Vol.94 |
山学大
平成14年度 団体リーダース研修会開催
〜 公認団体のリーダー150名 熱心に研修 〜 |
Vol.93 |
山梨学院大学附属幼稚園卒園式
〜思い出のアルバムの合唱で答辞〜 |
Vol.92 |
山梨学院大学附属中学校88名
学び舎を巣立つ |
Vol.91 |
平成13年度
山梨学院 スチューデンツ オブ ザ イヤー賞 表彰式
〜 特別賞 安西貴子(大学院 2年) 修士論文が評価される 〜 |
Vol.90 |
「山梨学院大」「山梨県弁護士会」司法改革推進協定締結
〜法科大学院構想の実現 連携強化で協定〜 |
Vol.89 |
第19回 日本カーリング選手権大会
山学・柳沢の所属「VICTORIOUS」
〜 大会3連覇 世界選手権大会へ 〜 |
Vol.88 |
第19回 日本カーリング選手権大会
山学・柳沢の所属「VICTORIUS」
〜 決勝トーナメントに進出 〜 |
Vol.87 |
山梨学院大学附属高等学校卒業式
H14.3.1(金) |
Vol.86 |
平成13年度 山梨学院学生チャレンジ制度【報告書 第5号】
「日韓教科書問題研究会活動最終報告書」公開 |
Vol.85 |
カーリング
日本代表 柳沢 敬太(やなぎさわ・けいた)
チーム「VICTORIUS」(長野)のリード
〜 世界選手権大会出場目指し 日本選手権大会3連覇に臨む 〜 |
Vol.84 |
平成13年度 山梨学院学生チャレンジ制度【報告書 第4号】
「戦没者遺骨収集 〜硫黄島〜」公開 |
Vol.83 |
子育て支援
公開シンポジウム 「子育て支援センターの新たなる可能性を求めて」
〜 そこに行けば大丈夫 子どもたちも お母さんもみんな 〜 |
Vol.82 |
山梨学院大学写
真部「箱根駅伝写真展」開催
〜 箱根駅伝の感動を会場で 〜 |
Vol.81 |
平成13年度 山梨学院学生チャレンジ制度【報告書 第3号】
「山梨学院美化計画 - Campus Clean Project - 喫煙区域制限計画
- Smoking Area Regulation Project」公開 |
Vol.80 |
第三回酒折連歌賞表彰式
〜 井須はるよさんに 大賞授与 〜 |
Vol.79 |
平成13年度 山梨の魅力メッセンジャー認定証交付式
〜 第一期生 魅力メッセンジャー 85名誕生 〜 |
Vol.78 |
●
第三回酒折連歌賞 100選決定 ●
〜 大賞 「恋人とシャガール色の空を旅して」井須はるよ さん 〜 |
Vol.77 |
平成13年度 山梨学院学生チャレンジ制度【報告書 第2号】
「積極的な女性の社会進出をめざして 〜現在社会のニーズに応じた保育施設の研究〜」公開 |
Vol.76 |
第74回日本学生氷上競技選手権大会【スピードスケート部門】最終日
● 山学・女子 創部15年目 悲願の学校対校と総合 W優勝(初)●
〜 リレー優勝 大会新・リンクレコードの快挙 〜 |
Vol.75 |
第74回日本学生氷上競技選手権大会【スピードスケート部門】2日目
●山学・女子 日体大に6.5差 トップ守る 原 大会新記録(千m/3位 )
●山学・男子 篠原(千m)優勝 小林(明大)に完勝 |
Vol.74 |
第74回日本学生氷上競技選手権大会【スピードスケート部門】
1日目 〜 山学・女子 初日トップ、男子6位 〜 |
Vol.73 |
第78東京箱根間往復大学駅伝競走【復路・総合】
〜 復路9位・総合9位 救世主・森 シード権獲得 〜 |
Vol.72 |
第78回 東京箱根間往復大学駅伝競走【往路】
〜 山学・前半のリズム守れず 往路8位 〜 |
Vol.71 |
スピードスケート 今井裕介選手(メッツ)
