山梨学院広報室
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
 
2021

Vol.3107 3月31日 第二十四回酒折連歌賞「問いの片歌」記者発表
〜酒折連歌の魅力を発信「答えの片歌」を募集〜
〜応募期間は4月1日より9月30日まで〜
Vol.3106 3月22日 選抜高校野球大会 山学高健闘するも初戦惜敗
〜約800余人の応援団、甲子園で存在感〜
〜共に戦い、延長13回あと一歩及ばず〜
Vol.3105 3月18日 山学大でRHEP(難民高等教育プログラム)協定書調印式
〜日本在住の難民へ学ぶ意欲の機会を提供〜
〜本学学生の意識改革にも効果を期待〜
Vol.3104 3月15日 2021年度 山梨学院大学・短期大学卒業式
〜春の暖かな陽気の中1131名が卒業を迎える〜
〜自信や希望を胸に慣れ親しんだ学び舎を巣立つ〜
Vol.3103 3月11日 選抜甲子園、山学高で選抜旗授与式・壮行会
〜選抜旗を手に県勢初の甲子園優勝を目指す〜
〜選手たちの活躍を祈り全校挙げて応援〜
Vol.3102 3月4日 山梨学院高、「選抜高校野球大会」対戦相手が決定
〜大会3日目、好投手を擁する木更津総合高と初戦〜
〜勝つ自信はある。勝つために練習を積んできた〜
Vol.3101 3月1日 令和3年度「第64回山梨学院高校卒業証書授与式」
〜卒業生321人が学び舎を後に新しい旅立ち〜
〜かけがいの無い仲間と過ごした3年間を忘れない〜
Vol.3100 2月16日 山学短大栄養士コース「専門的実践力外部試験」
〜“食べて元気に”若い女性の健康献立に挑戦〜
〜外部試験は学生・教員相互の意識向上に有益〜
Vol.3099 2月5日 山学大 「International Music Fair」 第1弾開催!
〜甲府市ふるさと応援寄附金で音楽による国際交流促進〜
〜和・中・洋、世界の音色が共演。コロナ禍に元気を〜
Vol.3098 2月1日 第二十三回酒折連歌賞入賞百選発表
〜一般部門:大賞・文部科学大臣賞に藤井麻里さん〜
〜アルテア:大賞・文部科学大臣賞に薬袋真紘さん〜
Vol.3097 1月29日 第94回選抜高校野球大会 甲子園出場決定
〜山梨学院高に2年ぶり5回目の吉報届く〜
〜先輩たちの無念の思いを背負い必勝を誓う〜
Vol.3096 1月26日 山学短大「スイーツマイスター」実技試験
〜高度なパティシエ知識と技術が評価され全員合格〜
〜「専門的実践力外部試験」若い発想力に期待する〜
Vol.3095 1月11日 第94回日本学生氷上競技選手権大会
〜女子500熊谷、女子リレー2種目3位表彰台〜
〜山学女子が2大会連続9回目の総合優勝果たす〜
Vol.3094 1月4日 全日本大学女子サッカー選手権 準決勝 
〜決勝進出をかけ山学大は昨年準優勝の静産大と対戦〜
〜延長PK戦で敗れるも新たな歴史を作る堂々の3位〜
Vol.3093 1月4日 第98回箱根駅伝 山学総合18位
〜オニエゴ7人抜きの快走で一時7位に浮上〜
〜後続が粘れず順位を落としシード権逃す〜
Vol.3092 12月31日 第100回全国高校サッカー選手権 2回戦 
〜2連覇目指す山梨学院は佐賀東と対戦し0対2〜 
〜山学はポゼッションと堅守を崩せず涙の初戦敗退〜 
Vol.3091 12月29日 インカレ女子サッカー 強豪日体大を破り4強
〜ボールへ向かう集中力でインカレ王者を翻弄〜
〜正月4日準決勝、6日決勝。頂点へ一直線〜
Vol.3090 12月28日

第100回全国高校サッカー選手権 開会式 
〜前年優勝校の山梨学院は出場48校の先頭で入場〜
〜山学イレブン堂々の行進、優勝旗を谷口主将が返還〜

Vol.3089 12月26日 男子第72回・女子第33回全国高校駅伝
〜山学男子41位 11年連続21回目の出場〜
〜山学女子34位 13年連続21回目の出場〜
Vol.3088 12月26日 全日本大学女子サッカー選手権 2回戦
