 個人の17名と3団体の栄誉を称える 〜 |
Vol.397 |
山梨学院大学大学院社会科学研究科創設10周年記念
フォーラム「社会人大学院と生涯学習」
〜 未開拓の教育分野 パイオニア精神で 〜 |
Vol.396 |
第47回山梨学院大学附属高等学校卒業式
〜思い出を胸に巣立つ 卒業生294名〜 |
Vol.395 |
第28回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会
山学大男子 3000m 吉澤2位
〜 世界大会に藤本出場 〜 |
Vol.394 |
第28回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会
山学大男子 3位 1500m吉澤・500m藤本
〜総合 吉澤3位 藤本4位 伊藤7位 有野10位〜 |
Vol.393 |
第六回酒折連歌賞表彰式
〜 大賞 遼川さんら5名が出席 〜 |
Vol.392 |
山梨学院大学経営情報学部卒論発表会
卒論を短い制限時間内でプレゼンテーション
〜 世の中に出て この経験は役に立つ 〜 |
Vol.391 |
山梨学院大学附属小学校 公開将棋教室
児童30名が参加 岩根女流棋士から手解き
〜プロと児童代表4名 二面指し六枚落で対局〜 |
Vol.390 |
山梨学院大学法科大学院法律事務所開所式
〜弁護士と法科大学院生 地域に役立つ無料法律相談所開所〜 |
Vol.389 |
第六回酒折連歌賞 37,827句の応募
大賞 遼川るかさん(神奈川県)
〜 問いの片歌を一読して即詠 〜 |
Vol.388 |
平成16年度 山梨の魅力メッセンジャー認定証交付式
〜 山梨学院大学、同短期大学113名認定 〜 |
Vol.387 |
2004年度山梨学院大学研究発表会
地方議会のゆくえ
〜地方分権改革の残された課題〜
岡本氏「江藤教授『協働型議会論』参考に議会論を」
西川氏「市民の視点で議会活性化の実現に期待」 |
Vol.386 |
山梨学院大学法学部政治行政学科日高昭夫ゼミ
学生の犯罪被害と防犯行動の意識実態調査公開
〜被害者7割強が泣き寝入り 防止策急務と警鐘〜 |
Vol.385 |
第81回東京箱根間往復大学駅伝競走
山梨学院大 総合14位 復路17位
〜 総合優勝 駒澤大学 4連覇 〜 |
Vol.384 |
第81回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路
山梨学院大 トップと6分6秒差の8位
〜 モカンバ 12人抜き区間賞 〜 |
Vol.383 |
第81回東京箱根間往復大学駅伝競走出場選手
区間エントリー競技者14名
〜 渡邉主務届出 本番に向け良い緊張感〜 |
Vol.382 |
第16回全国高等学校女子駅伝競走大会
山梨学院大学附属高校 女子19位 男子27位
〜 女子 タイムと順位 山梨県最高記録 〜 |
Vol.381 |
山梨学院大学スケート部
ユニバーシアード冬季大会日本代表
〜 監督と選手7名 学長を表敬訪問 〜 |
Vol.380 |
第81回東京箱根間往復大学駅伝競走出場選手
山梨学院大公開練習にマスコミ18社
〜 爆発力はないが極めて安定したチーム 〜 |
Vol.379 |
第81回東京箱根間往復大学駅伝競走出場選手壮行会
〜 観衆から「頑張れ」の声援と拍手が沸き起る 〜 |
Vol.378 |
平成16年度 山梨学院大学附属幼稚園クリスマスたのしい音楽会
〜オペレッタ「ももたろう」 会場 興奮と感動の坩堝〜 |
Vol.377 |
箱根駅伝エントリー選手16名発表
〜上田監督から川原主将に 全員の思い襷に〜 |
Vol.376 |
中井道夫 山梨学院大学法学部教授
平成16年度外務省「日中知的交流事業支援事業」
〜 12/20 シンポジウム『中国 法治社会への転換』開催〜 |
Vol.375 |
山梨学院大学イルミネーション・ツリー点灯式
〜 冬の夜空 55,200灯のイルミネーション燦然と輝く 〜 |
Vol.374 |
平成16年度JOCスポーツ賞『トップアスリート サポート賞』
山梨学院大学受賞記者会見
〜元祖カレッジスポーツ振興に栄誉〜 |
