Vol.1019 |
平成22年度山梨学院辞令交付式
〜個性派私学の雄として更なる学園の発展を誓う〜
〜理事長賞に川上隆史・上田誠仁・横森巧の3氏〜 |
Vol.1018 |
第十二回酒折連歌賞
〜問いの片歌発表、4月1日から応募受け付け〜
〜新たに県知事賞・県教育長賞・甲府市長賞〜 |
Vol.1017 |
国際テニス大会の会場でイベントマネジメントを実践
〜大学・長倉ゼミがフォーム撮影会を企画・運営〜
〜「体験」を「経験」に、「経験」を「教材」に〜 |
Vol.1016 |
創立64年目に学校体系一貫
〜山梨学院小に卒業生誕生、開校初の卒業式〜
〜幼稚園から大学院まで擁す総合学園完成〜 |
Vol.1015 |
平成21年度 大学・大学院・短大・同専攻科
〜「合同卒業式、学位授与式、修了証書授与式」〜
〜ムジコフ・ボリス、郷亜里砂選手らに創立者賞〜 |
Vol.1014 |
競泳ジャパンオープン 最終日
〜池田慶太肩の痛みを堪え3年連続決勝進出〜
〜池田6位 萩原6位 村上6位 中坊8位〜 |
Vol.1013 |
競泳ジャパンオープン 1日目
〜鈴木聡美が銀メダル・山崎智史が快挙の銅メダル〜
〜日本短水路選手権で山学勢が大活躍〜 |
Vol.1012 |
第十一回酒折連歌賞 表彰式
〜大賞の佐藤八重子さんら5人に賞状授与〜
〜初の山梨県内在住・最高齢大賞受賞〜 |
Vol.1011 |
バンクーバー五輪 スピード500m
〜及川佑選手をパブリックビューイングで応援〜
〜キャンパスからカナダに届けと声援〜 |
Vol.1010 |
地域に根ざした食育コンクール2009
〜山梨学院短大依田ゼミ郷土食班が特別賞受賞〜
〜山梨の「100珍料理」を100年後まで残そう〜 |
Vol.1009 |
第十一回酒折連歌賞 受賞者決定
〜大賞(文部科学大臣賞)に甲府市の佐藤八重子さん〜
〜初の山梨県内居住者、最高齢(83歳)大賞受賞〜 |
Vol.1008 |
YGU留学生ふるさと交流大使プロジェクト記者発表会
〜山梨県を第二の故郷にするために留学生が企画・立案〜
〜中国でのガイダンスや山梨県内での魅力ツアーを予定〜 |
Vol.1007 |
山梨学院小ウインター・プロジェクト
〜全国でも珍しい学年の壁を取り払った授業始まる〜
〜自ら選んだ学会で自ら学び、博士になろう〜 |
Vol.1006 |
幼稚園児が手作りプレゼント
〜日本一イレブンを折り紙の金メダルで祝福〜
〜山学イレブンと山梨学院幼稚園児が交歓〜 |
Vol.1005 |
サカオリ・ダイアログ2009 小菅ゼミ公開セミナー
〜“報道”と“記憶”という側面から歴史を考える〜
〜学生や市民およそ50名が参加し、議論を深める〜 |
Vol.1004 |
山梨学院大 スポーツ・インターンシップ報告会
〜スポーツ産業に特化したインターシップをスタート〜
〜スポーツ・インターンシップ初年度の成果を報告〜 |
Vol.1003 |
山梨県イメージアップ大賞
〜“全国制覇”の山梨学院高サッカー部が受賞〜
〜横内知事が和戸サッカー場でイレブンを表彰〜 |
Vol.1002 |
バンクーバー冬季五輪日本代表
〜スピードスケート及川佑・名取英理選手が母校訪問〜
〜風林火山パワーで五輪メダル奪取〜 |
Vol.1001 |
山梨県民待望の初優勝から凱旋
〜山学イレブンが雪の甲府市内で優勝パレード〜
〜4万人もの県民が沿道を埋めて熱烈歓迎〜 |
Vol.1000 |
全国高校サッカー選手権 決勝戦
〜山梨学院高校が青森山田高を下し“全国制覇”〜
〜初出場初優勝 県勢初優勝 横森監督初優勝〜 |
