山梨学院広報室
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
 
Vol.725 丸善キャンパスショップ山梨学院店完成記者会見
書店大手「丸善」とコンビニ大手「ampm」提携
〜 山梨学院大学から新業態売店を全国へ展開 〜
Vol.724 経済産業省アジア人財資金構想
山梨県下2大学インターンシップ成果報告会
〜日本人は仕事への意識と情熱が高い、良い刺激を受けた〜
Vol.723 十周年記念大会 第十回酒折連歌賞募集記者会見
『言の葉連ねて歌遊び』(2集) 角川書店市販決定
〜抽選で50名に特産品プレゼント 山梨をPRに一役〜
Vol.722 平成19年度 山梨学院大学・同大学院、山梨学院短期大学・同専攻科
「合同卒業式、学位授与式、修了証書授与式」
〜 卒業生1,337名 創立者賞 飯村・伊藤・名取さん  〜
Vol.721 北京五輪代表の大崎悟史(NTT西日本)
母校の山梨学院大学長を表敬訪問
〜ワンランク上の力をつけ 金メダルにこだわりたい〜
Vol.720 東京大学・京都大学で合格者発表
山梨学院高 東大4名、京大2名
〜 真面目な努力は必ず報われるという証 〜
Vol.719 文部科学省現代GP採択事業
子育て支援情報交換会 県内初の試みに17施設参加
『求められるもの』『資質』『地域社会に位置づく』などで意見交換
Vol.718 経済産業省・社会人基礎力育成グランプリ
山梨学院大学「現代ビジネス学部」開設1年目の快挙
〜社会人基礎力大賞に輝く 会場から拍手の嵐が巻き起る〜
Vol.717 第九回酒折連歌賞表彰式
5傑に 賞状と副賞が授与される
〜大賞の村上さん「思いがけない賞」と感慨無量から〜
Vol.716 第九回酒折連歌賞
大賞・文部科学大臣賞 東京都の村上京子さん(43歳)
〜応募数34,652句 最高年齢は97歳、最低年齢は4歳〜
Vol.715 平成19年度山梨の魅力メッセンジャー認定証交付式
山梨学院大 32名認定
〜留学生・李さん 外国人の訪日旅行に一役〜
Vol.714 第80回日本学生氷上競技選手権大会スピード部門競技(最終日)
山梨学院大・女子 寛仁親王妃牌に輝く
〜信州大学の5年連続5回目優勝を阻止 5年ぶり3回目の優勝〜
Vol.713 第80回日本学生氷上競技選手権大会スピード部門競技(第3日目)
山梨学院大・女子 学校対抗1位堅持 
〜1500M 十河 積極的に攻めて初優勝〜
Vol.712 第80回日本学生氷上競技選手権大会スピード部門競技(第2日目)
山梨学院大・女子 学校対抗1位キープ 
〜3000M 名取「全力2位」/1000M 十河「失敗3位」〜
Vol.711 第80回日本学生氷上競技選手権大会スピード部門競技(第1日目)
山梨学院大・女子 学校対校暫定1位 
〜500M 石田2位・伊藤3位・郷4位〜
Vol.710 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走(復路)
山梨学院 総合6位・復路14 シード権を2年ぶり獲得
〜総合優勝・駒大 9区で早大を逆転3年ぶり6度目〜 
Vol.709 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)
山梨学院3位 モグス花の2区新記録の快走
〜 早大 12年ぶり13度目の優勝 〜
Vol.708 平成19年度天皇杯全日本レスリング選手権
山梨学院 山本 グレコローマン96kg 3位
〜 浜口京子 12連覇 女子72kg 〜
Vol.707 平成19年度男子第58回全国高等学校駅伝競走大会
山梨学院男子 39位
〜1区 オンディバ・コスマス(3年)区間2位 〜
Vol.706 平成19年度男子第58回・女子第19回全国高等学校駅伝競走大会
山梨学院男子 15番目に韮崎女子と堂々行進