〜インカレ初勝利を果たした山学大は福岡大と対戦〜
〜4対0の無失点勝利でベスト8 新たな歴史築く〜
Vol.3087 12月26日 全国高等学校選抜ホッケー大会 準々決勝
〜山学高、強豪今市高に敗れ準決勝に進めず〜
〜試合巧者にハードワークを封印され完敗〜
Vol.3086 12月24日 全日本大学女子サッカー選手権 1回戦 
〜2年連続出場の山梨学院大は新潟大に22対0と圧勝〜  
〜最後まで試合の主導権を握り3選手がハットトリック〜 
Vol.3085 12月24日 2021年度全国高等学校選抜ホッケー大会
〜山学高2回戦に快勝。悲願の優勝を視野に一歩〜
〜持ち味の全員が走りきるハードワークが機能〜
Vol.3084 12月18日 山学大生が昭和町議会へ政策提案発表会
〜現在の課題や将来を見据えた中長期の改善策を提案〜
〜若者目線で調査・研究を重ねた5提言で議会を動かす〜
Vol.3083 12月15日 山学高で駅伝部・サッカー部・ホッケー部全国大会壮行会
〜3年生のみ参列、1・2年生はリモートで選手激励〜
〜それぞれの目標に向かって全力で立ち向かう〜
Vol.3082 12月12日 第98回箱根駅伝 山学大壮行会
〜35回目の箱根路でシード権獲得目指す〜
〜新ユニフォーム・襷で新たな伝統を継承〜
Vol.3081 12月12日 「第10回ドリームケーキプロジェクト」ケーキ贈呈式
〜山学短大・山梨中央銀行連携事業で子供の夢を実現〜
〜絵を再現した本物のケーキを前に入賞者は笑顔全開〜
Vol.3080 12月11日 ロシア大使館参事官による特別講演会
〜ロシアを知る・ロシアの民族的風習をテーマに〜
〜相手を知ることで友好的国際交流活動促進へ〜
Vol.3079 12月9日 全日本学生柔道体重別団体優勝大会
〜チーム力で競う7階級 山学男女・紙一重の敗退〜
〜女子優勝、男子ベスト4の目標に届かず〜
Vol.3078 11月30日 全日本男子ホッケー選手権 決勝
〜1年間の集大成、4連覇中の王者・岐阜朝日に挑む〜
〜SO戦であと一歩及ばず敗れ、山学悔しい準優勝〜
Vol.3077 11月30日 山学大孔子学院 中国文化講座第1弾「三国志」
〜人気の講座に多くの聴講者が歴史ロマンを堪能〜
〜史実と虚実の比較から歴史を読み解く面白さ〜
Vol.3076 11月17日 山梨学院大学孔子学院「変面」公演
〜山学小・高生が中国伝統芸能を鑑賞〜
〜中国国家級無形文化遺産の秘技に驚嘆〜
Vol.3075 11月16日 2021年度全日本大学レスリング選手権
〜山学4位 打倒日体大を目指すも力及ばず〜
〜優勝メンバー揃えるも空回り。出直す〜
Vol.3074 11月15日 2021年度全日本学生柔道優勝大会
〜山学女子、準決勝で取りこぼし決勝に進めず〜
〜伏兵福岡大に逆転許し3位に止まる〜
Vol.3073 11月12日 山学大孔子学院「中国文化芸術展」
〜孔子学院の日記念、牡丹画・中国書計15点展示〜
〜中国の伝統文化・芸術を300人以上が鑑賞〜
Vol.3072 11月10日 山学大生、“租税教室”実施に向け税理士が直接指導
〜東京地方税理士会山梨県会と連携した教育プログラム〜
〜太郎良ゼミ13名が課題解決し、実践授業に取り組む〜
Vol.3071 11月8日 秋季関東地区高校野球大会 決勝戦
〜強い山梨学院高、惜しくも準優勝〜
〜打撃戦の激闘。明秀日立高に力尽く〜
Vol.3070 11月6日 秋季関東地区高校野球大会 準決勝戦
〜山学、浦和学院高に延長10回一挙7点決勝へ〜
〜決勝戦は茨城1位・明秀学園日立高と対戦〜
Vol.3069 11月6日 第100回全国高校サッカー選手権山梨大会決勝
〜山学が韮崎との延長PK戦の激闘を制し2連覇8度目V〜
〜FW茂木の同点弾、GK山田のPKセーブで勝利を導く〜
Vol.3068 11月5日 山学大 全国展開企業と産学連携協定締結
〜東証一部上場橋本総業、テニス支援企業とタッグ〜
〜スポーツを通じ人材育成・地域社会の発展に寄与〜