Vol.999 |
全国高校サッカー選手権 準決勝
〜山梨学院高が矢板中央高を下し決勝に進出〜
〜山梨県勢27年ぶりの歴史的快挙を実現〜 |
Vol.998 |
日本学生氷上競技選手権 3日目
〜山梨学院大女子の2年ぶり総合優勝が確定〜
〜歸山麻衣1500mも優勝、長距離2冠〜 |
Vol.997 |
日本学生氷上競技選手権 2日目
〜郷 亜里砂が1000mも優勝 短距離完全制覇〜
〜新人の歸山麻衣3000m優勝 全国大会初制覇〜 |
Vol.996 |
日本学生氷上競技選手権 1日目
〜郷 亜里砂が圧倒的強さで500m優勝〜
〜山学勢インカレ優勝に向け上々スタート〜 |
Vol.995 |
全国高校サッカー選手権 準々決勝
〜山梨学院高が攻撃的サッカーでベスト4進出〜
〜“青い稲妻たち”が“国立”を実現させた〜 |
Vol.994 |
第86回東京箱根間往復大学駅伝競走
山学大総合3位死守 大谷両足痙攣 全身全霊を傾けゴール
〜 東洋大総合優勝2年連続2度目 駒澤大2位 〜 |
Vol.993 |
全国高校サッカー選手権 3回戦
〜山梨学院高が香川西高を圧倒2−0完勝〜
〜横森韮崎以来26年ぶりのベスト8進出〜 |
Vol.992 |
第86回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)
山学大2位ゴール 大谷クレバーな走りで明日へ繋げる
〜 柏原2年連続区間賞で東洋大が往路2連覇 〜 |
Vol.991 |
全国高校サッカー選手権 2回戦
〜山梨学院高が立命館宇治高を下し3回戦進出〜
〜キャプテン碓井鉄平値千金のPKを決める〜 |
Vol.990 |
全国高校サッカー選手権 1回戦
〜山梨学院高が強豪の野洲高を4−2で撃破〜
〜山梨県勢5年ぶりの2回戦進出を決める〜 |
Vol.989 |
全国高校サッカー選手権 開会式
〜山梨学院高イレブン夢舞台で堂々の入場行進〜
〜自分を信じ、仲間を信じ、大晦日対決に挑む〜 |
Vol.988 |
天皇杯全日本レスリング選手権 最終日
〜森川一樹・倉本一真・梶雅晴の3人が3位〜
〜山梨学院大勢優勝者に決勝進出を阻まれる〜 |
Vol.987 |
第21回全国高校女子駅伝
〜山梨学院高3年ぶり9回目の都大路32位〜
〜5人は師走の風となって襷をつないだ〜 |
Vol.986 |
第86回東京箱根間駅伝 壮行会
〜闘志を胸に24年連続24回目の箱根路へ〜
〜さあ“再挑戦”だ Challenge Again〜 |
Vol.985 |
「食育のすすめ−大切なものを失った日本人−」
〜服部幸應氏を講師に食育講演会〜
〜「食育」は各家庭の「食卓」から〜 |
Vol.984 |
いよいよ全国高校駅伝・全国高校サッカー
〜山梨学院高校で出場選手を激励する壮行会〜
〜「全力で戦ってきます」両主将健闘を誓う〜 |
Vol.983 |
全日本学生スピードスケート選手権 最終目
〜郷 亜里砂スプリント4レース完全制覇の総合優勝〜
〜土田 愛2日連続準優勝、歸山麻衣AR総合準優勝〜 |
Vol.982 |
山梨学院高校サッカー部、全国大会出場報告会
〜知事、教育長らに出場報告・決意表明〜
〜碓井主将「自分たちのサッカーを全国で」〜 |
Vol.981 |
全日本学生スピードスケート選手権 1日目
〜郷 亜里砂スプリント(500m・1000m)2種目制覇〜
〜歸山麻衣(AR500m)・土田 愛(SP1000m)準優勝〜 |
Vol.980 |
山梨学院幼稚園『たのしい音楽会』
〜青組 音楽劇「雪渡り」を熱演〜
〜赤組、黄組 元気よく楽器演奏や合唱を披露〜 |
