山梨学院広報室
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
 
Vol.1203 元気を出そうニッポン
〜山梨県サッカー協会がチャリティーイベント〜
〜山学大サッカー部の選手もイベントに協力〜
Vol.1202 東日本大震災の被災者を支援しよう
〜ヴァンフォーレ甲府がチャリティーイベント〜
〜山梨学院大の学生もボランティア参加協力〜
Vol.1201 平成22年度 大学・大学院・短大・同専攻科
〜山梨学院合同卒業式、学位授与式、修了証書授与式〜
〜浅見八瑠奈・田中翔太郎・久保良太選手に創立者賞〜
Vol.1200 山梨学院スチューデンツオブザイヤー賞表彰式
 〜大学・短大をあわせ29名(団体)を表彰〜
 〜創立者古屋賞は浅見八瑠奈ら3名が受賞〜
Vol.1199 山梨学院高校大学入試合格速報
〜東京大学に現役の簗田航さんが兄に続き兄弟合格〜
〜東大1名、梨大医学科6名、早大6名、慶大2名〜
Vol.1198 短大保育専攻生がユニークな卒業制作
〜図画工作科教育研究でソーラーバルーンを制作〜
〜制作期間1カ月、二度目の実験で浮上に成功〜
Vol.1197 年に2回しか見られない光の芸術
〜サザンタワー最上階天井に七色の虹が出現〜
〜建学精神を象徴する未来へつなぐ光演出〜
Vol.1196 トワイライトスクール 発表会
〜山梨学院小にジュニアオーケストラが誕生〜
〜メモリアルホールで初めてのステージ発表〜
Vol.1195 平成22年度山梨学院幼稚園卒園発表会
 〜青組園児一人一人が将来の夢を発表〜
 〜幼稚園での学習の成果を合唱で表現〜
Vol.1194 山梨学院高校 卒業式
〜友と学んだ酒折の塔やから304人が巣立つ〜
〜サッカー部加部未蘭選手に創立者古屋賞授与〜
Vol.1193 日本短水路選手権 最終日
〜萩智優勝・加藤2位・鈴木2位・中坊3位〜
〜山梨学院勢が日本選手権に向けて好発進〜
Vol.1192 競泳日本短水路選手権 1日目
〜加藤和(400m個メ)・鈴木聡美(100m平泳)優勝〜
〜萩原智子3位・秋山夏希5位・野中瑞姫7位〜
Vol.1191 「葡萄栽培とワイン醸造」学生体験報告会
〜月1回、学生が農園やワイナリーで実践授業〜
〜葡萄やワインから山梨の文化・歴史・風土を学ぶ〜
Vol.1190 第十二回酒折連歌賞 表彰式
〜大賞(文部科学大臣賞)の谷口ありささんら受賞〜
〜上位5賞は中学生2人を含む女性歌人が独占〜
Vol.1189 ●山梨学院小ウインタープロジェクト
〜学年の壁を取り払った独創的授業始まる〜
〜自ら学び自ら研究して「博士」になろう〜
Vol.1188 ● 平成22年度やまなしスポーツ賞
〜山梨学院大から5クラブ、個人14選手が受賞〜
〜ホッケー部男子、柔道世界女王浅見八瑠奈ら〜
Vol.1187 ●山梨県高校サッカー新人大会 決勝戦
〜山梨学院高が日本航空高を大差で下し優勝発進〜
〜U−18日本代表候補に白崎凌兵と山田修平〜
Vol.1186 ●第十二回酒折連歌賞 受賞者決定
〜大賞(文部科学大臣賞)に神奈川の谷口ありささん〜
〜からだじゅう からっぽにして 走り出してる〜
Vol.1185 ●「地域情報とメディア」CM企画・制作発表会
〜若者の感性がキラリと光る作品が完成〜
〜自分たちの想いを15秒に詰め込む〜
Vol.1184 ●加部未蘭ヴァンフォーレ甲府に入団
〜山梨学院高校サッカー部初のプロ選手誕生〜
〜何かやってくれると期待される選手になる〜
Vol.1183 ● 音楽教育プログラム2010
〜プロの演奏家が合奏の楽しさを直接指導〜
〜音楽教育モデル校山梨学院小でレッスン〜
Vol.1182 ●日本学生氷上競技選手権 最終日
〜山学大女子が2連覇通算5度目の総合優勝〜
〜チームパシュートでリンクレコード優勝〜
Vol.1181 ●日本学生氷上競技選手権 3日目〜
〜スピード歸山連日の準優勝 松岡連日の3位〜
〜フィギュア那須野初7位、女子の優勝濃厚〜
Vol.1180 ●日本学生氷上競技選手権 開幕
〜連覇を目指す山学大女子が暫定1位に立つ〜
〜歸山準優勝 土田・小島・松岡3位表彰台〜
Vol.1179 ● 全国高校サッカー選手権 準々決勝