Vol.3067 11月4日 2021全日本学生ホッケー選手権(インカレ)
〜山学男女2年ぶりの優勝を目指すも3位に〜
〜拮抗する上位校の接戦で準決勝惜敗〜
Vol.3066 11月2日 秋季関東地区高校野球大会 2回戦
〜白鴎大足利高に快勝。選抜出場を手中にする〜
〜夏の練習の実りを優勝で花を添えて〜
Vol.3065 10月31日 インドネシアフェスティバル
〜甲府市ふるさと応援寄付金・国際交流事業〜
〜講演・音楽・物産展を通して理解を深める〜
Vol.3064 10月31日 全国高校駅伝山梨県予選
〜男子、後半巻き返し11年連続21回目の優勝〜
〜女子、全区区間賞の走りで完全優勝・13連覇
Vol.3063 10月31日 秋季関東地区高校野球大会1回戦 山学高突破
〜拓大紅陵に12得点大勝。選抜にあと1勝〜
〜前半苦しむも、後半練習の成果打線つながる〜
Vol.3062 10月30日 第100回全国高校サッカー選手権山梨大会
〜山梨学院は日本航空と対戦し準決勝を3対0で制す〜
〜3試合連続無失点、2年連続の選手権まであと1勝〜
Vol.3061 10月25日 第94回日本学生氷上競技選手権(ST競技)
〜女子500.1000m山名優勝、女子3000mR優勝〜
〜学校対抗成績で女子総合優勝4連覇、男子準優勝〜
Vol.3060 10月23日 第100回全国高校サッカー選手権山梨大会 
〜準々決勝 山学は帝京第三と対戦し延長PKを制す〜
〜守護神・山田海人、2試合連続の無失点勝利に貢献〜
Vol.3059 10月18日 関東大学バレーボール男子秋季2部リーグ戦
〜リーグ初参戦で3勝目。目指す中位確保に視界良好〜
〜立教大に3−1。最終セット見応えある接戦制す〜
Vol.3058 10月16日 第100回全国高校サッカー選手権山梨大会 
〜前回王者・山学は初戦・3回戦を笛吹と対戦〜 
〜2連覇に向け5対0のクリーンシートで勝利〜
Vol.3057 10月15日 全日本学生レスリングインカレ・フリースタイル
〜首の手術から復帰、61s級・榊優勝。服部も3位〜
〜結果に物足らずも、1・2年生の台頭に今後を期待〜
Vol.3056 10月12日 「東京五輪」山学大出身メダリストらが表敬訪問
〜柔道濱田、レスリング乙黒兄弟3選手が大会報告〜
〜古屋学長「皆さんの活躍がこれからの励み」と祝福〜
Vol.3055 10月11日 インカレ競泳2021(日本学生選手権)
〜田中大貴が躍動 100バタ優勝、200バタ準優勝〜
〜学校対抗得点で男子が創部以来最高の9位に入る〜
Vol.3054 10月10日 【関東大学ラグビーリーグ戦2部山学3戦全勝】
〜國學院大を相手に後半地力を発揮、快勝〜
〜プラン通りの勝利に残り試合にも勢い〜
Vol.3053 10月7日 山学短大「第42回木犀の会」で芸術鑑賞
〜遠藤短大学長が講話。全員で建学の教えを共有〜
〜“本物の芸術”に触れ“真・善・美”に近づく〜
Vol.3052 10月4日 秋季関東高校野球山梨県大会・山学高2年ぶり優勝
〜序盤相手投手に苦しむも、終盤一気に突き放す〜
〜関東大会狙うは選手の夢、選抜甲子園の切符〜
Vol.3051 10月3日 関甲新学生野球秋季1部リーグ開幕戦
〜山学大、新潟医療注目エースの前に初戦敗退〜
〜2戦目から巻き返しで関東大会出場を目指す〜
Vol.3050 9月26日 関東大学女子バスケケット1部リーグ開幕戦
〜2年目“常勝常笑”軍団。天敵東京医療大に敗れる〜
〜試合で主力以外のヒロインの出現を待望する〜
Vol.3049 9月17日 山学サッカー部・平河、FC町田加入内定記者会見
〜急成長FWがJ2クラブの早いオファーで決断〜
〜やるからには点を取る。早くデビューしたい〜
Vol.3048 9月9日 山中湖村と山学短大が包括的連携協定締結
〜村民サービス向上に向け連携で地域活性化〜
〜学生開発レシピを村の“食と健康”動画に活用〜
Vol.3047 9月3日 総理大臣杯全日本大学サッカー準決勝