Vol.979 |
Web上で出題・解答・認定証発行
〜中国人留学生が「第2回甲府検定」を作成〜
〜次回の出題公募と中国語版制作も発表〜 |
Vol.978 |
やまなし留学生スピーチコンテスト
〜山梨の大学で学ぶ留学生が日本語発表力を競う〜
〜山梨学院大で学ぶ劉 恵さんが特別賞受賞〜 |
Vol.977 |
全国高校サッカー山梨県大会 決勝
〜山梨学院高が全国高校選手権初出場を決める〜
〜ルネサンス・イヤーに歴史の扉を開ける優勝〜 |
Vol.976 |
山梨学院ワイン講座2009
〜日本のワイン文化を作る人々〜
〜第1回ぶどう栽培論〜 |
Vol.975 |
山梨県・山梨学院大学・山梨学院短期大学
〜「健康・栄養・食育」に関する連携協定を締結〜
〜両学長と横内知事が協定に調印〜 |
Vol.974 |
全日本大学空手道選手権
〜山学大が団体形女子“優勝”、男子“準優勝”〜
〜強化指定1年目で“大学日本一”の快挙〜 |
Vol.973 |
全国高校サッカー山梨県大会
〜山梨学院高が韮崎高を下し全国へあと1勝〜
〜決勝は山学VS航空、28日に頂上決戦〜 |
Vol.972 |
全日本大学レスリング選手権
〜4年生 森川一樹(66kg級)総決算初優勝〜
〜1年生 金澤勝利(96kg級)急成長初優勝〜 |
Vol.971 |
第11回山梨学院アルテア室内管弦楽団演奏会
〜生誕200周年を記念しメンデルスゾーン特集〜
〜序曲「真夏の夜の夢」や「ヴァイオリン協奏曲」などを演奏〜 |
Vol.970 |
講道館杯全日本体重別選手権
〜浅見八瑠奈(48kg級)が決勝進出“準優勝”〜
〜黒江・加賀谷・浅海・飯田・山部5位入賞〜 |
Vol.969 |
「坂の上の雲と日露戦争」シンポジウム開催
〜司馬史観から明治の時代観や歴史観を学ぶ〜
〜高校生や大学生、一般市民600人が参加〜 |
Vol.968 |
文科省現代GPプログラム
〜メタボリックシンドローム予防講座開講〜
〜地域食育推進・健康づくりを応援します〜 |
Vol.967 |
高校駅伝山梨県予選会
〜山梨学院高女子が3年ぶりのV奪還、都大路へ〜
〜男子は準優勝、関東大会で復活出場に挑戦〜 |
Vol.966 |
第11回全日本学生柔道体重別団体優勝大会
〜山学は昨年と同じくベスト8〜
〜優勝は東海大学、4年ぶり5回目〜 |
Vol.965 |
山梨県高校芸術文化祭
〜山梨学院高が吹奏楽部門芸術文化祭賞・県代表獲得〜
〜51人の1・2年生部員が学校初の快挙を達成〜 |
Vol.964 |
第41回全日本大学駅伝
〜山学大、エース不在なるも総合力で5位、シード権確保〜
〜詰めの甘さやスタミナの活用が今後の課題〜 |
Vol.963 |
ふるさとやまなし講演会
〜東証会長の西室泰三氏(都留市出身)が樹徳祭で講演〜
〜グローバル化する日本の将来を担う若者たちへ〜 |
Vol.962 |
日本学生ショートトラック選手権
〜山学大女子インカレ3連覇優勝、男子準優勝〜
〜田中翔太郎二冠(1000m・1500m)に輝く〜 |
Vol.961 |
第31回女子全日本学生ホッケー選手権
〜山梨学院大女子ホッケー部、4年連続4度目の優勝〜
〜天理大に延長戦の末、永山が決勝ゴールを決め4連覇〜 |
Vol.960 |
全国高校サッカー山梨県大会
〜山梨学院高が上野原高を下し準決勝に進出〜
〜ベスト4は山学・韮崎・航空・帝三〜 |
Vol.959 |
全国高校サッカー山梨県大会
〜山梨学院高サッカー部が準々決勝進出〜
〜3回戦で甲府東高を6−0と圧倒〜 |
Vol.958 |
みんな一緒 輪になって踊ろ!