〜山梨学院高1−2流経大柏高に逆転で惜敗〜
〜加部未蘭先制シュートも国立に一歩届かず〜
Vol.1178 ● 全国高校サッカー選手権 3回戦
〜山梨学院高が駒澤大高を下しベスト8に進出〜
〜荒木克仁が大舞台で最高の直弾フリーキック〜
Vol.1177 ●第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(復路・総合)
〜6区・山口快走 驚異の5人抜きシード権内8位へ〜
〜10区・中原 13位から渾身8位へ 精根尽きシード落ち12位〜
Vol.1176 ● 全国高校サッカー選手権 2回戦
〜山梨学院高が国見高を圧倒3−1で初戦突破〜
〜FW加部未蘭・白崎凌兵とGK畠山睦大活躍〜
Vol.1175 ●第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)
〜コスマス(3年)区間賞 11人牛蒡抜き〜
〜山学 大混戦往路13位 復路でシード権目指す〜
Vol.1174 ●平成22年度全国高校駅伝
〜山梨学院高女子10度目の都大路は40位〜
〜悔しさを胸に365日後にリベンジする〜
Vol.1173 ●平成22年度全国高校駅伝
〜山梨学院高女子10度目の都大路は40位〜
〜悔しさを胸に365日後にリベンジする〜
Vol.1172 ●天皇杯全日本レスリング選手権
〜有薗拓真が先輩山本雄資を下し恩返し準優勝〜
〜倉本一真(OB)は最強の松本に肉薄し準優勝〜
Vol.1171 ● 地域と一体の学園都市に
〜住民・企業・大学連携さかおり倶楽部設立〜
〜年の瀬大クリーン作戦で連帯感を深める〜
Vol.1170 ●第3回「甲府検定」出題始まる
〜松本武彦ゼミ生が3年連続ご当地検定を作成〜
〜インターネット上で出題・解答・認定証発行〜
Vol.1169 ●山梨学院高サッカー部、県教育長らに全国大会出場報告
〜吉永監督「地に足つけて一戦一戦大事に戦いたい」〜
〜宮本主将「全員攻撃・守備で最後まで諦めず戦いたい」〜
Vol.1168 ●第87回東京箱根間大学駅伝 壮行会
〜決意を胸に25年連続25回目の箱根路へ〜
〜 Keep on Believing 信じ続けて走り抜く〜
Vol.1167 ●柔道グランドスラム東京2010
〜最重量級山部佳苗世界一の杉本美香に勝利3位〜
〜加賀谷・連も3位、浅見八瑠奈は疲労から敗退〜
Vol.1166 ●ラグビー関東大学リーグ戦 入れ替え戦
〜山学大健闘及ばず法政大に12−31で敗退〜
〜試合に勝って勝負に敗れる、1部復帰ならず〜
Vol.1165 ●第89回全国高等学校サッカー選手権大会出場
〜第22回全国高等学校女子駅伝競走大会出場〜
〜壮行会で激励 両部に全校生徒で折った千羽鶴贈呈〜
Vol.1164 ●ホッケー全日本選手権 決勝
〜山学大名古屋フラーテルに惜敗初優勝ならず〜
〜残り1分に失点"岡山の悲劇"を忘れるな〜
Vol.1163 ●平成22年度ホッケー全日本選手権大会
〜山学大男子が決勝進出初優勝と三冠王へ王手〜
〜女子は最強ソニーと引き分けたが進出ならず〜
Vol.1162 ●『たのしい音楽会』〜山梨学院幼稚園
〜赤組、黄組 合奏や合唱で日頃の成果を発表〜
〜青組 体全体を使ってオペレッタを上演〜
Vol.1161 ● 青少年読書感想文山梨県コンクール
〜山梨学院高3年角田和香奈さん知事賞獲得〜
〜応募9074点の中から最優秀作品に輝く〜
Vol.1160 ●ラグビー関東大学リーグ戦
〜山学ラグビー5年ぶり1部2部入替え戦進出〜
〜最終戦で国学院大を圧倒93−0完封勝利〜
Vol.1159 ● 全国高校サッカー山梨県大会 決勝
〜山梨学院高が2年連続で全国高校選手権出場〜
〜日本航空高を寄せつけず5−1大差で優勝〜
Vol.1158 ●「お父さんと遊ぼう」山梨学院幼稚園施設開放
〜お父さんと一緒に手作りおもちゃ作り〜
〜休日のひとときを親子で楽しむ〜
Vol.1157 ●昭和町議員と山学大学生が政策に関するワークショップ
〜ワークショップでの議論を基に学生が政策提案〜
〜全国初の議会と大学との連携協定も3年目に〜
Vol.1156 ● 講道館杯全日本体重別選手権 最終日
〜世界一の浅見八瑠奈が3年ぶり2度目の優勝〜
