山梨学院広報室
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
 
2023

Vol.3343 3月30日 「第二十六回酒折連歌賞」問いの片歌記者発表
〜酒折連歌の魅力を伝え、答えの片歌を広く募集〜
〜応募期間は4月1日より9月30日まで〜
Vol.3342 3月28日 選抜野球準々決勝 山学高4強狙うも
〜健大高崎の二枚看板投手の前に打線沈黙〜
〜3試合連続先発の津島、爪めを割り制球乱す〜
Vol.3341 3月26日 選抜高校野球2日間順延後、山学高2回戦
〜創志学園高と対戦。津島、櫻田の完封継投で勝利〜
〜応援団の熱い声援に選手溌剌、8強に進出〜
Vol.3340 3月21日 第96回選抜高校野球大会 前回覇者山梨学院1回戦
〜津島好投、櫻田好救援 投打が噛み合い快勝〜
〜荒天の中でも約1000人の大応援団が後押し〜
Vol.3339 3月18日 第96回選抜高校野球大会 夢に見た開会式
〜前回覇者山学高 出場32校の先頭で堂々の入場行進〜
〜紫紺の優勝旗を返還、新たに優勝旗を戻す戦いに挑む〜
Vol.3338 3月16日 2023年度 山梨学院大学・短期大学卒業式
〜大学・短大総勢1080名が晴れて卒業を迎える〜
〜それぞれの夢に向かい慣れ親しんだ学び舎を巣立つ〜
Vol.3337 3月11日 山学高 第96回選抜甲子園 選抜旗授与式・壮行会
〜3年連続7回目出場の野球部を全校挙げて応援〜
〜連覇は考えず、一戦一戦に全力で集中〜
Vol.3336 3月4日 選抜甲子園 優勝モニュメント除幕式
〜山梨学院高校に優勝の記念碑を建立〜
〜記念碑完成を優勝メンバーらで祝う〜
Vol.3335 3月2日 山梨学院高校「第66回卒業証書授与式」
〜文武で活躍を見せた343人が新たな一歩へ〜
〜「君たちが平和で明るい未来を築いて」と願う〜
Vol.3334 2月29日 山学短大 豆腐・豆乳を使ったメニュー開発試食会 最終報告会
〜冬向けテイクアウトメニュー4品を商品開発に提案〜
〜豆腐の素材の良さを存分に活かし、関係者に高評価〜
Vol.3333 2月17日 文部科学大臣賞「第二十五回酒折連歌賞」表彰式
〜4年ぶりの晴れの場。一般・アルテア部門大賞らを表彰〜
〜酒折連歌賞の歴史の蓄積がレベルを上げたと総評〜
Vol.3332 2月16日 山学短大栄養士コース2023年度「専門的実践力外部試験」
〜10項目の審査基準を食の専門家が厳正評価〜
〜独自色溢れる成人女性向け昼食献立で2年間の集大成〜
Vol.3331 2月6日 山梨県青少年協会と山学短大が包括的連携協定を締結
〜心身ともに健全な青少年育成を目的に連携〜
〜短大生が県青少年協会とともに社会活動 実践を学ぶ〜
Vol.3330 2月1日 第二十五回酒折連歌賞入賞百選発表
〜一般部門:大賞・文部科学大臣賞に江連 守さん〜
〜アルテア:大賞・文部科学大臣賞に堀江文音さん〜
Vol.3329 1月27日 山学高 3年連続7度目、春の選抜出場決定 
〜歴史を塗り替えた昨年に続き今年も挑戦者で〜
〜一戦一戦、粘り強い試合で勝利を目指す〜
Vol.3328 1月23日 山学短大2023年度「スイーツマイスター」実技試験
〜2年間の集大成をオリジナルスイーツで表現し、全員合格〜
〜「専門的実践力外部試験」も学生の努力が認められ高評価〜
Vol.3327 1月10日 山学サッカー女子 WEリーグ加入内定者合同記者会見
〜全日本選手権優勝の主力3選手 栃谷、甲斐、上田〜
〜プロへのキャリアをスタート。意気込みを語る〜
Vol.3326 1月8日 第96回日本学生氷上競技 3日間の戦いが終わる
〜男女子総合成績5位、主力揃わず上位逃す〜
〜ショートトラック優勝得点がスピードの不振を補う〜
Vol.3325 1月5日 全日本大学女子サッカー選手権 決勝
〜早稲田大を3対2で退け、延長戦の激闘を制す〜