〜甲府大好きまつりに山梨学院高生徒が参加協力〜
〜チアリーダー部・吹奏楽部員が祭りに貢献〜 |
Vol.957 |
関東学生女子ソフトボール 秋季リーグ
〜創部2年目の山梨学院大がリーグ戦初制覇〜
〜最終戦で淑徳大に勝利し逆転優勝〜 |
Vol.956 |
全日本学生体重別柔道
〜山学大の加賀谷千保と浅海静香が決勝で対戦〜
〜浅見八瑠奈準優勝、坂本・早野・黒江3位〜 |
Vol.955 |
平成21年度 関甲新学生野球秋季リーグ戦(第6節)
〜山学 21秋季4位で終わる〜
〜投手の佐藤・穴田 来シーズンの活躍誓う〜 |
Vol.954 |
出雲全日本大学選抜駅伝
〜山学大が神話の国で大健闘、見事“準優勝”〜
〜出雲出身の大谷双子兄弟が地元で大活躍〜 |
Vol.953 |
平成21年度 関甲新学生野球秋季リーグ戦(第6節)
〜山学負け 平成国際とタイ・ブレーク〜
〜1年代打・児玉 右越え2点本塁打と二塁打放つ〜 |
Vol.952 |
全国高校サッカー山梨県大会 開幕
〜山梨学院高サッカー部 選手権に向けて発進〜
〜初戦で韮崎工業を15−0と圧倒〜 |
Vol.951 |
平成21年度 関甲新学生野球秋季リーグ戦(第6節)
〜山学 佐藤先発・雨宮リリーフ 平成国際に王手〜
〜1番・土橋4打数3安打 チームに流れ呼び込む〜 |
Vol.950 |
平成21年度関東大学テニスリーグ
〜山学大が入れ替え戦で筑波大を下し1部に昇格〜
〜創部からわずか4年 最速で強豪校の仲間入り〜 |
Vol.949 |
山梨学院大で短期留学生歓迎会を開催
〜中国・南昌大学から15名の学生を受け入れ〜
〜短期留学生が日本人学生や教職員と親睦を深める〜 |
Vol.948 |
第62回秋季関東地区高校野球山梨県大会(第10日)
〜山学・準々決勝 延長10回サヨナラ負け喫す〜
〜5番・田口の逆転二塁打で 4番・小林が生還〜 |
Vol.947 |
関東大学ラグビーリーグ戦開幕
〜山梨学院大2部開幕カードで国際武道大を圧倒〜
〜“シャンパンラグビー”で1部復帰を目指す〜 |
Vol.946 |
平成21年度関東大学テニスリーグ
〜山学大が最終戦で駒沢大に勝利、2部リーグ準優勝〜
〜創部わずか4年で1部2部入れ替え戦進出を決める〜 |
Vol.945 |
2016年オリンピック開催都市決定応援大パレード
〜著名人やアスリートら2000名が日本開催をアピール〜
〜山学大からは学生アスリート23名が参加〜 |
Vol.944 |
第62回秋季関東地区高校野球山梨県大会(第8日)
〜山学 エース左腕・中根の完封でベスト8〜
〜4回裏 二塁打の鈴木が生還し決勝点〜 |
Vol.943 |
関甲新学生野球リーグ
〜山学大が常盤大に2連勝、秋季リーグ戦初勝ち点〜
〜第1戦雨宮完封1−0、第2戦猛打爆発10−0〜 |
Vol.942 |
第62回秋季関東地区高校野球山梨県大会(第5日)
〜山学の繋げる野球炸裂 昭和に7回コールド〜
〜3番・山田 3打数3安打1犠打の活躍〜 |
Vol.941 |
全日本学生レスリング選手権
〜ボリス2年連続両スタイル優勝、小俣(将)準優勝〜
〜5冠獲得のボリスが文部科学大臣杯を受賞〜 |
Vol.940 |
プールにお魚ロボットがやってきた!!