〜52s級浅海静香と男子の新鋭中村剛教3位〜
Vol.1155 ● 全日本大学バスケットボール選手権
〜創部わずか3年の山学大女子インカレ初出場〜
〜西の名門大阪体育大と大激戦1点差の惜敗〜
Vol.1154 ●全国高校サッカー選手権山梨県大会 準決勝
〜山梨学院高が帝京第三高を3対0で完封〜
〜"全国"の舞台まであと1勝、決勝は山学VS航空〜
Vol.1153 ● 講道館杯全日本体重別選手権 初日
〜山部佳苗(78s超級)が柔道日本一に輝く〜
〜谷口亜弥(70s級)も健闘惜しくも3位〜
Vol.1152 ● 平成22年度山梨県高校芸術文化祭
〜山梨学院高吹奏楽部が県史上初のダブル受賞〜
〜吹奏楽部門・マーチング部門芸術文化祭賞〜 
Vol.1151 ● 平成22年度山梨学院中 輝学祭
〜弁論発表会で熱弁・合唱コンクールで熱唱〜
〜メモリアルホールの舞台で全生徒が熱演〜 
Vol.1150 ●2010オクトーバーフェスティバル
〜学年を取り払った山梨学院小独特の創造祭〜
〜頑張りぬいたこころがみんなの金メダル〜
Vol.1149 ●平成22年度秋季山梨学院学生チャレンジ制度
〜地域再生や食育に関する企画、4件を認定〜
〜行動する学生を大学が全面的に支援〜
Vol.1148 ●第12回山梨学院アルテア室内管弦楽団演奏会
〜モーツァルトの名曲を存分に堪能〜
〜芸術・文化の薫りがキャンパスに漂う〜
Vol.1147 ●第42回全日本大学駅伝
〜序盤からハイペースなレース展開に〜
〜山学出遅れ9位でゴール、シード権逃す〜
Vol.1146 ●全国高校サッカー選手権県大会 準々決勝
〜山梨学院高が5−0で韮崎工業を下しベスト4〜
〜決勝進出を賭け帝京三と21日に準決勝対決〜
Vol.1145 ●山梨学院小オクトーバープロジェクト
〜山梨の偉人「小林一三の世界展」で校外学習授業〜
〜学年の壁を取り払った秋恒例の特別授業始まる〜
Vol.1144 ●全国高校駅伝山梨県予選
〜山梨学院高女子が2年連続10度目の優勝〜
〜鈴木・田中・古屋・黒岩・深田で都大路へ
Vol.1143 ● 全日本学生ホッケー選手権 決勝戦
〜山学大ホッケー部男子悲願の初優勝・2冠達成〜
〜女子は5連覇ならず東海学院大に惜敗準優勝〜
Vol.1142 ● 全日本学生ホッケー選手権
〜山学大ホッケー部が男女揃って決勝に進出〜
〜女子5連覇へ、男子悲願の優勝へ一直線〜
Vol.1141 ●文部科学省 新設スポーツ功労団体表彰
〜多年にわたる世界的選手育成の栄誉〜
〜地方私学の雄 山梨学院ほか9団体〜
Vol.1140 ● 全日本学生柔道体重別団体戦
〜山学大女子準決勝で帝京大に敗退 3冠ならず〜
〜男子は準々決勝で国士舘大に惜敗ベスト8〜
Vol.1139 ●全国高校サッカー選手権山梨県大会3回戦
〜山梨学院は駿台甲府を下し準々決勝進出〜
〜後半ロスタイムに失点を許し、課題が残る結果に〜
Vol.1138 ● 関東大学女子バスケットボールリーグ戦
〜創部3年目の山学大女子1部2部入れ替え戦に初挑戦〜
〜1部の壁厚く専修大に敗退、最短昇格ならず2部残留〜
Vol.1137 ●山学大・山学短大学園祭「樹徳祭」開催
〜今年で41回目、メインテーマは「発進」〜
〜学生の情熱が酒折キャンパスで花開く〜
Vol.1136 ●日本学生ショートトラック選手権 最終日
〜山学大女子がショート・インカレ4連覇を達成〜
〜中口雪絵・田中翔太郎・女子3000mリレー優勝〜
Vol.1135 ●全国高校サッカー選手権県大会 開幕
〜山梨学院高"2連覇を目指す戦い"始まる〜
〜開幕戦で吉田高を17−2と圧倒し発進〜
Vol.1134 ●第4回大学人サミットやまなしカレッジ2010
〜全国から大学関係者がやまなしに集結〜
〜個性ある大学創り、大学人の可能性を探求〜
Vol.1133 ●日本学生ショートトラック選手権 1日目
〜中口雪絵が膝の故障を乗り越え500m2連覇〜
〜田中翔太郎は1500m2連覇、女子4連覇へ〜
Vol.1132 ● 競泳ワールドカップ東京2010 最終日
〜萩原智子2日連続日本新の快泳 金メダルに輝く〜
〜加藤 和2位、鈴木聡美4位、江原騎士10位〜