〜創部10年目、2度の同点劇で悲願の大学日本一〜
Vol.3324 1月4日 全日本大学女子サッカー選手権 準決勝
〜山梨学院大は3対1で東洋大を退け決勝進出〜
〜前回大会の雪辱を果たし、日本一まであと1勝〜
Vol.3323 1月3日 第100回箱根駅伝 山学復路、総合とも23位
〜往路の粘りをいかしきれずシード権奪還ならず〜
〜「報告会」気概を持って新生チームへの立て直しを〜
Vol.3322 12月29日 全日本大学女子サッカー選手権準々決勝
〜関西リーグ王者、明治国際医療大学と対戦〜
〜先制点を許すも逆転勝利し、ベスト4進出〜
Vol.3321 12月27日 全日本大学女子サッカー選手権2回戦
〜昨年準優勝の山梨学院大は神奈川大と対戦〜
〜FW伊藤の2得点で勝利し、準々決勝進出〜
Vol.3320 12月27日 第103回全国高校ラグビー大会開会式 1回戦
〜山学高初陣惜敗も『聖地・花園』に一歩を記す〜
〜長崎の実力校と終盤まで拮抗した好ゲーム〜
Vol.3319 12月24日 2023年度全国高等学校駅伝競走大会
〜山学男女駅伝部 颯爽と冬の都大路を駆け抜けた〜
〜男子21位、女子38位と昨年より順位上げる〜
Vol.3318 12月16日 山梨学院大学孔子学院「中国牡丹画の世界展」開催
〜「孔子学院の日」記念イベントで中国絵画芸術を堪能〜
〜初日、オープニングセレモニーで牡丹画の第一人者が挨拶〜
Vol.3317 12月13日 山学高、2023年度「冬季全国大会出場」壮行会
〜ホッケー、男女駅伝、ラグビー、スケートが全国に挑む〜
〜選手代表「全国大会に出場できる喜びを胸に頑張る」〜
Vol.3316 12月13日 第100回箱根駅伝 山学大壮行会
〜約1500人がエントリーメンバー16人を激励〜
〜4年連続37回目の箱根路、シード確保を目指す〜
Vol.3315 12月9日 インカレ男子バスケ 山学大準々決勝で敗れるもベスト8
〜伝統校筑波大に前半善戦も、後半相手の攻撃力に屈す〜
〜急成長の原動力、4年生の努力に感謝、次につなげる〜
Vol.3314 12月8日 インカレ男子バスケ決勝トーナメント2回戦
〜山学大 インカレ実績チームに快勝、8強進出〜
〜選手を信頼して明日の準々決勝に挑む〜
Vol.3313 12月7日 2023年度インカレ男子バスケ決勝トーナメント
〜山学大初出場で初戦突破 全国に実力を見せた〜
〜取り組んできたことができれば最低でもベスト8〜
Vol.3312 12月3日 「第12回ドリームケーキプロジェクト」ケーキ贈呈式
〜山学短大・山梨中銀連携事業で子どもの夢を実現〜
〜夢のケーキの絵が本物となり、受賞者の目の前に〜
Vol.3311 12月3日 関東大学サッカーリーグ1部参入戦 山学大悲願の昇格ならず
〜早い時間の失点が最後まで響き、中大に0−1で敗れる〜
〜1部の厚い壁を実感、さらなる強化を今後に活かす〜
Vol.3310 11月19日 第49回全日本大学レスリング選手権大会2日目
〜山学準優勝 今回も日体の牙城を崩せずも、僅差の2点差〜
〜2番手、3番手が成長、総合力で優勝を目指す〜
Vol.3309 11月18日 第49回全日本大学レスリング選手権 1日目
〜山学大8階級中6階級で決勝進出 王座奪還に好位置〜
〜4年ぶり7度目の優勝に日体大の牙城を崩す〜
Vol.3308 11月13日 中国語教育国際シンポジウム
〜『日本における中国語教育の現状と展望』を考える〜
〜中国語教育の第一線で活躍する専門家が意見を交わす〜
Vol.3307 11月13日 山梨学院短大・山梨市連携事業
〜朝ごはん食べよう!レシピコンテスト開催〜
〜短大教員が審査員、学生が調理補助で連携〜
Vol.3306 11月12日 全国高校ラグビー大会県予選決勝戦 山学対日川
〜絶対王者日川を破り、新たな歴史の1ページを開く〜
〜復活3年目で頂点へ。「花園出場」の目標を達成〜