〜山梨学院幼稚園、見学観察会〜
〜お魚ロボットから自然環境の大切さを学ぶ〜 |
Vol.939 |
2009東京都大学サッカーリーグ
〜山学大サッカー部3連勝で3部リーグ快進撃〜
〜試合終了直前に橋爪勇樹が決勝ゴール〜 |
Vol.938 |
関東大学女子バスケットボールリーグ
〜2年目の山梨学院大が2連勝、2部昇格へ一直線〜
〜最難関の東海大に100対70で勝利〜 |
Vol.937 |
平成21年度新司法試験合格者発表
〜山梨学院大法科大学院から過去最高の合格者〜
〜南アルプス市出身の神田美穂さんら12名〜 |
Vol.936 |
日本学生選手権水泳競技大会 最終日
〜山学大女子が創部初の“大学日本一”に輝く〜
〜坂井2位・鈴木3位・山崎5位・亀崎6位〜 |
Vol.935 |
2009年秋 関甲新学生野球リーグ戦
〜第1節第2試合目 打線が繋がらず黒星〜
〜ミスが目立ち、粘りのある野球が行えず〜 |
Vol.934 |
2009年秋 関甲新学生野球リーグ戦
〜第1節 山梨学院大学対上武大学〜
〜本塁打が出るも開幕戦、白星発進ならず〜 |
Vol.933 |
日本学生選手権水泳競技大会 二日目
〜山学大女子が400mメドレーリレー準優勝〜
〜創部初の大学日本一をほぼ確定させる〜 |
Vol.932 |
日本学生選手権水泳競技大会が開幕
〜鈴木聡美が日本新記録で優勝、飯窪・前原が3位〜
〜初の大学日本一に向けて最高のスタート〜 |
Vol.931 |
山学ナインが甲子園から帰校
〜「この経験をこれからに生かしていきます」〜
〜山梨学院高で帰校報告会〜 |
Vol.930 |
2009夏の甲子園“夏という名の宝物”
〜泣くな山学ナイン、君たちは永久に輝く光を放った〜
〜アルプススタンドは火の如く暑く熱く燃えた〜 |
Vol.929 |
第91回全国高等学校野球選手権大会
〜山学 初戦決戦前夜も普段と変わらぬ練習〜
〜祐也中心とした守りの野球 初戦突破目指す〜 |
Vol.928 |
第91回全国高等学校野球選手権大会
〜山梨学院 ミニ・メディカル講話「西岡先生」〜
〜須田監督 遠征での体調管理も戦いのうち〜 |
Vol.927 |
第91回全国高等学校野球選手権大会
〜開会式47校 山梨代表・山学堂々の行進〜
〜皇太子と満員に詰め掛けた観衆に勇士披露〜 |
Vol.926 |
第91回全国高等学校野球選手権大会
〜開会式リハーサル49校 山梨学院も臨む〜
〜選手宣誓 吉永主将(伊農)念入りに練習〜 |
Vol.925 |
第91回全国高等学校野球選手権大会
〜大阪山梨県人会ら 山梨学院を激励〜
〜悔いの残らない 人生の役立つ1ページに〜 |
Vol.924 |
第31回関東地区学校図書館研究大会甲府大会
〜連歌発祥の地、甲府市酒折で開催〜
〜関東地区の学校図書館関係者が意見交換〜 |
Vol.923 |
第91回全国高等学校野球選手権大会
〜山梨学院 2回戦で県岐阜商に決定〜
〜勝進3回戦 PL学園 Vs 聖光学院の勝者〜 |
Vol.922 |
第91回全国高等学校野球選手権大会
〜山学 主将の掛け声で猛暑の甲子園Gへ〜
〜32名 守備練習で清々しい汗流す〜 |
Vol.921 |
山梨学院高校、甲子園に向け壮行会・出発式を開催
〜山学ナイン、全校生徒や関係者から激励を受ける〜
〜郷土の誇りを胸に決戦の地、甲子園に向け出発〜 |
Vol.920 |
“水晶の県山梨“のルーツを学術調査
〜山学大考古学研究会が乙女鉱山跡を現地調査〜
〜近代産業遺産として保存活用を呼びかけ〜 |
Vol.919 |
「夏休み子どもロースクールin山梨」開催
〜山梨県内の中学生を対象に県弁護士会が企画〜
〜模擬裁判や弁護士等との交流を通じ法律に親しむ〜 |
Vol.918 |
全国高総文祭みえ‘09
〜山梨学院高吹奏楽部が華麗なステップを披露〜
〜パレード・マーチング部門文化連盟賞受賞〜 |
Vol.917 |
近畿まほろば総体ソフトボール
〜山梨学院高が大阪代表羽衣学園に惜敗〜
〜チャンスのあとのピンチ守れず涙〜 |
Vol.916 |
山梨学院 甲子園出場表敬訪問
〜9年ぶり4度目の甲子園出場の栄冠〜
〜朝日新聞甲府総局長と和やかに談笑〜 |
Vol.915 |
第91回全国高等学校野球選手権大会出場報告会(山梨)
〜会長 山梨学院が守備力で4度目の甲子園代表と報告〜
〜知事 主将から優勝盾を受け取り「純金ですね」と褒す〜 |
Vol.914 |
2009近畿まほろば総体が開幕
〜先陣を切ったテニス女子団体が1回戦を突破〜
〜山梨学院高が島根代表の開星高に快勝〜 |
Vol.913 |
親子スインミング教室、「みんなで泳ごう!」
〜親子で水の楽しさや不思議さを感じる〜
〜山梨学院幼稚園子育て支援センターが主催〜 |
Vol.912 |
2016年、オリンピックを日本へ
〜山梨学院大の学生たちがオリンピック招致PR活動〜
〜山梨県ふるさと特使・萩原智子さんも日本開催をPR〜 |
Vol.911 |
打った!守った!粘った!夢をつかんだ!