Vol.373 |
平成16年度秋季関東学生ホッケーリーグ大会女子決勝戦
山学 春・秋21連覇と記録更新
〜 主将高橋 先制ゴール 駿大に6対0 〜 |
Vol.372 |
第5回全日本学生ショートトラックスピードスケート個人選手権大会
兼第22回ユニバーシアード冬季競技大会派遣選手選考会 最終日
〜総合 男子・伊藤潤二(山学) 女子・小澤美夏(阪南)〜 |
Vol.371 |
第5回全日本学生ショートトラックスピードスケート個人選手権大会兼
第22回ユニバーシアード冬季競技大会派遣選手選考会 第1日目
〜 男子総合34点 藤本・吉澤・伊藤 山梨学院大学勢トップ 〜 |
Vol.370 |
第6回YGUアルテア室内管弦楽団演奏会
〜 互いに響きあう楽器の音色に聞き入る 〜 |
Vol.369 |
山梨学院大学 2004年度 第2回学術講演会
〜 明日開催 「中国高等教育の改革と発展」〜
駐日中国大使館教育処公使参事官 李東翔氏を招いて |
Vol.368 |
第36回全日本大学駅伝対校選手権大会
〜 山梨学院4位 シード権獲得 〜
モカンバ 8区 3年連続区間賞 |
Vol.367 |
第36回全日本大学駅伝対校選手権大会
〜 山梨学院18年連続出場 〜
6番目に井上が襷をかけ入場 |
Vol.366 |
第53回男子全日本学生ホッケー選手権大会準々決勝
〜 山梨学院大 1対4 天理大に敗れる 〜
主将・安井ら4年生 完全燃焼 日本一を後輩に託す |
Vol.365 |
第53回男子全日本学生ホッケー選手権大会第2日
山梨学院大が早稲田大に5対1で勝ち準々決勝に進出
〜 中里 昨日5得点 今日2得点 絶好調 〜 |
Vol.364 |
第53回男子全日本学生ホッケー選手権大会開幕
〜 山梨学院大 開幕戦22対0で大勝発進 〜 |
Vol.363 |
男子55回・女子16回 全国高等学校駅伝競走大会山梨県予選
山梨学院附 アベック優勝5年連続
〜男子・7年連続7回目、女子・大会新 5年連続7回目〜 |
Vol.362 |
平成16年度秋季関東学生ホッケーリーグ大会(決勝戦)
山梨学院大 創部4年目 初優勝・関東2冠ならず
〜 1対2 法政大学に敗れ 準優勝 〜 |
Vol.361 |
第35回樹徳祭「R-evolution」(レヴォリューション)スタート
塩澤委員長「祭りは運営する側と楽しむ側がいて成り立つ」開催宣言
〜「新潟の人を救おう」と呼びかけ、新潟中越地震緊急募金活動〜 |
Vol.360 |
山梨学院大学附属幼稚園 修園旅行
〜 動物や植物に触れ、秋の一日を楽しく過ごす 〜 |
Vol.359 |
平成15年度文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム」
採択記念モニュメント「知の泉」と「日本列島横断リレー」除幕 |
Vol.358 |
第15回 公開シンポジウム
分権型社会における自治体職員のあり方と公務員制度改革
〜 知識・意欲・行動力に「政策形成・法務・協働」能力の時代へ 〜 |
Vol.357 |
「たくら」代表 山本孝道(やまもと たかみち)21歳
政治行政学科3年 江藤俊昭ゼミ
地方分権時代「おらんとうの憲法条例」制定で住民を喚起 |
Vol.356 |
第81回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会
〜 山梨学院81名で19年連続出場を決定 〜
モカンバ58分台 森本執念のラストスパート |
Vol.355 |
「やる前に後悔するなら やった後に後悔したい」
第35回樹徳祭実行委員長 塩澤将希(しおざわ まさき)さん
(山梨学院大学 法学部3年 静岡県出身) |
Vol.354 |
第26回女子全日本学生ホッケー選手権大会
山学大 MF飯村同点打で追撃体制も決定打出ず
〜 ペナルティ・ストローク戦で敗れ 4度目の準優勝 〜 |
Vol.353 |
第26回女子全日本学生ホッケー選手権大会
〜山学大 延長 MF岩出のVゴールで決勝進出〜
2年ぶり4度目の決勝進出で初優勝を目指す |
Vol.352 |
第26回女子全日本学生ホッケー選手権大会
山学大MF飯村2得点 大本駄目押し