Vol.3305 11月9日 関東地区大学野球 山学準決勝で日体大に敗れる
〜決勝進出ならず、明治神宮大会へあと一歩足らず〜
〜山学のお株を奪う足攻と小刻みな投手継投を攻略できず〜
Vol.3304 11月7日 関東地区大学野球選手権 山学大初の4強に進出
〜山学大が終盤追いつき、創価大とのタイブレークを制す〜
〜中込好投 初回に先制点を許すも、完投。勝利呼び込む〜
Vol.3303 11月6日 【関東地区大学野球選手権 山学11年ぶり出場で1回戦突破】
〜主軸の2本の本塁打で横浜商大を下す〜
〜4年生のため明日も勝つ 2回戦は強豪・創価大〜
Vol.3302 11月5日 ベトナムフェスタin甲府2023
〜甲府市ふるさと応援寄付金・国際交流事業〜
〜日越外交関係樹立50周年にベトナム文化を学ぶ〜
Vol.3301 11月5日 第102回全国高校サッカー選手権山梨大会
〜山梨学院は準決勝で日本航空高に競り負ける〜
〜度重なる決定機を活かせず県内3冠ならず〜
Vol.3300 11月4日 全国高校ラグビー県予選準決勝 山学高初の決勝進出
〜前回、準決勝で敗れた東海大甲府に雪辱果たし快勝〜
〜決勝で日川と対戦。3年目で初の花園出場を賭ける〜
Vol.3299 11月3日 宮崎ドラフト3位、日ハムが指名あいさつに山学訪問
〜走攻守、いろいろな面で潜在能力を持つ逸材に期待〜
〜プロ選手の自覚が芽生えた。目指すは開幕で1軍〜
Vol.3298 10月29日 秋季関東高校野球大会 山学高の決勝・準決勝戦
〜櫻田連投の疲れもあり作新打線に力尽くも準優勝に貢献〜
〜準決勝、健大高崎に終盤、3度目の粘り野球で逆転勝ち〜
Vol.3297 10月28日 2023全国高校駅伝山梨県予選
〜男女ともに23回目の優勝・都大路切符獲得〜
〜男子は6区間、女子は全5区間で区間賞の力走〜
Vol.3296 10月28日 第102回全国高校サッカー選手権山梨大会 準々決勝
〜山学が甲府工業を4対0で下しベスト4に進出〜
〜攻守に気迫あるプレーで、クリーンシート達成〜
Vol.3295 10月26日 注目の2023年プロドラフト会議開催
〜山学大宮崎一樹 日ハムから3位指名、プロへ〜
〜走攻守に磨きを懸け、チームの中心選手に〜
Vol.3294 10月24日 秋季関東高校野球大会準々決勝 山学4強選抜に近づく
〜2連続11回タイブレーク、桐光高に逆転勝ち〜
〜櫻田の力投に2年生選手が意地を見せ応えた〜
Vol.3293 10月23日 山学高生が「中国雑技」驚愕の秘技を堪能
〜2023年 山学大孔子学院 中国文化イベント〜
〜中国四千年の歴史を楽しみながら文化を学ぶ〜
Vol.3292 10月23日 第96回日本学生氷上競技選手権(ST競技)
〜山梨学院が総合力で16年ぶりに男女ダブル優勝〜
〜ST部門から好バトンを受けインカレ総合優勝目指す〜
Vol.3291 10月22日 秋季関東高校野球大会1回戦 山学高接戦を制す
〜11回タイブレーク最少得点の攻防 昌平高に競り勝つ〜
〜先発櫻田142球の力投 1年半の努力が結果を生んだ〜
Vol.3290 10月15日 第102回全国高校サッカー選手権山梨大会
〜山梨学院は初戦・3回戦を日川に7対0で勝利〜
〜出場選手がチーム全員の思いをプレーで体現〜
Vol.3289 10月15日 第100回箱根駅伝予選会、山学薄氷の13位通過
〜ムトゥク、北村力走。全員で勝ち取った出場権〜
〜本選までに夏合宿で身に着けた自信を取り戻す〜
Vol.3288 10月10日 山学大 太郎良ゼミ「税に関するプレゼン大会」に向け発表準備
〜30年後の日本にあるべき税制をテーマにプレゼン〜
〜「租税教育」プロジェクトの成果を発揮。優勝を目指す〜
Vol.3287 10月5日 山梨学院短大「第44回木犀の会」創立者を偲ぶ
〜この日に改めて創立者の「建学の精神」を考える〜