〜山梨学院高が9年ぶり4回目の甲子園出場を決める〜
〜闘将羽田翔炎の猛打・山田祐也魂の粘投154球〜 |
Vol.910 |
第91回全国高校野球選手権山梨大会(準決勝)
山学5番・小林 起死回生逆転3ランで決勝進出
〜力投・山田らしい投球術 / 追撃・松浦の本塁打〜 |
Vol.909 |
2009近畿まほろば総体 開幕近づく
〜山梨学院高でインターハイ代表選手壮行会〜
〜勝利と活躍を祈るバラの花束を贈り激励〜 |
Vol.908 |
第91回全国高校野球選手権山梨大会 準々決勝
〜山梨学院高が塩山高を下し、準決勝進出を決める〜
〜5番小林夏樹が殊勲の逆転2ランホームラン〜 |
Vol.907 |
第56回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会
〜山梨学院高校放送部、ラジオドキュメント部門に出場〜
〜県大会1位通過、0.1秒に気持ちを込めて〜 |
Vol.906 |
第91回全国高校野球選手権山梨大会(3回戦)
山学・細谷2試合連続先制打 左越え3点三塁打放つ
〜 中根・初完投 / 鈴木・今大会チーム初ホームラン〜 |
Vol.905 |
第91回全国高校野球選手権山梨大会 2回戦
〜山梨学院高が甲府城西高を下し課題の初戦を突破〜
〜エース山田祐也が粘投、10奪三振の完投勝利〜 |
Vol.904 |
2016東京オリンピックを応援
〜山梨学院大と五輪招致委員会が連携協定締結〜
〜国民的招致運動の盛り上げに山学大が協力〜 |
Vol.903 |
夏の高校野球山梨県大会 明日開幕
〜山梨学院高校で野球部選手壮行会開催〜
〜全生徒の思いを込めた千羽鶴で激励〜 |
Vol.902 |
平成21年度山梨学院学生チャレンジ制度認定書授与式
〜学生たちの個性あふれる企画や現代社会を意識した企画、16件が認定される〜 |
Vol.901 |
アルテア七夕まつり2009 開催
〜7周年を記念し、巨大竹オブジェ現る〜
〜フィナーレで織姫が天へと昇る〜 |
Vol.900 |
第5回山の博覧会 山学大キャンパスで開催
〜近藤信行さんらが奥秩父の山をテーマに講演〜
〜登山家400人がメモリアルホールに集う〜 |
Vol.899 |
全日本総合女子ソフトボール選手権
〜山学大女子関東予選を突破、全国切符を獲得〜
〜茨城代表ブルーウィンと千葉クラブに連勝〜 |
Vol.898 |
大学生が企画制作したご当地検定
〜好評を博した『甲府検定』実施報告まとまる〜
〜この秋に第2弾の新甲府検定を計画〜 |
Vol.897 |
平成21年度山梨学院短大オペレッタ発表会
〜保育科2年生がミニ歌劇「うらしま太郎」を企画・制作〜
〜初の宙吊り大仕掛けに挑戦、太郎と亀が宙を遊泳〜 |
Vol.896 |
平成21年度全日本大学ホッケー王座決定戦
〜山学大女子、激闘の末惜しくも連覇ならず“準優勝”〜
〜東海学院大との決勝戦、延長でも決着つかず〜 |
Vol.895 |
平成21年度全日本学生柔道優勝大会
〜山学大女子柔道部2連覇の夢ならず3位〜
〜準決勝で優勝した帝京大に僅差で敗れる〜 |
Vol.894 |
第91回全国高等学校野球選手権山梨大会組合せ抽選会
〜39校の主将抽選に臨む 選手宣誓・甲府第一山本主将〜
〜4回目の甲子園出場目指す 山梨学院 初戦・城西高校〜 |
Vol.893 |
文科省現代的教育ニーズ取組採択事業
〜山梨学院短大で現代GP「食育フォーラム」開催〜
〜食育実践力の育成と地域貢献を考える〜 |