〜 明日 天理大学と決勝進出賭け激突 〜 |
Vol.351 |
平成16年度山梨学院大学附属幼稚園うんどうかい
〜 保護者 園児と共に秋の一時を満喫 〜 |
Vol.350 |
第26回女子全日本学生ホッケー選手権大会
山梨学院大学 中京大学を破り準々決勝に
〜 14番・MF岩出 立て続け2ゴール 〜 |
Vol.349 |
第81回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会エントリー選手発表
〜 山梨学院19年連続出場を目指して 〜
エントリー選手14名 全部員81名で予選突破誓う |
Vol.348 |
ユニークな授業科目「警察の研究」後期2単位
〜 第2回目 田中法昌山梨県警察本部長の講義 〜 |
Vol.347 |
山梨学院大学・南開大学定期学術交流
〜 張 所長『法律関係のテクニックについて』特講 〜 |
Vol.346 |
平成16年度 全日本学生柔道体重別選手権大会(男子23回 女子20回)
〜 山学大4年 男子・江藤 ベスト16、女子・五戸 ベスト8 〜 |
Vol.345 |
平成16年度 全日本学生柔道体重別選手権大会(男子23回 女子20回)
〜 山学大男子 初出場・永露大貴(1年)始め 4人ベスト8と躍進 〜 |
Vol.344 |
2004 山梨学院大学インターンシップ制度
〜 京王プラザホテルからの贈り物 〜 |
Vol.343 |
2004/2005ワールドカップショートアジア地区大会第1・2戦派遣選手選考会最終日
〜山梨学院大・有野3000m優勝で大逆転の総合優勝〜
〜藤本1000m準優勝で有野と共に派遣選手〜 |
Vol.342 |
2004/2005ワールドカップショートアジア地区大会第1・2戦派遣選手選考会第1日
〜 山梨学院大 藤本 500mで準優勝 総合4位 〜 |
Vol.341 |
文部科学大臣杯2004 全日本学生レスリング選手権大会最終日
〜 山学大 F96kg級 藤岡裕士(4年) 準優勝 〜 |
Vol.340 |
第57回秋季関東高校野球大会山梨県予選第5日
〜 山学附 甲府工に9対10 一歩及ばず 〜 |
Vol.339 |
文部科学大臣杯2004 全日本学生レスリング選手権大会3日目
〜 山学大 F120k杉浦フォール勝ち 二種目制覇へ好発進 〜 |
Vol.338 |
文部科学大臣杯2004 全日本学生レスリング選手権大会2日目
〜 山学大 G120kg級 杉浦一生 笑顔の優勝 〜 |
Vol.337 |
第57回秋季関東高校野球大会山梨県予選第3日
〜 山学附 巨摩に7対2 エース・浅川好投 〜 |
Vol.336 |
文部科学大臣杯2004 全日本学生レスリング選手権大会
開会式・グレコローマン選手343名参加
〜 山学大勢 グレコ5人勝ち残り 〜 |
Vol.335 |
平成16年度社会体験講座
‐YGU日本列島横断リレー‐
〜15区間をタスキでつなぎゴール〜 |
Vol.334 |
山梨学院大学附属小学校 公開授業
〜 楽しく学習「ことば」「からだ」 〜
自律性・想像力・ケアリングで『生きる力』を培う |
Vol.333 |
平成16年 大学院等専門職大学院形成支援プログラム
〜 文部 優れた教育プログラムとして63件 〜
山学 法科大学院 実践的教育推進プログラムで採択 |
Vol.332 |
高田裕司監督 国際レスリング連盟殿堂入り報告記者会見
〜 日本人で初の殿堂入りの栄誉 〜 |
Vol.331 |
JOCジュニアオリンピックカップ
第36回全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
〜 山学大 増渕81kg 準優勝 〜 |
Vol.330 |
JOCジュニアオリンピックカップ
第7回全日本女子ジュニア柔道体重別選手権大会
〜 山学大 馬場78kg 準決勝 指導で敗れる 〜 |
Vol.329 |
第57回秋季関東高校野球大会山梨県予選開幕
〜 山学附 浅川1年生好投 猛攻7回コールド 〜 |
Vol.328 |
山梨学院大学附属幼稚園敬老参観
孫の成長した姿に喜び |
Vol.327 |