Vol.1131 ●競泳ワールドカップ東京2010 1日目
〜鈴木聡美2位、加藤 和2位、加藤ゆか2位〜
〜30歳の萩原智子50m自由形日本新記録〜
Vol.1130 ●関東大学女子バスケットボールリーグ 最終戦
〜日大にミラクル大逆転劇 延長の末に2部を制覇〜
〜2部優勝、インカレ出場、1部入れ替え戦出場〜
Vol.1129 ●関東大学女子バスケットボールリーグ 最終節
〜天王山の順天堂大戦71−70大激戦1点差勝利〜
〜山田真澄が勝利を呼び込む3連続3ポイント〜
Vol.1128 ● 大学グレコローマン選手権 最終日
〜有薗拓真(96s級)と金沢勝利(120s級)が3位〜
〜前日優勝の梶雅晴(55s級)と共に3人が表彰台〜
Vol.1127 ● 大学グレコローマン選手権 1日目
〜梶 雅晴(55s級)が圧倒的強さで優勝〜
〜大学選手権優勝と合わせ豪快に2冠獲得〜
Vol.1126 ● 出雲全日本大学選抜駅伝
〜駅伝シーズンが到来 開幕レース山学大は5位〜
〜3区起用の中村悠二,アンカー高瀬無量ら好走〜
Vol.1125 ● 全日本学生柔道体重別選手権 最終日
〜4年生浅海静香が念願の学生チャンピオン獲得〜
〜加賀谷連覇ならず3位・黒江昨年と同じ3位〜
Vol.1124 ● 全日本学生柔道体重別選手権 1日目
〜無冠だった4年生谷口亜弥が開花宣言の"準優勝"
〜初出場組の1年生清水健登が飛翔宣言の"準優勝"
Vol.1123 ●関東大学ラグビーリーグ戦
〜前半戦の山場専修大戦に勝利 開幕2連勝〜
〜7年ぶりの1部復帰に向けて最高の発進〜
Vol.1122 ● 山梨学院大学地域ベース講座
〜「新しい公共」を問う市民・行政・政治講座が開講〜
〜第1回「市民協働の現状と課題」日高昭夫法学部長〜
Vol.1121 ●平成22年新司法試験合格祝賀・激励の会
〜教職員や在校生が祝福、今後の活躍を期待し激励〜
〜合格者一人一人が喜びや感謝の気持ちを語る〜
Vol.1120 ●第63回秋季関東地区高校野球山梨県大会(第11日)
●山梨学院 小林の右芝生席HRも甲府工業に2-3 
●〜豪右腕・平間140キロの力投実らず ベスト8〜
Vol.1119 ●第63回秋季関東地区高校野球山梨県大会(第9日)
●山学エース・中村が技巧術披露 富士学に8対1準々へ 
●〜1年5番・小林 4ー4の3打点 若大将目覚める〜
Vol.1118 ●連歌発祥の地に眠る古墳
〜不老園塚古墳(酒折古墳)は無袖の横穴式石室〜
〜山梨学院大考古学研究会が現地を発掘調査〜
Vol.1117 ●第63回秋季関東地区高校野球山梨県大会(第6日)
●山梨学院打線爆発 大月に10対0 5回コールド3回戦へ
●〜豪腕・平間 5回9奪三振、無安打、3四球と好投〜
Vol.1116 ● 世界柔道選手権2010東京大会
〜浅見八瑠奈(48s級)が輝く世界チャンピオンの快挙〜
〜攻めて・攻めて・攻め続けてライバル福見友子に勝利〜
Vol.1115 ● 関東大学女子バスケットボールリーグ戦
〜山学大女子が昨年度2部優勝校國學院大に勝利〜
〜開幕2連勝で発進 最速での1部昇格を目指す〜
Vol.1114 平成22年新司法試験合格者発表
〜山梨学院大学法科大学院から過去最高14人〜
〜合格率27.5%、私学順位で49校中5位〜
Vol.1113 ●関東大学テニスリーグが開幕
〜創部わずか5年の山学大女子が1部に参入〜
〜早慶など伝統校との短期決戦5連戦に挑む〜
Vol.1112 山梨学院短期大学 日本列島横断リレー
〜社会体験講座U フォッサ・マグナを歩く〜
〜短大1年生が歩いた総距離は5780Kmに〜
Vol.1111 ●日本学生選手権競泳競技 最終日
〜山学大女子2年連続の大学日本一に輝く〜
〜チーム全員の心を一つにして栄冠再び〜
Vol.1110 ●関甲新学生野球2010秋季リーグ戦1部(第1節2戦目)
●山梨学院 平成国際に連敗 厳しい勝ち点0スタート
●〜打線沈黙 1年生右腕・高梨の好投に援護なし〜
Vol.1109 ● 日本学生選手権水泳競技 2日目
〜女子400mメドレーリレー2年ぶり優勝〜
〜学校対抗山学大女子トップに躍進2連覇か〜
Vol.1108 ●関甲新学生野球2010秋季リーグ戦1部(第1節1戦目)