〜10年連覇表彰の栄誉を称えられ表彰される〜
Vol.705 第58回男子全国高等学校駅伝競走大会出場壮行会
校長「今持っている全ての力を出し切る熱き走りに期待」と激励
主将「県記録を更新し10年連続出場にふさわしい走り」誓う
Vol.704 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走壮行会
〜山梨学院大学 会場約1000名激励の歓声〜
Vol.703 嘉納治五郎杯東京国際柔道大会2007年ワールドグランプリ(最終日)
女子48キロ級 浅見(山梨学院大1年) 銅メダル
〜 3位決定戦 キム(韓国)に 袈裟固め一本勝ち 〜
Vol.702 第38回松本浅間選抜スピードスケート競技会(最終日)
山梨学院大 男三千m土屋3位 女千m石田3位・十河4位
〜 清水モチベーション高まる チャレンジャーで全日本へ 〜
Vol.701 嘉納治五郎杯東京国際柔道大会2007年ワールドグランプリ(2日目)
女子63キロ級 小澤(山梨学院大3年)準決勝敗退
〜準々決勝 世界王者ゴンサレスにGS判定勝ちも〜
Vol.700 第38回松本浅間選抜スピードスケート競技会(第2日目)
山梨学院大 女子3000m 名取、500m 石田 2位
〜女子3000m 石野・名取・菊池 山梨県勢表彰台独占〜
Vol.699 第38回松本浅間選抜スピードスケート競技会(第1日目)
山梨学院大 1500m 十河・名取1・2フィニッシュ
〜 女子創部以来 全日本級の大会で初の快挙 〜
Vol.698 2007年度山梨学院大学現代ビジネス学部企業実習体験発表会
〜 社会に出てからの役立つ知識を多く体験し習得 〜
Vol.697 札幌オリンピック記念第31回真駒内選抜スピードスケート競技会(最終日)
山梨学院大 石田・女子1000m3位で連日の表彰台
〜 ロケットスタート 清水世界へ調整順調 〜
Vol.696 札幌オリンピック記念第31回真駒内選抜スピードスケート競技会(第1日目)
山梨学院大 石田(4年)が女子5000Mで2位
〜 石野(富士急行)女子1500M、3000M制し2冠 〜
Vol.695 オブジェ『縄文の鼓動』完成披露
〜新潟県中越沖地震で目覚めた古木 縄文時代の情景表現〜
Vol.694 山梨学院大学ローカル・ガバナンス研究センター設立記念講演会
地方自治の泰山北斗 片山善博氏招く
〜地方分権時代は議会中心主義で『魚河岸のせり』の如し〜
Vol.693 第9回山梨学院アルテア室内管弦楽団演奏会
〜昼の部 山梨学院小・中 格調高い演奏で情操養う〜
Vol.692 第13回JOCカップジュニアオリンピックショートトラックスピード選手権大会 兼 
2008世界ジュニアショートトラックスピードスケート選手権日本代表選考競技会(最終日)
山梨学院 男子・田中 初の総合優勝 
〜栄光のゴール 最優秀選手に選ばれJOCカップを手にする〜
Vol.691 第13回JOCカップジュニアオリンピックショートトラックスピード選手権大会 
兼 2008世界ジュニアショートトラックスピードスケート選手権日本代表選考競技会(第1日目)
山梨学院 男子 田中1500m優勝(総合2位) 明日逆転V狙う
〜女子 中口500m2位(総合3位)、渡邉1500m3位(総合5位)代表狙う〜
Vol.690 第30回全日本学生ショートトラックスピードスケート選手権大会(最終日)
山梨学院 アベック優勝6回目の快挙
〜男子6連覇16回目、女子3年ぶり7回目の優勝〜
Vol.689 第86回全国高校サッカー選手権山梨県大会(決勝)
山梨学院 0対2 強化2年目の初優勝成らず 
〜韮崎 3年ぶり33回目の優勝 全国大会へ〜
Vol.688 2007/2008ワールドカップ(第3、4戦)
山梨学院 男子・伊藤 女子・新海 派遣選手へ
Vol.687 第29回女子全日本学生ホッケー選手権大会