〜“本物に出会う“真・善・美”を知る芸術鑑賞〜
Vol.3286 10月2日 山学高 秋季関東高校野球県大会3年連続優勝
〜序盤のリードを粘る帝京三に会心の一打で引導〜
〜関東大会2連覇で、選抜優勝旗を全員で返還を目指す〜
Vol.3285 9月30日 秋季関東高校野球県大会準決勝 山学高決勝へ
〜3年連続13回目の関東大会出場決定 選抜へつなぐ〜
〜夏の大会で不覚をとった駿台甲府に雪辱果たす〜
Vol.3284 9月20日 山学大川田ツインサッカー場竣工式及び竣工記念式典
〜ワールドカップ基準のサッカー場2面完成〜
〜サッカー部の強化が進む中、さらに上を目指すため〜
Vol.3283 9月18日 2023関東大学ラグビーリーグ戦2部 開幕戦
〜山学大 國學院のキックに薄氷を踏む初戦勝利〜
〜苦戦が薬。一日一日の練習の積み重ね1部復帰へ〜
Vol.3282 9月12日 「甲種危険物取扱者試験」山学中2年、県内女性中学生最年少合格
〜小林優希さんが快挙 山学中4人目(県内)合格者〜
〜難関国家資格を獲得 挑戦することの大切さ学ぶ〜
Vol.3281 9月9日 2023年関東大学女子バスケケット1部リーグ4戦目
〜“常勝常笑”軍団。1部4年目上位定着を目標に戦う〜
〜主力を欠く中、最後まで粘るも専修大に惜敗〜
Vol.3280 9月9日 2023年度秋季関東大学バレー女子2部リーグ
〜山学2部初陣開幕戦、強豪に敗れるも大健闘〜
〜2部での戦いの手応えを得て、さらに高みを目指す〜
Vol.3279 8月31日 2023年関東大学テニスリーグ戦女子1部 2戦目
〜1戦目筑波大に勝利し、2戦目王者慶應大に挑む〜
〜シングルスで善戦するも王者の壁を開けられず〜
Vol.3278 8月29日 2023年度全日本学生レスリング 大会3日目
〜女子65s級寺本鈴が優勝狙うも、悔しい3位〜
〜グレコ130s級山田優勝!昨日を上回る快挙〜
Vol.3277 8月27日 2023レスリングインカレフリースタイル〜
〜世界選手権組の青柳が74s級で、61s級小野初優勝〜
〜準優勝2人、3位は7人と選手層の厚さを印象付ける〜
Vol.3276 8月26日 関東大学バスケ男子1部リーグ開幕
〜山学 初戦を強豪大東文化大に敗退も後半意地も〜
〜一気に駆け上がった1部で上位チーム定着を目指す〜
Vol.3275 8月24日 山学短大、農林高との連携事業 県産果実で菓子製造
〜農林高生8人が短大生7人と調理実習でコラボ〜
〜連携事業で山学短大の魅力を伝え、進学志望を増やす〜
Vol.3274 8月9日 山梨市と山学短大が包括的連携協定締結
〜食と健康、小中学生への食育などでまちづくりを推進〜
〜第1弾として山梨市レシピコンテストを協働で実施〜
Vol.3273 8月3日 山学短大で豆腐・豆乳を使ったメニュー開発試食会
〜テイクアウトメニュー5品目を中川ゼミ生が考案〜
〜素材の良さを若いアイディアで引き立て高評価〜
Vol.3272 7月26日 2023年度山学大学生チャレンジ制度認定書授与式
〜学生の意欲、チャレンジ精神を大学が全面的支援〜
〜国際交流活動プロジェクトの企画が認定される〜
Vol.3271 7月23日 全国高校野球山梨大会 選抜覇者・山学準決勝敗退
〜延長タイブレークの末、春夏連覇の夢かなわず〜
〜吉田監督 歴史をつくった選手に感謝の言葉〜
Vol.3270 7月20日 第105回全国高校野球山梨大会 準々決勝
〜山学高、日大明誠高を破り準決勝に進出〜
〜前半、相手投手に苦しむも中盤一気に突き放す〜
Vol.3269 7月18日 第42回全日本大学ホッケー王座 3位決定戦
〜山学女子先制するも、東海学院に敗れ4位〜
〜第1Q 終了寸前の同点打で流れが変わる〜
Vol.3268 7月16日 第42回全日本大学ホッケー王座決定戦 準決勝
〜山学大女子決勝進出を目指すも、3位決定戦へ〜