●山梨学院 初戦エース佐藤で落とす
●〜5番・林 場外本塁打、藤林4打数3安打〜
Vol.1107 ●日本学生選手権水泳競技 1日目
〜鈴木聡美2連覇・秋山夏希準優勝・野中瑞姫3位〜
〜学校対抗優勝争い山学大女子初日2位につける〜
Vol.1106 ●全日本学生テニス選手権 2回戦
〜大澤愛加技巧派の難敵を退け3回戦進出〜
〜松田望実最終セット2時間20分の惜敗〜
Vol.1105 ● 2010東京都大学サッカーリーグ
〜創部2年目の山学大サッカー部2部に昇格〜
〜リーグ開幕初戦日大文理に3対1勝利発進〜
Vol.1104 ●全日本学生テニス選手権
〜山学大女子テニス部から4選手がインカレ出場〜
〜聖地の初舞台大澤・奥田・松田・松山が躍動〜
Vol.1103 ●高校サッカー日本一記念
〜山梨学院高校に優勝記念モニュメント建立〜
〜横森総監督・優勝メンバーらの手で除幕式〜
Vol.1102 ●アルテア夏祭り2010
〜1000人の園児と保護者らが夏の宵を楽しむ〜
〜山梨学院幼稚園伝統の施設開放・地域交流事業〜
Vol.1101 ● 特集"夏に鍛える"−合格は夏が決める−
〜夏休み課外授業で英語力・数学力・学力アップ〜
〜難関大学進学を目指す山梨学院中学の取り組み〜
Vol.1100 ● 特集"夏に鍛える"−昇格は夏が決める−
〜強豪早大・実業団と連日対戦 体力走力強化の夏〜
〜1部昇格に燃える山学大女子バスケットボール部〜
Vol.1099 ● 特集"夏に鍛える"−勝負は夏が決める−
〜陸上トレで体力アップのスピードスケート陣〜
〜早くも氷上滑走開始のショートトラック陣〜
Vol.1098 ●関東学生水泳選手権 最終日
〜花の800mリレーで山学大男子が見事な優勝劇〜
〜池田慶太・高山裕司・武田晃則・山崎智史が力泳〜
Vol.1097 ●平成22年度関東学生水泳選手権 
〜山崎智史(200m個メ)大会新ブッチギリ優勝〜
〜菅原和也(1500m)大会新デッドヒート準優勝〜
Vol.1096 ● オーストラリア語学研修2010
〜2週間の海外研修旅行を終えて帰国、帰校式〜
〜外人宅にホームステイ、異文化を体験学習〜
Vol.1095 「みんなで泳ごう!」山梨学院幼稚園施設開放
〜夏の思い出に親子で楽しくスインミング〜
〜山梨学院幼稚園子育て支援センターが主催〜
Vol.1094 ● 高校将棋竜王戦 山梨県No1
〜山梨学院高2年上田裕典君が大会2連覇達成〜
〜全国高校総文祭と竜王戦全国大会に連続出場〜
Vol.1093 ●インターハイ・総文祭 出場選手壮行会
〜山梨学院高からスポーツ11部門・文化2部門出場〜
〜活躍を祈る花束と全校生徒のエールで激励〜
Vol.1092 ●やまなし食のマッチングフェア2010
〜短大教授・学生が特別メニュー・食品相談で協力〜
〜山梨学院大学・短大・山梨中央銀行連携第1弾〜
Vol.1091 ■第92回全国高等学校野球選手権山梨大会(第11日)
■山梨学院ベスト8 5対6 サヨナラ負け
■無心 松浦主将、渾身の三塁打 歓喜の同点生還も届かず 
Vol.1090 ■第92回全国高等学校野球選手権山梨大会(第9日)
■山学5対1巨摩・中村完投勝利2回から2安打無失点
■4番・小林夏樹 夏空に千金の3ラン・ホームラン 
Vol.1089 ●サッカーU−18山梨ユースリーグ
〜山梨学院高がヴァンフォーレ甲府U−18を圧倒〜
〜サッカー部創部初のユースリーグ優勝ほぼ確定〜
Vol.1088 ●昭和町・山学大 議会活動報告会を開催
〜連携2年目の成果を住民に直接報告〜
〜町民や学生およそ200名が参加〜
Vol.1087 ● 大学・短大と地元金融機関が連携
〜「包括的業務連携に関する協定書」締結調印式〜
〜山梨学院大・山梨学院短大・山梨中央銀行〜
Vol.1086 ■第92回全国高等学校野球選手権山梨大会(第4日)
■山梨学院15安打の猛攻 韮崎を5回コールド14対1
■主将・松浦 初球先頭打者本塁打で打線に火 好発進 
Vol.1085 ■第92回全国高等学校野球選手権山梨大会開会式
■ 前回優勝の山梨学院を先頭に 40校38チーム行進
■河西歩果さんの始球式で球児の熱戦の火蓋が切られた
Vol.1084 ■第92回全国高等学校野球選手権山梨大会壮行会