Vol.892 |
第53回全日本学生空手道選手権大会
〜矢野 彩(女子形)2年連続の“準優勝”〜
〜福田 崇(男子形)も健闘、3位に入る〜 |
Vol.891 |
レスリング全日本選抜選手権
〜森川一樹(フリー66kg級)悔しい3位〜
〜山学大から5人が選抜され全日本に出場〜 |
Vol.890 |
平成21年度全国高校総体サッカー県予選
〜山梨学院高がインターハイ連続出場に向け発進〜
〜2回戦から登場、東海甲府高を5−1と圧倒〜 |
Vol.889 |
平成21年度関東高校ホッケー大会 最終日
〜山梨学院高が関東の強豪高を倒し歓喜の初優勝〜
〜女子は巨摩高が制し山梨県勢がアベック優勝〜 |
Vol.888 |
平成21年度関東高校ホッケー大会
〜山梨学院高がインターハイ2年連続出場へ〜
〜GK竹内隆弘らの活躍で学習院高を下す〜 |
Vol.887 |
競泳ジャパンオープン2009 最終日
〜坂井菜穂子が200m個人メドレーで銀メダル〜
〜山崎ゆか5位、村上優海7位、山崎智史8位〜 |
Vol.886 |
競泳ジャパンオープン2009 2日目
〜鈴木聡美が50m平泳ぎも制して2日連続優勝〜
〜オリンピックへのスタートラインに立った〜 |
Vol.885 |
競泳ジャパンオープン2009 1日目
〜女子100m平泳ぎで鈴木聡美が金メダルに輝く〜
〜あと一歩で日本新の1分07秒41で優勝〜 |
Vol.884 |
第52回関東高校サッカー大会 最終日
〜山梨学院高が真岡高を下し優勝、関東初制覇〜
〜延長戦の末にピッチ上で歓喜の校歌合唱〜 |
Vol.883 |
第17回関東学生ソフトボール選手権
〜創部2年目の山学大女子ソフト部が準優勝〜
〜延長10回タイブレークで淑徳大に惜敗〜 |
Vol.882 |
第17回関東学生ソフトボール選手権
〜山学大女子ソフト部がインカレ出場を決める〜
〜筑波大と東海大を下し、創部2年目で進出〜 |
Vol.881 |
第52回関東高校サッカー大会
〜山梨学院高が高崎経大附高に快勝、準決勝進出〜
〜群馬第1代表を3−0撃破、明日帝京高と対決〜 |
Vol.880 |
酒折連歌講座2009
〜連歌の歴史と酒折連歌を学ぶ講座再び開講〜
〜参加者が発祥の地「酒折宮」訪ねて学ぶ〜 |
Vol.879 |
第37回関東学生空手道選手権
〜山学大空手部が強化育成クラブとして初参戦〜
〜女子形の部矢野彩優勝、紺屋沙也乃準優勝〜 |
Vol.878 |
2009東日本学生レスリングリーグ戦
〜山学大はライバル拓殖大に敗れ2連覇ならず〜
〜二日目を終わり5勝1敗、一歩届かず〜 |
Vol.877 |
2009東日本学生レスリングリーグ戦≪初日≫
〜山梨学院大レスリング部の大会2連覇なるか〜
〜東農大・青学大・明大を下し3連勝で発進〜 |
Vol.876 |
第43回関東大学女子バスケットボール選手権
〜山学大女子バスケット部延長戦で順天堂大に惜退〜
〜身長195cmの陶雪亭鮮烈に公式戦デビュー〜 |
Vol.875 |
平成21年度関東学生柔道優勝大会
〜山学大女子関東王座返り咲きならず準優勝〜
〜男子は3位、ともに筑波大の壁に阻まれる〜 |
Vol.874 |
第61回山梨県高校総体 最終日
〜山学イレブン有終の美を飾る高校総体優勝〜
〜学校対抗総合成績、男女揃って準優勝獲得〜 |
Vol.873 |
第61回山梨県高校総体 二日目
〜山梨学院がソフトボール3連覇ホッケー2連覇〜