〜若いチーム、立命館に立ち向かうが惜敗〜
Vol.3267 7月11日 夏の甲子園山梨大会 山学高初戦、身延高に快勝
〜2年連続甲子園に向け、好スタートを切る〜
〜先制されるも打線が援護。つなぐ野球を発揮〜
Vol.3266 7月5日 山梨学院恒例の「第20回アルテア七夕まつり」
〜初夏の風物詩が4年ぶりに通常の形で復活!〜
〜地域住民も数多く来場。学生たちと祭りを満喫〜
Vol.3265 7月5日 第105回全国高校野球選手権記念山梨大会 壮行会
〜11日初戦。山学高全校応援で野球部を後押し〜
〜まずは2年連続、夏の甲子園を目指す〜
Vol.3264 6月30日 2023年度山学短大学生チャレンジ制度認定書授与式
〜6団体に認定書が授与され、学生のやる気を全面支援〜
〜短大での学びを活かし、実践力活動で社会に還元〜
Vol.3263 6月28日 山学大ベストティーチャー表彰式
〜2022年度は6名の教員の教育実践・成果を顕彰〜
〜指導実践を共有し教育の質向上や活性化につなげる〜
Vol.3262 6月26日 第13回「山梨県ケーキショー2023」開催
〜ジュニア最高賞の協会長賞に山学短大深澤さん〜
〜9人が各賞受賞 笑顔を誘う作品に仕上がる〜
Vol.3261 6月24日 全日本学生柔道優勝大会 山学女子悔しいベスト8
〜決勝進出の好機を新興勢力に不覚〜
〜男女とも年々、力が拮抗 実力校も油断できず〜
Vol.3260 6月22日 山学短大が幼児教育関連団体と連携協定締結
〜3団体と幼児教育で「保育の質」向上に連携〜
〜保育は子どもの今と未来を支えるための仕事〜
Vol.3259 6月19日 2023年度インターハイサッカー山梨県予選決勝
〜山学高、帝京三を下し2連覇7回目の優勝〜
〜後半序盤、反撃を受けるも得点許さず。反省も〜
Vol.3258 6月19日 明治杯全日本選抜レスリング選手権 総集
〜現役男子70s級青柳、OB乙黒世界選手権内定〜
〜山学関係出場19人中12人が5位までの上位に〜
Vol.3257 6月12日 YGUグローバル・エキスパート認定表彰式
〜2022年度発足、全学的国際化を後押し〜
〜初年度は10名の学生を表彰し成果を称える〜
Vol.3256 6月12日 第71回関東高校ラグビー大会 山学高準優勝
〜全国レベルの名門茗渓学園高に零封されるも健闘〜
〜経験を糧に県外強豪校との練習試合で底上げ図る〜
Vol.3255 6月10日 関東高校ラグビー大会 山学高初出場初勝利
〜復活3年目、記念すべき県外公式戦初勝利〜
〜埼玉1位校に堂々渡り合い、花園出場を近寄せる〜
Vol.3254 6月8日 山学大PEGASUS 天皇杯初の2回戦J1に挑む
〜柏レイソルのプロの強さを目の当たりに〜
〜完敗も山学スタイルに手応えの光明も〜
Vol.3253 6月5日 関東高校ホッケー大会、山学3位と悔しい結果
〜準決勝 慶應戦に一瞬の隙が命取りに〜
〜前半山学ペースも、先制許すと挽回できず〜
Vol.3252 5月29日 第31回関東学生女子ソフトボール選手権大会
〜山学大4年ぶり優勝、インカレに関東第1代表〜
〜打線のつながりも良く、投手継投も盤石〜
Vol.3251 5月22日 天皇杯全日本サッカー選手権 1回戦
〜山学大PEGASUSはtonan前橋に4対3で勝利〜
〜打ち合いの激闘を制し2回戦はJ1柏と対戦〜
Vol.3250 5月21日 春季関東地区高校野球大会 2回戦
〜山学、帝京高との一進一退の白熱戦に惜敗〜
〜壮絶な打撃戦に守備の小さな連係ミスが響く〜
Vol.3249 5月20日 春季関東地区高校野球大会 神奈川県で開幕
〜山学1回戦猛打で勝利。横浜隼人高にコールド勝ち〜
〜選抜覇者の意地を懸け、関東大会でも優勝目指す〜
Vol.3248 5月18日 山学準優勝 東日本学生レスリングリーグ戦最終日
〜またも山学一歩届かず。日体大の牙城を崩せず〜