〜山学大は東洋大に延長激闘の末、1対2で惜敗〜
〜初出場ながら全国の強豪を退け堂々の3位入賞〜
Vol.3046 9月1日 総理大臣杯全日本大学サッカー ベスト8突破
〜山学大は関東予選で敗れた産能大に雪辱果たす〜
〜創部以来初のベスト4・準決勝進出を決める〜
Vol.3045 8月27日 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント
〜初出場の山学大はびわこ大に2対1で初陣を飾る〜
〜2回戦は福山大にMF平田の活躍で5対1と大勝〜
Vol.3044 8月22日 テニスインカレ女子ダブルス本選2回・3回戦
〜狐塚・本田ペア3回戦健闘も昨年王者に屈する〜
〜上位を期待された芝田・鈴木ペア2回戦で敗れる〜
Vol.3043 8月20日 テニスインカレ女子シングルス本選2回・3回戦
〜千原、原田2回戦でシード選手に敗れる〜
〜鈴木、3回戦で敗れるも4年で初の本選に笑顔〜
Vol.3042 8月17日 全日本学生テニス選手権(インカレ)女子本選始まる
〜山学シングルス本選出場4人中3人が2回戦進出〜
〜非常事態の中、選手たちは一つでも上を目指す〜
Vol.3041 8月16日 2021年度全日本学生テニス選手権(インカレ)
〜予選ダブルス千原・長谷川ペア本選進出ならず〜
〜本選シングルス4人、ダブルス2組が上位目指す〜
Vol.3040 7月27日 2021年度学生チャレンジ制度認定書授与式
〜コロナ禍で2年ぶりの募集、学ぶ意欲を支援〜
〜人や社会とのつながりを意識した7件を認定〜
Vol.3039 7月21日 夏の甲子園山梨大会、山学高準決勝で敗れる
〜後一本が出ず、富士学苑に9回の攻防で敗れる〜
〜先制するも相手投手の変化球に惑わされる〜
Vol.3038 7月19日 夏の甲子園山梨大会、山学高3季ぶりの準決勝へ
〜序盤の大量点で相手の追随を許さず〜
〜早い回の鈴木の本塁打が相手好投手を攻略〜
Vol.3037 7月17日 「第103回全国高校野球選手権山梨大会」3回戦
〜山学高準々決勝へ。打線爆発、帝京三高に快勝〜
〜5回連続夏の甲子園出場を狙う〜
Vol.3036 7月15日 山学大 東京オリンピック・パラリンピック壮行会
〜選手・スタッフとして山学関係者22名が出場〜
〜古屋学長、下田センター長が代表選手らを激励〜
Vol.3035 7月11日 第40回全日本大学ホッケー王座決定戦 決勝戦
〜女子5年ぶり、男子15年ぶりの優勝ならず〜
〜男女とも拮抗した試合に惜敗。悔しい準優勝〜
Vol.3034 7月10日 第40回全日本大学ホッケー王座決定戦 準決勝
〜男女揃って決勝へ。女子は5年ぶりの優勝へ〜
〜男子は前回王者を粉砕、15年ぶりの頂点へ〜
Vol.3033 7月6日 山学短大で「山梨ケーキショー2021」授賞式
〜ジュニア最高賞の協会会長賞に今村真菜さん〜
〜年々レベルアップ。7人と1団体が各賞を受賞〜
Vol.3032 7月3日 第18回アルテア七夕まつり2021
〜コロナ禍に規模を縮小。2年ぶりに開催〜
〜スタッフの運営努力で学生も満足の2時間〜
Vol.3031 6月29日 甲府市長が高橋侑希コーチの五輪出場を激励
〜山学大の事前合宿受け入れにも謝意を伝える〜
〜高橋コーチ、応援を背に五輪での活躍を誓う〜
Vol.3030 6月27日 「宇宙とわたし」絵はがきコンテスト授賞式 
〜宇宙に込めた545点の夢から19点が入賞〜
〜写真展「ガガーリン物語」の関連事業として実施〜
Vol.3029 6月24日 山学大ベストティーチャー表彰式
〜2020年度は5名の教員の教育実績を表彰〜
〜指導実践を共有し教育の質向上や活性化に期待〜
Vol.3028 6月22日 県パン協同組合と山学短大が包括的連携協定締結
〜相互に地域資源発見、地産地消推進で地域振興〜
〜学生たちのレシピを製品開発・販売に活用〜
Vol.3027 6月20日 山学高ラグビー部復活。初陣飾る準優勝の快挙