〜学校対抗、男子は2位か3位、女子は2位確定〜 |
Vol.872 |
第61回山梨県高校総体 開幕
〜高校スポーツ最大の祭典に8000人が集う〜
〜開会式で山梨学院高女子が優勝旗を返還〜 |
Vol.871 |
第61回山梨県高校総体 あす開幕
〜山梨学院高校で高校総体出場選手の壮行会開催〜
〜サッカー部碓井主将「昨年以上の成績」を誓う〜 |
Vol.870 |
高校総体サッカー 準々決勝
〜山梨学院高6対0で石和高を下しベスト4進出〜
〜陸上競技では原寿人が1500m2連覇〜 |
Vol.869 |
関東学生ソフトボール春季リーグ
〜山学大女子ソフトボール部1部リーグに初参戦〜
〜強豪校を相手に堂々の戦い、一気に2位を獲得〜 |
Vol.868 |
第61回春季関東地区高校野球山梨県大会(第9日目)
山学・準決勝1対3で関東への出場権を逃す
〜 羽田の犠飛1得点のみで反撃ならず 〜 |
Vol.867 |
2009ホッケー日本リーグ
〜山学大女子が先輩たちをホームに向かえ熱戦展開〜
〜前年度日本一のソニー一宮に0対1で惜敗〜 |
Vol.866 |
第61回春季関東地区高校野球山梨県大会(第8日目)
山学・エース山田 秘策球ツーシームで東海を完投完封
〜 9回裏3番・小林 渡辺から中越えサヨナラ打 〜 |
Vol.865 |
新入生歓迎交流フェスティバル
〜新入生と教授陣がゲームとクイズで交流〜
〜大学と短大の双方がキャンパス内で開催〜 |
Vol.864 |
第61回春季関東地区高校野球山梨県大会(第6日目)
山学 甲府西を7回コールドでベスト8
5番・松浦 1回裏二死から同点三塁打で劣勢払拭 |
Vol.863 |
高校総体サッカー 3回戦
〜山梨学院高3対0で都留高を下し準々決勝へ〜
〜加部未蘭ハットトリックで雨中戦を制す〜 |
Vol.862 |
日本選手権で山梨学院大勢が活躍
〜山崎2位、坂井3位、鈴木連日3位の大飛躍〜
〜海外派遣選手に山崎ゆか・鈴木聡美が選出〜 |
Vol.861 |
高校総体サッカー開幕
〜山梨学院高4対2で桂高を撃破3回戦進出〜
〜名将横森巧監督陣頭指揮で頂点を目指す〜 |
Vol.860 |
第61回春季関東地区高校野球山梨県大会(第4日目)
山梨学院5対0で石和で降し3回戦へ
2番・鈴木 硬直破る一打で青山を生還 |
Vol.859 |
山梨学院短大生が食育応援弁当を開発
〜おいしい山梨を紹介する『甲州うまいじゃん弁当』〜
〜山梨県内のセブン‐イレブン159店舗で販売〜 |
Vol.858 |
2009ホッケー日本リーグが開幕
〜山学大男子ホッケー部、開幕試合勝利で発進〜
〜社会人チーム小矢部RED OXから勝ち点〜 |
Vol.857 |
2009年春 関甲新学生野球リーグ戦
山学 白鴎とタイブレークの末
〜エース・雨宮で 開幕カードの勝ち点逃がす〜 |
Vol.856 |
2009年春 関甲新学生野球リーグ戦
山学 白鴎とタイブレーク
〜12安打も好守に阻まれ 歯車が合わずに1対4〜 |
Vol.855 |
全日本選抜柔道体重別選手権
〜山学大柔道部から史上最多の7人が出場〜
〜浅見八瑠奈と加賀谷千保の2人が3位〜 |
Vol.854 |
2009年春 関甲新学生野球リーグ戦
山学 堅守・好打の全員野球でサヨナラ勝ち
〜元巨人軍左腕エース・高橋監督の初陣に花添える〜 |
Vol.853 |
山学大イレブン 開花宣言
〜強化育成クラブ指定初試合を大勝で飾る〜
〜東京都大学サッカートーナメントで発進〜 |
|
|
|