山梨学院 優勝(2年連続2回目)東海学院に4対1
〜FWの徳島先制点 FWの中島ダメ押し点で勝利〜
Vol.686 第39回全日本大学駅伝対校選手権大会
山梨学院 モグス 驚異的区間新記録
〜 4分10秒のビハインド 激走6位でシード権獲得 〜
Vol.685 第86回全国高校サッカー選手権山梨県大会(準決勝)
山梨学院 昨年覇者の帝京第三に1対0
〜 FW・山田が角度を変え 決勝進出のゴール奪う 〜
Vol.684 男子第57回全国高校駅伝競走大会山梨県予選
山梨学院 10連覇の偉業
〜全国高校駅伝競走大会10回連続の出場権を獲得〜
Vol.683 女子第19回全国高校駅伝競走大会山梨県予選
山梨学院 2位 1区・2区のリード守れず
〜 韮崎高校大会新記録 2年ぶり11回目の優勝 〜 
Vol.682 第60回秋季関東地区高等学校野球大会(2日目)
山梨学院 2対3
〜 長崎の中越え適時三塁打 先取点実らず 〜
Vol.681 第86回全国高校サッカー選手権山梨県大会(準々決勝)
山梨学院 日本航空に2対1で準決勝へ
〜前半MF・碓井 後半FW・佐野 1年コンビが活躍〜
Vol.680 第86回全国高校サッカー選手権山梨県大会(第3日目)
山梨学院 甲府工業に1対0一矢報う
〜DF・木村のフリーキック オウンゴール誘う〜
Vol.679 第86回全国高校サッカー選手権山梨県大会(第2日目)
山梨学院 白根に5対0
〜 焦れずDF・岩花がゴールを抉じ開け猛攻 〜 
Vol.678 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会
山梨学院4位通過 22年連続 箱根駅伝出場へ
〜モグス 大会新21秒更新 57分01秒の快走〜
Vol.677 山梨学院和戸ラグビー場施設のリニューアル完成祝う
〜城東スポーツヤードを地域スポーツのメッカに〜 
Vol.676 第60回秋季関東地区高校野球山梨県大会(決勝)
山梨学院 5年ぶり4度目の優勝
〜11回 野木サヨナラ打 塩島・細谷・山田の好継投〜
Vol.675 第60回秋季関東地区高校野球山梨県大会(準決勝)
山梨学院 秋季関東大会出場5年ぶり5回目
〜バック盛り上げ エース・保延が甲府工業を完封〜
Vol.674 山梨学院チャレンジ制度 
学生経営オンラインショッピングモール
〜出店募集のプレゼンテーションに 約20団体参加〜 
Vol.673 第60回秋季関東地区高校野球山梨県大会(準々決勝)
山梨学院 日川を破り準決勝へ
〜 長崎2ラン(大会2号) 長短13安打炸裂 〜
Vol.672 関東大学ラグビーリーグ戦2部
山梨学院 67対0と白鴎大学に圧勝
〜 勝ち点4を獲得 1部復帰に向けて好発進 〜
Vol.671 第60回秋季関東地区高校野球山梨県大会(5日目)
山梨学院 帝京第三を破り準々決勝へ
〜 長短打9本 保延3安打に抑え7回コールド 〜
Vol.670 文部科学省スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール公開授業
山梨学院 指定学年3年
〜 3年間で語学力が身に付き自立 後輩にも好影響 〜
Vol.669 2007 全日本学生レスリング王座決定戦
山梨学院 日体大に3対4
〜 内閣総理大臣杯全日本大学選手権で雪辱を誓う 〜
Vol.668 第60回秋季関東地区高校野球山梨県大会(4日目)
山梨学院 長崎の本塁打などで猛攻 市川に大勝
〜 エース・保延 好投3安打ピッチング 〜
Vol.667 平成19年新司法試験合格者
山梨学院大 合格者数 昨年6名から10名に
Vol.666 第83回 日本学生選手権水泳競技大会(最終日)
山梨学院女子 団体準優勝
〜 坂井(1年) 400m個人メ 初優勝 〜
Vol.665 第83回 日本学生選手権水泳競技大会(第2日目)