■山梨学院 必勝祈念の千羽鶴と花束で野球部激励
■ 全校生徒と共に一戦一戦、大事に戦うと決意表明
Vol.1083 ●平成22年度山梨学院学生チャレンジ制度
〜今年度春は5件(大学3・短大2)に認定書授与〜
〜CD制作販売を目指すジンバブエからの留学生ら〜
Vol.1082 ●アルテア七夕まつり2010、盛況に開催
〜集まった3000名が七夕の夜に想いを馳せる〜
〜ゆかたコンテストでは、スタッフがダンス披露〜
Vol.1081 ● 平成22年度大学ホッケー王座決定戦
〜集中豪雨の中山学大男女ともに準決勝で敗退〜
〜女子天理に完敗・男子朝日大によもやの失点〜
Vol.1080 ● 平成22年度大学ホッケー王座決定戦
〜山学大が男女ともに早稲田大を下し準決勝進出〜
〜山学・天理ら4強が決勝進出を賭け明日激突〜
Vol.1079 ●平成22年度山梨学院短大オペレッタ発表会
〜「小さなガラスのくつ〜シンデレラ〜」を上演〜
〜「憧れる魔法」をテーマに160名が熱演〜
Vol.1078 ● 平成22年度全日本学生柔道優勝大会
〜山学大柔道部男子が天理大を下し創部初の第3位〜
〜女子の優勝に匹敵する快挙 地方私学の雄となる〜
Vol.1077 ●サッカー・インターハイ山梨県予選
〜準決勝帝京三戦0−0 PK戦で薄氷の決勝進出〜
〜決勝日本航空戦2−0優勝、インターハイ出場へ〜
Vol.1076 ● 平成22年度全日本学生柔道優勝大会
〜山学大女子が2年ぶり3度目の大学日本一に輝く〜
〜攻め続けた大将山部佳苗 残り5秒の逆転劇〜
Vol.1075 ●第92回全国高等学校野球選手権山梨大会組合せ抽選会
〜40校38チームの主将 甲子園目指し抽選に臨む〜
〜連覇(5回目の出場)を狙う山梨学院 初戦は韮崎〜
Vol.1074 ● 山梨学院中学・高校で学院祭開催
〜水戸黄門出演中の俳優市瀬秀和さんが母校で講演〜
〜前庭に全国高校サッカー全校応援巨大壁画が出現〜
Vol.1073 ●「県人会」や「山翡翠の会」で人と人をつなぐ
〜県人会合同懇親会で同郷同士が親睦を深める〜
〜今年度初めての「山翡翠の会」を静岡で開催〜
Vol.1072 ●サッカー・インターハイ山梨県予選
〜山梨学院高が日大明誠高を下し準決勝進出〜
〜26日に決勝進出を賭け帝京三高と対戦〜
Vol.1071 ●サッカー・インターハイ山梨県予選
〜山梨学院高が韮崎高を2−0で下し3回戦突破〜
〜明日20日に日大明誠高と準々決勝で対戦〜
Vol.1070 ● 山梨学院理事長賞受賞記念講演会
〜トップアスリートを育てる「見つける力 磨く力」〜
〜横森巧・川上隆史・上田誠仁3名将大いに語る〜
Vol.1069 ●ホッケー日本リーグ男子 優勝決定戦
〜山学大男子が夢の"日本リーグチャンピオン"獲得〜
〜4年生7人が主将、一丸となって日本一の王者に〜
Vol.1068 ● ホッケー日本リーグ男子 プレーオフ
〜山学大男子が天理大ベアーズを下し決勝進出〜
〜初優勝目指し名古屋フラーテルと明日対決〜
Vol.1067 ●競泳ジャパンオープン2010 最終日
〜鈴木聡美3位、萩智4位、坂井5位、山崎7位入賞〜
〜B決勝に大須武ら4人進出、最終日も山学勢健闘〜
Vol.1066 ●競泳ジャパンオープン2010 2日目
〜鈴木聡美50m4位、萩原智子100m4位〜
〜男子勢山崎智史・須藤勝也も健闘B決勝進出〜
Vol.1065 ●競泳ジャパンオープン2010 1日目
〜鈴木聡美が昨年に続き100m平泳ぎ2連覇〜
〜“猛烈鍛錬中”の山学大勢は体力の限界に挑戦〜
Vol.1064 ●関東学生テニストーナメント
〜松山 恵が4年目に念願のインカレ出場権を獲得〜
〜山学大から大澤・奥田・松田・松山4選手出場へ〜
Vol.1063 ● 春季関東学生ホッケーリーグ
〜山学大男子が優勝決定戦で慶応大を圧倒〜
〜2季連続7度目の優勝を6−1で飾る〜
Vol.1062 ●酒折連歌講座2010
〜連歌・俳諧の歴史を知り、歌作りを学ぶ講座開講〜
〜第1回「酒折宮寿詞」読み解きと「付合」を学ぶ〜
Vol.1061 ● 山梨学院短大専攻科でユニーク研究授業
〜実践研究「青組in魔法学校〜魔法学校を救え〜」
〜小学校を舞台に専攻科学生と幼稚園児が交流〜