母校に表敬訪問
〜 ソルトレークシティー五輪 表彰台を狙いたい 〜 |
Vol.70 |
山梨学院大学附属高等学校野球部・女子ソフト部
〜 ラテンダンス鑑賞会 長井ペア 部員の感性を喚起 〜 |
Vol.69 |
2002年
第19回ソルトレークシティー冬季五輪
〜 逸見佳代 2度目の五輪代表内定 〜 |
Vol.68 |
平成13年度 天皇杯 全日本レスリング選手権大会
〜 小幡・痛快3連覇 藤田・無念の2位 〜 |
Vol.67 |
平成13年度
第4回山梨学院大学法学部学術講演会
〜 講師に中央大学法学部長 永井和之 氏 約400人が聴講 〜 |
Vol.66 |
男子第52回・女子第13回
全国高等学校駅伝競走大会出場壮行会
〜 都大路 2年連続アベック出場 壮行会 〜 |
Vol.65 |
第78回東京箱根間往復大学駅伝競走出場選手公開練習
〜 箱根駅伝エントリー選手 素晴らしい走り披露 〜 |
Vol.64 |
第78回東京箱根間往復大学駅伝競走
〜出場選手壮行会をキャンパスセンター広場で行う〜 |
Vol.63 |
平成13年度
山梨学院大学附属幼稚園 クリスマス たのしい音楽会
〜15年目のオペレッタ ひなぎく 青組熱演 〜 |
Vol.62 |
第78回東京箱根間往復大学駅伝競走
〜 箱根駅伝エントリー選手14名 発表される 〜 |
Vol.61 |
関東大学ラグビーリーグ1部・2部入替戦
〜 残り2分の逆転負け 2部残留 〜 |
Vol.60 |
関東大学アメリカンフットボールリーグ戦1部2部入替戦
〜 山学大・5年目の悲願 1部昇格達成 〜 |
Vol.59 |
2001年度 第62回 全日本女子ホッケー選手権大会
〜 山学大 ソニー一宮に敗れ初戦落とす 〜 |
Vol.58 |
山梨学院2000年度卒業記念品
〜 モニク・フリドマン女史 絵画完成披露 〜 |
Vol.57 |
関東大学アメリカンフットボールリーグ戦2部Bブロック
〜 山学大・最終戦 防大に白星で入替戦に弾み 〜 |
Vol.56 |
2001年 ドラフト
〜 広島 渡辺スカウト 球団指名挨拶 〜 |
Vol.55_2 |
関東大学ラグビーリーグ戦2部
〜 山学大 薄氷を踏む6連勝 1部入替戦獲得 〜 |
Vol.55_1 |
山梨学院大学写
真ギャラリー・オープン |
Vol.54 |
第3回 YGUアルテア室内合奏団演奏会
〜 芸術の秋 室内合奏で観客を魅了 〜 |
Vol.53 |
第24回日本学生ショートトラック
スピードスケート選手権大会(最終日)
〜山学大 男子総合6連覇・女子総合2連覇を逃す 総合2位〜 |
Vol.52 |
関東大学アメリカンフットボールリーグ戦
2部Bブロック
〜 山学大 今季 初黒星 〜 |
Vol.51 |
2002年世界ジュニア・ショートトラック選手権日本代表選手
〜 山梨学院附 吉澤・伊藤・新海が選考される 〜
|
Vol.50 |
男子第52回・女子第13回 全国高等学校駅伝競走大会
兼 男子第54回・女子第10回 関東高等学校駅伝競走大会
山梨県予選会 〜山梨学院附 2年連続男女アベック優勝〜 |
Vol.49 |
秩父宮賜杯 第33回全日本大学駅伝対校選手権大会
〜 山梨学院大学 大会新記録の2位〜 |
Vol.48 |
第7回JOCジュニアオリンピックカップショートトラック
スピードスケート選手権大会(男子・女子) 第2日目
〜 吉澤純平(山学附) 初総合優勝 〜 |
Vol.47 |
第7回JOCジュニアオリンピックカップ
ショートトラックスピードスケート選手権大会・男子 第1日目
〜 1,500m 吉澤純平(山学附) 強豪抑え優勝 〜 |
Vol.46 |
平成13年度山梨学院学生チャレンジ制度