山梨学院女子 団体2位堅守
〜 加藤 100mバタ2連覇 大会新記録58秒86 〜
Vol.664 第83回 日本学生選手権水泳競技大会(第1日目)
山梨学院女子 団体2位好発進
〜 200mリレー 日本記録突破も2位 〜
Vol.663 世界競泳2007イン ジャパン(最終日)
日本女子 400メートルメドレーリレー銅メダル
〜 山学大 加藤 第3泳者バタフライで貢献 〜
Vol.662 2007年度全日本学生レスリング選手権大会(最終日)
フリースタイル 山梨学院大 
〜大澤(60kg) ボリス(120kg)共に2位〜
Vol.661 世界競泳2007イン ジャパン(3日目)
山学大 加藤 女子100mバタフライ 6位
〜 前半2位 後半リードを守り切れず 〜
Vol.660 2007年度全日本学生レスリング選手権大会(2日目)
グレコローマンスタイル 山梨学院大 
〜 初優勝 ボリス120kg級  倉本60kg級2位 〜
Vol.659 平成19年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム選定結果
申請600件 選定119件 
〜 山梨学院短期大学では 採択記者説明会開く 〜
Vol.658 第89回全国高等学校野球選手権山梨大会
山梨学院 都留に逆転負け
〜5番・佐野の2ラン、勝ち越し打も届かず〜
Vol.657 第89回全国高等学校野球選手権山梨大会壮行会 
山学附 全校生徒で千羽鶴と花束で健闘祈願
〜「選手・マネージャー、一丸となり戦う」と決意 〜
Vol.656 平成19年度山梨学院短期大学オペレッタ発表会
コーラスと音楽に 子供たちは体を左右に振り手拍子で一体化
〜 カーテンコールに、子供たちは再び惜しみない拍手 〜
Vol.655 平成19年度春季山梨学院学生チャレンジ制度認定書授与式
「目標を定めて邁進することが、若者の特権」と10件認定される
Vol.654 山梨学院大学現代ビジネス学部キックオフ記念講演会
池田会長「新潟発、アジア1、そして世界1へと夢は膨らむ」
海野社長「ますます地域と連携を密にした運営に努めたい」
Vol.653 平成19年度 男子56回 全日本学生柔道優勝大会
山梨学院大 ベスト8 敗れる
〜 来年に期待を抱かせる勇姿を披露 〜
Vol.652 平成19年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技山梨県予選
決勝リーグ 山梨学院附 甲府東に0対1
〜 後半14分 PKで失点 最終順位4位に終わる 〜
Vol.651 平成19年度女子16回全日本学生柔道優勝大会
〜前年度覇者・山梨学院大 帝京に0対1で敗れる〜
Vol.650 第26回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西対抗戦B
女子準決勝 山梨学院 天理にPS2対3
〜 怒涛の攻め実らず一発に泣く 決勝進出逃す 〜
Vol.649 平成19年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技山梨県予選
決勝リーグ 山梨学院附 帝京第三と1対1の厳しい引き分け
〜 9番・高橋 ファーサイドにフリーキックで先取 〜
Vol.648 第26回全日本大学ホッケー王座決定戦・東西対抗戦B
女子・山梨学院 立命館に2対0 準決勝へ
〜 男子 前回・覇者 山梨学院 天理に敗れる 〜
Vol.647 平成19年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技山梨県予選
決勝リーグ 第1シード 山梨学院附
〜 韮崎と引き分け 勝ち点1発進 〜
Vol.646 天皇賜杯第76回日本学生陸上競技対校選手権大会
山学大男子