Vol.1060 ●新留学生を対象とした「やまなし魅力ツアー」
〜山梨学院大の留学生たちが企画・運営、県が支援〜
〜富士五湖エリアを巡り「やまなし」の魅力を実感〜
Vol.1059 ●平成22年度関東学生柔道優勝大会
〜山学大女子全勝で3年ぶり4回目の優勝を決める〜
〜飯田豪快内股連発、谷口必殺片衿背負い3連発〜
Vol.1058 ●レスリング東日本学生リーグ 最終日
〜今年は我慢の年 最終戦で早大に惜敗〜
〜山学大5勝2敗で4日間の戦を終える〜
Vol.1057 ●レスリング東日本学生リーグ 3日目
〜有薗拓真が先輩梶雅晴に恩返しの勝利〜
〜山学大通算5勝1敗で最終日早大戦へ〜
Vol.1056 ●レスリング東日本学生リーグ 2日目
●〜大東文化大・明治大を下し山学大4連勝〜
●〜明日の日大戦・中央大戦が大きな山〜
Vol.1055 ● 関東大学女子バスケットボール選手権
● 〜創部3年目の山学大が王者と互角の試合〜
● 〜チャンピオン拓大に肉薄、飛躍の年に〜
Vol.1054 ●レスリング東日本学生リーグ 開幕
●〜山学大初日群馬大・東京農大戦2連勝〜
●〜学生レスリング界最大大会で上位狙う〜
Vol.1053 ●関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第7節2戦目)
■山学、作新 3対2 “フォーム改造 左腕・斎藤完投”
■代打・坂田「怪我から復帰 二塁適時打でAクラスプレゼント」
Vol.1052 ●関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第7節1戦目)
■山学、作新に5対2で王手 “エース・佐藤 15k完投”
■9番・島田4打数3安打猛打賞「監督のアドバイス生かす」
Vol.1051 ●山梨県高校総体 最終日
〜女子2年ぶり4回目総合優勝 男子6位入賞〜
〜テニス女子シングルス、内山真由美が準優勝〜
Vol.1050 ●山梨県高校総体 2日目
〜水泳男女・ソフト・ホッケー・新体操が優勝〜
〜学校対抗、女子2年ぶり4回目の優勝確定〜
Vol.1049 ●山梨県高校総体 開幕
〜総合開会式で昨年度男女準優勝楯返還〜
〜テニス女子団体優勝・原寿人5冠達成〜
Vol.1048 ● 山梨県高校総体 明日開幕
〜山梨学院高で高校総体出場選手壮行会〜
〜ホッケー部斉藤周羽主将健闘を誓う〜
Vol.1047 ●関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第6節2戦目)
□山梨学院 常磐1対4で負け  優勝戦線離脱
□8番指名打者・児玉の右前適時打1対1も及ばず
Vol.1046 ●ホッケー日本リーグ2010 開幕
〜山学大女子は社会人チームに1勝1敗発進〜
〜山学大男子は学生チームに2連勝勝ち点6〜
Vol.1045 ●高校総体 サッカー・陸上一足早く開幕
〜サッカーベスト4出揃う、山学・航空・帝三・甲工〜
〜陸上・原寿人史上初3連覇、田中結女鮮烈優勝〜
Vol.1044 ●関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第6節1戦目)
□山梨学院 常盤に2対3サヨナラ負け 崖っぷち
□指名打者・赤池 中芝スタンド席に飛び込む本塁打
Vol.1043 ●関東学生ソフト春季リーグ
〜山学大女子関東リーグ秋・春連覇を達成〜
〜畑迫成長の完投 知久ミス詫びる弾丸弾〜
Vol.1042 ●第62回春季関東地区高校野球山梨県大会(大会9日目)
□山梨学院 日川に1対3で破れ 3位決定戦へ
□3番・山田 左中間越え二塁打 中犧飛で生還
Vol.1041 第62回春季関東地区高校野球山梨県大会(大会8日目)
山梨学院 日大明誠に  薄氷の勝利  7対6
青山 8回表 左線に2点勝ち越し殊勲打 準決勝へ
Vol.1040 第62回春季関東地区高校野球山梨県大会(大会7日目)
山梨学院1番・松浦 、2番・鈴木左越えアベックHR
初登板中村・名取・土屋の好投で猛打・吉田に4対1
Vol.1039 大学と金融機関が産学連携
〜山学大と商工中金が協力推進協定に調印〜
〜就活支援・人材育成・地域成長に貢献〜