〜総合力の差、ひとり一人の力の底上げを図る〜
Vol.3247 5月17日 2023年度東日本学生レスリングリーグ戦 2日目
〜山学 順位決定リーグ初日、1位通過チーム2校を撃破〜
〜明日の最終日、王者日体大と全勝同士で優勝を争う〜
Vol.3246 5月16日 2023年度東日本学生レスリングリーグ戦 開幕
〜大会1日目、山学大予選リーグ突破、順位決定リーグへ〜
〜10度目の優勝に残り3試合、部員全員の力で挑む〜
Vol.3245 5月13日 山学高ラグビー 絶対王者・日川高を大差で破る
〜復活3年目、厳しい練習とフィジカル強化実る〜
〜花園出場に向け、驕らず一途に練習あるのみ〜
Vol.3244 5月12日 2023年県高校総体閉幕 山梨学院が男女総合優勝
〜10年ぶりのW優勝、男子3回目、女子14回目〜
〜選抜野球に続き、山学高アスリートが躍動した〜
Vol.3243 5月10日 第75回山梨県高校総合体育大会 開幕
〜開会式も通常に戻り、選手団、役員が入場行進〜
 〜山学アスリート 初日の競技から躍動する〜
Vol.3242 5月9日 山学高で第75回県高校総体出場選手壮行会
〜女子は2年連続優勝、男子は2位から優勝へ〜
〜テニス部女子・穴水主将が健闘を選手宣誓〜
Vol.3241 5月7日 山学大PEGASUS 2年連続 天皇杯山梨県代表に
〜雨中の決戦。攻め続けUSCnanahoに快勝。〜
〜5度目の本選で初の1回戦突破を目指す〜
Vol.3240 5月5日 関東学生女子ソフトボール春季1部リーグ決勝戦
〜山学惜しくも逆転負け 2年ぶりの優勝逃す〜
Vol.3239 5月4日 第18回関東学生女子ソフトボール春季1部リーグ
〜実力伯仲の淑徳に粘り勝ち、東京国際に快勝〜
〜山学大4連勝で2年ぶり6度目優勝にあと1勝〜
Vol.3238 4月20日 山学短大生 山梨県「減塩メニューコンテスト」で最優秀賞
〜成人1日の食塩摂取量の約3割、1食分0,9gを達成〜
〜野菜たっぷり!味わい豊かなカフェ風減塩メニュー〜
Vol.3237 4月16日 2023年度関東大学バレーボール男子春季2部リーグ戦 
〜山学大、1部降格校に惜敗。堂々と渡り合う〜
 〜1部昇格に手応えも、明確な課題の修正が必須〜
Vol.3236 4月11日 山学ナイン センバツ優勝を県民に報告
〜県勢初の快挙を多くの県民が祝福、喜びを共有〜
〜新設の「やまなし文化・スポーツ栄誉賞」受賞〜
Vol.3235 4月10日 選抜甲子園 高校優勝報告会
〜県勢・高校初の甲子園優勝を全校生徒に報告〜
〜野球部に甲府市長特別賞、次世代甲府大使認定〜
Vol.3234 4月9日 2023年【関甲新学生野球春季1部リーグ開幕】
〜山学大初戦、難敵作新大に劇的サヨナラ勝ち〜
〜中込投手139球の力投に最後、打線が援護〜
Vol.3233 4月5日 山学大・関口凱心選手 大宮加入内定
〜昨季は山学大の関東大学リーグ2部昇格に貢献〜
〜両足の技術や対人能力、ポリバレント性を評価〜
Vol.3232 4月3日 2023年度山梨学院大学・短期大学入学式
〜大学1008名、短大221名の新入生が入学〜
〜無限大に広がる大学生活の一歩を踏み出す〜
Vol.3231 4月2日 選抜野球 山学高県勢初の決勝で悲願の初優勝
〜6連続好投の林と打撃陣が強豪報徳学園を破る〜
〜勝利の瞬間、アルプス応援団は興奮の渦に包まれた〜
Vol.3230 4月1日 Kick Off Ceremony2021
〜全教職員が今後の中期計画、事業目標を共有〜
〜理事長賞、団体部門1件、個人部門2件を表彰〜
 
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020 | 2021 | 2022 | 2023 |
2024 |
 
 
Copyright (C) 2017 YGUPR. All Rights Reserved.