1万m モグス大会新記録で初優勝 〜2位以下周回遅れに〜
1500m 津川4位 〜予選自己新記録で波に乗る〜
Vol.645 第50回関東高等学校サッカー大会(Aグループ)
山学附初陣 0対1 埼玉栄に敗れる
〜清水ミドルシュート ゴールポストに蹴られる〜
Vol.644 第86回関東学生陸上競技対校選手権大会(最終日)
モグス 男子1部10000m独走で2連覇
〜男子の最優秀選手賞初受賞 1部残留の立役者〜
Vol.643 2007東日本学生レスリングリーグ戦(最終日)
山学大6勝1敗トップタイも Aグループ2位
〜 国士大に全勝 日体大に勝ち点で及ばず 〜
Vol.642 2007東日本学生レスリングリーグ戦(3日目)
山梨学院 早稲田に痛い黒星
〜55Kg小俣将太(2年)で乗り 日体大を破る〜 
Vol.641 山梨学院短期大学経営学科ビジネス実務実習U
「CAMPUS」移転リニューアルオープン
〜経科2年生の実務実習のフィールドワーク〜
Vol.640 第59回山梨県高校総合体育大会春季大会報告会
山学附 男子総合初優勝 女子総合準優勝
〜 自信と誇りを持って 新しい伝統を築く 〜
Vol.639 平成19年度関東学生柔道優勝大会(男女)
山梨学院 女子薄氷の3連覇 
〜男女ともに 6月の全国大会へ〜
Vol.638 平成19年度新入生歓迎交流フェスティバル(短大・専攻)
縄文の五月の風の中 川田『未来の森』運動公園 727名
〜 新入生 在学生・教職員と親交を深める〜
Vol.637 平成19年度新入生歓迎交流フェスティバル(大学)
富士山を望む 川田『未来の森』運動公園 812名
〜新入生同士の友好と教職員との融和を深める〜
Vol.636 第59回山梨県高校総体サッカー競技兼関東大会予選
山学附 強化育成2年目の初優勝
〜 関東大会に、山学附、甲府東、帝京三 〜
Vol.635 第59回山梨県高校総体サッカー競技兼関東大会予選
山学附 韮崎を破りファイナルへ
〜 サドンデス 守護神の岡西 「両手でボール弾く」 〜
Vol.634 第59回山梨県高校総体サッカー競技兼関東大会予選
山学附 東海甲府に2対0
〜 前半16分先制点 1分後追加点で準決勝進出決める 〜
Vol.633 第59回春季関東高校野球大会山梨県予選
山学附 城西に6対2
〜 エース飯島 14奪三振 自責点0の好投 〜
Vol.632 第59回山梨県高校総体サッカー競技兼関東大会予選
山学附 日大明誠に1対0
〜 後半27分 FW・清水 右足で決勝点 〜
Vol.631 第59回山梨県高校総体サッカー競技兼関東大会予選
山学附 桂に3対0
〜 清水がPKを決め先制 流れを引き寄せる 〜
Vol.630 第59回春季関東高校野球大会山梨県予選(第4日)
山学附 19長短打で20対2(5回コールド)3回戦へ
〜 エースで4番・飯島 ランニングホームラン 〜
Vol.629 加藤ゆか競泳選手
日本100Mバタ女王
〜世界スプリンターとして 北京オリンピック目指す〜
Vol.628 全日本空手道連盟男子団体形ナショナルチーム選考報告
山梨学院チーム 片田・内海・大木    
〜 長谷川先生たちの世界連覇の栄光を継承する 〜
Vol.627 平成19年度山梨学院大学・同短期大学合同入学式
新入生1356名 名称変更の現代ビジネス学部227名
式辞「『個性派私学の雄』目指し 教育の創造に努める」
誓い「日々努力を積み重ね 自分の夢に向かって歩む」
Vol.626 平成19年度山梨学院辞令交付式
『山梨学院建学第三章』のスタート 
〜個性派私学の雄、未来型学園のモデル校、地域文化の創造拠点目指す〜
   
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
 
 
Copyright (C) 2006 YGUPR. All Rights Reserved.