関甲新秋季1部リーグ開幕
〜 山梨学院大 第1節1勝2敗 スタート 〜 |
Vol.326 |
平成16年度社会体験講座U
‐YGU日本列島横断リレー‐
〜 短大学長 これから歩む人生の確かな足がかりに とタスキ授与 〜 |
Vol.325 |
第80回日本学生選手権水泳競技大会競泳競技
山学大 男子健闘・初出場14位 女子11位
〜 西塔 女子200平泳ぎ 3位表彰台 〜 |
Vol.324 |
平成16年度関東学生柔道体重別選手権大会
〜 山学 渡部60kg級、新井100kg超級 準優勝 〜 |
Vol.323 |
平成16年度関東学生女子柔道体重別選手権大会
〜 山学 五戸78kg級、代田78kg超級優勝 〜 |
Vol.322 |
山学 アテネ五輪解説者 学長に帰還挨拶
〜 歴史に残るオリンピック解説 3人衆 〜 |
Vol.321 |
平成16年度 夏休み宿泊学習会(3年生)
大学入試に備え 35名11時間以上の自学自習
〜 学習アドバイザーで東大生 後輩指導 〜 |
Vol.320 |
南昌大学副学長 山梨学院大学長を表敬訪問
〜 来夏から学術と単位互換で交流 〜 |
Vol.319 |
平成16年 関東学生選手権(競泳)
〜 山学大 男子2部優勝・女子1部準優勝 〜
山村、松野4冠達成 拓大に75点差1部昇格 |
Vol.318 |
平成16年度 夏休み宿泊学習会(1年生)
80時間以上の自学自習で資質を養う
〜 卒業生の東大・京大生 学習アドバイザー 〜 |
Vol.317 |
瀋陽体育学院 山学大学長を表敬訪問
〜 両校交流の成果に談笑 〜 |
Vol.316 |
YGUディターレントクラブ発足式
〜 山梨学院大生 地域治安維持に立ち上がる 〜 |
Vol.315 |
アテネ五輪・競泳女子日本代表選手の長田友喜子さん
〜 母校に表敬訪問 予選会から全力誓う 〜 |
Vol.314 |
山梨学院大学附属幼稚園子育て支援センター
施設開放 みんなで泳ごう
〜 親子で無邪気に水遊び 〜 |
Vol.313 |
学生と商工会議所と短大などが連携
〜 山梨学院学生がチャレンジショップオープン 〜 |
Vol.312 |
五十嵐二葉 山梨学院大学大学院教授
法律時報8月号「適正手続とオウム裁判」掲載
〜 オウム裁判での司法の無力を語る 〜 |
Vol.311 |
山梨学院大学横根ゴルフ練習場(仮称)
オープニングセレモニー 5選手による初打ち披露
〜 小池選手 練習場で鍛錬し国体での活躍誓う 〜 |
Vol.310 |
第86回全国高等学校野球選手権山梨大会第5日
〜 山学附 主砲・高橋主将の2点適時二塁打も及ばず 〜 |
Vol.309 |
第86回全国高等学校野球選手権山梨大会第3日目
〜 山学附4番・高橋主将 五回逆転3ラン 〜 |
Vol.308 |
アテネ五輪・ホッケー競技女子
宮崎・千葉日本代表選手、秋山審判員
〜 母校に表敬訪問 〜 |
Vol.307 |
山梨学院大学附属小学校授業参観
〜入学から3ヶ月 成長した子供に満面笑み〜 |
Vol.306 |
山梨学院大学 学術講演会2004
法政大 下斗米伸夫教授
『日ロ関係 〜 過去・現在・未来 〜 』 |
Vol.305 |
山学附幼 プーク人形劇親子鑑賞会
〜 親子約650名 人形劇を鑑賞 〜 |
Vol.304 |
第86回全国高等学校野球選手権・山梨大会
〜 暑い夏 山学附高全校生徒で野球部壮行 〜 |
Vol.303 |
アルテア七夕祭りと七夕ジョイント公開ゼミナール
〜 約1,000人 七夕の夜を満喫 〜 |
Vol.302 |
平成16年度春季山梨学院学生チャレンジ制度
認定書授与式
〜 山梨学院のブランドを背負って11件挑戦 〜 |
Vol.301 |
サンクト・ペテルブルク国際会議
「ポーツマス講和百周年記念」
〜 バルチックと連合艦隊の孫 友好の握手 〜 |
Vol.300 |
平成16年度表現教育実技発表会
オリジナル オペレッタ「さるかに合戦」
〜 団結力の大切さなどダイナミックに表現 〜 |
Vol.299 |
シンポジウム『表現の自由とプライバシーの保護を問い直す』
〜 文学保護かプライバシーの保護かで議論過熱 〜 |
Vol.298 |