Vol.1038 やまなし学研究2010 開講
〜新年度テーマ「山梨の農と食」・「甲斐の国人物伝」〜
〜第1回講座「農業は大きなビジネスチャンス」〜
Vol.1037 高校総体サッカー 3回戦
〜山梨学院高6−1韮崎高を下しベスト8進出〜
〜横森巧総監督・吉永一明監督体制で再挑戦〜
Vol.1036 関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第4節2戦目)
山梨学院 白鴎に5対6 女房役・本多先制HR実らず
堅守で粘投・高梨 悪夢8回・佐藤の自滅逆転5失点
Vol.1035 関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第4節1戦目)
山梨学院 白鴎に0対5 6安打散発完敗
〜初スタメン1番・渡辺の先頭2安打 生かされず〜
Vol.1034 YGU留学生ふるさと交流大使プロジェクト中間報告会
〜中国でのガイダンスを踏まえ山梨県の観光の問題点を指摘〜
〜やまなし観光推進機構が全面的なバックアップを発表〜
Vol.1033 関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第3節3戦目)
山梨学院 上武に6対4 アベックHRで暫定1位に浮上
〜 高橋「逆転2ラン」 林「駄目押しアーチ」 〜
Vol.1032 第62回春季関東地区高校野球山梨県大会(大会4日目)
山梨学院 5番・田口 弾丸HR  甲府南を7回コールド
〜 エース・中根「6回1安打ピッチング」 〜
Vol.1031 競泳日本選手権 最終日
〜鈴木聡美平泳ぎ3冠達成・加藤和2冠獲得〜
〜萩原3位・坂井6位・秋山7位・野中7位〜
Vol.1030 第1回荒川よっちゃばれウォークが甲府市で開催
〜市民ら1000人が参加し荒川の自然を肌で感じる〜
〜山梨学院からも高校・大学併せて150人が参加〜
Vol.1029 関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第3節2戦目)
山梨学院 上武に0対2 高梨の好投に打線沈黙
〜1勝1敗 明日4.19 川田で勝ち点 争奪決戦〜
Vol.1028 関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第3節1戦目)
山梨学院 上武に6対1 エース右腕・佐藤完投
主将4番・高橋 流れ呼び込む一発 右越え同点本塁打
Vol.1027 競泳日本選手権 3日目
〜鈴木聡美が200m平泳ぎも制し2冠を獲得〜
〜苦手意識を克服・100点満点の自己ベスト〜
Vol.1026 ●競泳日本選手権 2日目
〜加藤 和200m個人メドレー優勝“日本一”〜
〜萩原智子復活の3位・下中千明悔し涙の8位〜
Vol.1025 ● 水泳日本選手権競泳競技 開幕
〜鈴木聡美日本選手権50m平泳ぎで初優勝〜
〜山学大から過去最高の男女33選手出場〜
Vol.1024 関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第2節2戦目)
山梨学院 関東学園に延長11裏サヨナラ 勝ち点1奪う
右腕1年・高梨 初出場初先発160球の粘投で逸材証明
Vol.1023 関甲新学生野球2010春季リーグ戦1部(第2節1戦目)
山梨学院 関東学園に2対0 勝ち点に王手
5番・林「左越え2ラン」エース・佐藤8k「完封完投」
Vol.1022 柔道全日本選抜体重別選手権
〜浅見八瑠奈(48kg級)“準優勝”飯田有香(70kg級)〜
〜浅見八瑠奈が山学大初の世界選手権日本代表に〜
Vol.1021 新入生が学園生活をスタート
〜大学・大学院・短期大学合同入学式〜
〜志を持ち、学ぶことに積極的であれ〜
Vol.1020 平成22年度山梨学院辞令交付式
〜個性派私学の雄として更なる学園の発展を誓う〜
〜理事長賞に川上隆史・上田誠仁・横森巧の3氏〜
   
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
 
 
Copyright (C) 2010 YGUPR. All Rights Reserved.