〜 報告書 第1号が提出される 〜 |
Vol.45 |
山梨学院コミュニティーサルーン・オープニングセレモニー |
Vol.44_2 |
関甲新野球 秋季1部・2部入替戦 第2戦目
山梨学院大 決定戦に持込む。 |
Vol.44 |
関甲新野球
秋季1部・2部入替戦 決定戦
山梨学院大 1部復帰 |
Vol.43 |
関甲新野球 秋季1部・2部入替戦 第1戦目
山梨学院大 初戦 1点及ばず |
Vol.42 |
第13回
甲府大好きまつり
「ビート to ビート」 |
Vol.41 |
第20回 全日本学生柔道体重別
選手権大会
第17回 全日本学生女子柔道体重別
選手権大会 |
Vol.40 |
第20回 全日本学生柔道体重別
選手権大会 |
Vol.39 |
第13回出雲全日本大学選抜駅伝競走出場エントリー選手8名決定 |
Vol.38 |
第21回東日本ショートトラックスピードスケート選手権大会
吉澤純平(山学附)・男子総合初優勝 |
Vol.37 |
第54回秋季関東高校野球山梨県大会第3日
山学附・初戦 甲府城西に7回コールドで勝利 |
Vol.36 |
第4回
全日本女子ジュニア体重別選手権大会
第33回全日本ジュニア体重別選手権大会
山学・五戸 芳が女子78キロ級で初優勝
男子66キロ級 山口大悟 準優勝 |
Vol.35_3 |
2001年度 第77回日本学生選手権水泳競技大会
女子200m 個人メドレー 山学・萩原智子 200m大会新優勝 |
Vol.35_2 |
2001年度
第77回日本学生選手権水泳競技大会
女子200m 個人メドレー予選 山学・萩原智子 決勝進出〜 |
Vol.35 |
2001年度 第77回日本学生選手権水泳競技大会
女子100m バタフライ予選 山学・長田友喜子 決勝進出 |
Vol.34 |
2001年度
関東大学アメリカンフットボール リーグ戦 2部B
創価大学を圧勝し開幕戦を白星スタート |
Vol.33 |
文部科学大臣杯2001
全日本学生レスリング選手権大会
フリースタイル決勝 山学・藤田尚志4連覇
文部科学大臣杯に輝く快挙 |
Vol.32 |
第83回全国高校野球選手権山梨大会第3回戦
山学附 大島9奪三振も最終回追撃1点及ばず東海に敗れる |
Vol.31 |
第83回全国高校野球選手権山梨大会第2回戦
山学附 三役揃い踏み ホームラン攻勢で初陣飾る |
Vol.29 |
山学附 第83回全国高等学校野球選手権
山梨大会 公式戦メンバー発表 |
Vol.28 |
第83回全国高等学校野球選手権山梨大会壮行会
山梨学院高校生約890名の生徒が激励 |
Vol.27 |
平成13年度
山梨学院学生チャレンジ制度
認定書授与式 |
Vol.26 |
全日本選抜レスリング選手権大会・最終日
山学大 小幡邦彦(76キロ) 藤田尚志(130キロ) 共に初優勝 |
Vol.25 |
平成13年度 第20回全日本学生ホッケー王座決定戦準決勝(女子)
山学 天理大学に1対4 決勝進出絶たれる |
Vol.24 |
平成13年度 第50回全日本学生柔道優勝大会最終日
天理大に0対2で惜敗 ベスト16 |
Vol.23 |
平成13年度 第50回全日本学生柔道優勝大会最終日
山学 大東大に7対0で完勝 |
Vol.22 |
平成13年度 第50回全日本学生柔道優勝大会
1日目
名城大に6対1で快勝 2回戦で大東文化大学と対戦 |
Vol.21 |
第83回全国高等学校野球選手権山梨県大会
山学附 大会7日目の第2試合に夏初陣
〜 2連覇、4回目の出場を目指して戦う 〜 |
Vol.20 |
平成13年度関東学生柔道優勝大会
山梨学院大 筑波大に敗れ準優勝 |