2004 アルテア七夕祭り
実行委員長 内松奈津紀さん(商学部3年)
〜 今年は 浴衣で参加しませんか 〜 |
Vol.297 |
平成16年度 第53回全日本学生柔道優勝大会
〜 山学大男子 天理大に敗れベスト16 〜 |
Vol.296 |
平成16年度第13回全日本学生女子柔道優勝大会
〜 山学女子ベスト8 淑徳に1対1内容で敗れる〜 |
Vol.295 |
第86回全国高等学校野球選手権山梨大会
組合せ抽選会 山学附 初戦二回戦 富士学苑
〜 目指す 通算4回目甲子園出場 〜 |
Vol.294 |
平成16年度全国高等学校総合体育大会
ソフトボール競技山梨県予選決勝(女子)
〜山附・古屋好投も準優勝 延長三連覇阻まれる〜 |
Vol.293 |
山梨学院大学附属小学校スポーツフェスティバル
〜 児童が自己記録にチャレンジ 〜 |
Vol.292 |
五十嵐二葉 山梨学院大学大学院教授
『表現の自由とプライバシーの保護を問い直す』
〜シンポジウム・地域交流プログラム開催で奔走〜 |
Vol.291 |
第47回学院際 山梨学院附属中・高
テーマ「はじけろ!!青春!!」
〜 デーブ大久保 記念講演会でスタート 〜 |
Vol.290 |
山梨学院大学附属幼稚園父親参観日
〜 ゲームなど楽しみ 父の絵プレゼント〜 |
Vol.289 |
西安交通大学人文社会科学学院
〜 山梨学院大学学長を表敬訪問 〜 |
Vol.288 |
酒折連歌賞 約10万句から500句
角川書店『言の葉連ねて歌あそび』として市販
〜 市販本完成挨拶 山梨学院大学に訪れる 〜 |
Vol.287 |
山梨学院大学附属幼稚園 春の親子遠足
〜 親子で新緑の自然に親しむ 〜 |
Vol.286 |
平成16年度 山梨の魅力メッセンジャー認定講座
〜 バスツアー・山梨の産業や観光 楽しく学習 〜 |
Vol.285 |
平成16年度 関東学生柔道優勝大会
平成16年度 関東学生女子柔道優勝大会
〜 山学大 男子準優勝 男女全国大会へ 〜 |
Vol.284 |
第83回関東学生陸上競技対抗選手権第3日目
山梨学院大学 最終日待たずに1部残留
〜 モカンバ ハーフマラソン3連覇 〜 |
Vol.283 |
2004年 東日本学生レスリングリーグ戦1部
〜 山学大3位 国士舘大学4―3で破り 〜 |
Vol.282 |
平成16年度 山梨の魅力メッセンジャー認定講座
〜 山梨学院大生 講義スタート 山梨について学ぶ 〜 |
Vol.281 |
競泳・日本選手権兼アテネ五輪代表選考会第6目(最終日)
〜 萩原 50m自「初優勝」 通算優勝5種目8回目 〜 |
Vol.280 |
競泳・日本選手権兼アテネ五輪代表選考会第5目
〜 萩原(百自) 長田(二百バタ)2位 〜
〜 長田・初の五輪出場に笑み 萩原・50自に望み 〜 |
Vol.279 |
山梨学院大学附属小学校 一期生61名
〜 川田未来の森運動公園で開校記念植樹 〜 |
Vol.278 |
山梨学院大学新入生歓迎スポーツ交流会
〜 1,000名が交流の汗 〜 |
Vol.277 |
山梨学院大学法科大学院開学式
〜 山梨学院ブランドが市民権を得られるようともに歩む 宣言 〜 |
Vol.276 |
平成16年度山梨学院大学附属幼稚園入園式
〜 118名の新入園児が仲間入り 〜 |
Vol.275 |
平成16年度山梨学院大学附属小学校入学式
〜 61名の児童を迎え 開校宣言 〜 |
Vol.274 |
大学野球・関甲信春季1部リーグ
〜 上位を目指す山梨学院 上武に勝ち点獲得ならず 〜 |
Vol.273 |
平成16年度山梨学院大学大学院入学式
〜 法務研究科一期生 法曹目指し45名入学 〜 |
Vol.272 |
平成16年度山梨学院大学・同短期大学合同入学式
〜 大学1,032名、短期大学418名、専攻科13名の新入生 〜 |
Vol.271 |
平成16年度山梨学院大学附属中学校、同高等学校合同入学式
〜中学校新入生88名 高等学校新入生307名が入学〜 |
Vol.270 |
平成16年度山梨学院辞令交付式
〜 小学校開校、法科大学院発足 〜
幼稚園から大学院の体系のもと新たな出発 |