〜決勝で王者日川高に敗れるも2トライと善戦〜
〜始動3ヶ月、チームに潜在能力の高さを見る〜
Vol.3026 6月15日 山学小「カルチャーフェスティバル」開催
〜PYPの課題探究型授業プロジェクトの成果発表〜
〜文化的・芸術的活動について学年ごとに探究活動〜
Vol.3025 6月14日 山学高ソフトインハイ県予選優勝。21度目の本番へ
〜故障からエース田中復調。投打も噛み合い快勝〜
〜関東大会準優勝の勢いを加速。日本一を目指す〜
Vol.3024 6月12日 山学大健康栄養学部「差をつける食生活講座」開催 
〜学部4年生が講師や運営担当として栄養教育を実践〜
〜スポーツに取り組む学生にたんぱく質について講義〜
Vol.3023 6月9日 世界の扉シリーズA
〜車椅子トラベラー・三代達也さん講演〜
〜世界共通のバリアフリーについて考察〜
Vol.3022 6月7日 関東高等学校ホッケー大会準決勝で敗れ3位
〜2・1年生が大半の若いチームで大健闘〜
〜13大会連続インターハイ出場で経験を積む〜
Vol.3021 5月15日 県高校総体閉幕 山学高総合女子3位、男子5位
〜新緑眩しい季節に県高校生アスリートが躍動〜
〜山学多くの1・2年生が活躍。次大会に期待〜
Vol.3020 5月9日 山梨県高校総体陸上競技が一足早く始まる
〜山学、女子400で雨宮が2位。先陣を切る〜
〜続く女子1500で青沼・石井が1位、2位〜
Vol.3019 5月7日 山梨学院高校で県高校総体出場選手壮行会
〜山梨県高校総体12日開催、14日まで〜
〜女子ソフトボール部細谷主将が健闘を宣誓〜
Vol.3018 5月6日 2021年度「フルーツ大使」委嘱式
〜山学大健康栄養学部の学生がフルーツ大使就任〜
〜名刺やSNSを活用して山梨の果樹の魅力発信〜
Vol.3017 5月3日 第16回関東学生女子ソフトボール春季1部リーグ
〜山学大、全勝で14度目の優勝を飾る〜
〜1年生捕手・椋梨 攻守で活躍。MVP受賞〜
Vol.3016 4月25日 2021高円宮牌ホッケー日本リーグ女子 開幕
〜山学ホッケー部女子、開幕戦立命館に勝利〜
〜新チーム、昨年4位を上回る成績を目指す〜
Vol.3015 4月20日 山学大でヨルダンのシリア難民について映画上映
〜ヨルダン大使館協力による国際交流イベント〜
〜シリア難民のキャンプ生活の実態を知る〜
Vol.3014 4月19日 関甲新学生野球春季1部リーグ第3節2戦目
〜山学大、作新大に2連勝で優勝争いに望み〜
〜出足の出遅れを払拭。次節への進撃が始まる〜
Vol.3013 4月18日 関甲新学生野球春季1部リーグ戦・第3節1戦目
〜第1・2節惜敗で苦しむも投打が噛み合い勝利〜
〜上位進出には明日の2戦目の勝利が鍵〜
Vol.3012 4月14日 世界の扉シリーズ@
〜人気旅行作家・吉田友和さんトークショー〜
〜「一番に出会う旅」と題し旅行の魅力紹介〜
Vol.3011 4月10日 2021東京都大学サッカーリーグ戦1部開幕
〜山梨学院大は亜細亜大に2対0の白星スタート〜
〜FW安田正太郎が2得点の活躍、勝利に貢献〜
Vol.3010 4月3日 山梨学院大学・大学院・短期大学入学式
〜新型コロナ対策として、学部・学科ごとに開催〜
〜1231名の新入生が希望を胸に新生活スタート〜
Vol.3009 4月1日 Kick Off Ceremony2021
〜全教職員が今後の中期計画、事業目標を共有〜
〜理事長賞、団体部門1件、個人部門2件を表彰〜
 
| 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
| 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 |
| 2020
| 2021 | 2022 | 2023 |
2024 |
 
 
Copyright (C) 2017 YGUPR. All Rights Reserved.